![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
トップページ | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
|
![]() |
■□■□□□□□□□□□□□□□□ 流行クロッシングマガジン 『トレンド・キャッチ!』 Vol.352(06/15) http://trendcatch.in.coocan.jp □□□□□□□□■□■□■□■□■ こんにちは! 編集長のGochy!です。 毎月3回、 「5」のつく日(5・15・25日)に お届けしている 流行ランキングマガジン 改め 流行クロッシングマガジン。 本日のテーマは ・「注目の「フラワー」サービス」 ・スタッフ後記「ドライフラワーカフェ」「スタッフと植物」 をお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■6月のトレンドアイテム part2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ お天気がはっきりしない梅雨時だからこそ 気分だけはいつも晴れやかにいたいもの。 そこで今回は お花で気分を晴れやかに! カラフルでキュートな 「お花」にまつわるサービスに注目デス。 ───────────────── 『注目の「フラワー」サービス』 ───────────────── ・『ハナノヒ』 お花の店頭受取り型サブスクリプションサービス https://www.hibiyakadan.com/shop/hananohi/ ・『Fun Fun Flower』 フラワーサイクリストが廃棄花「ロスフラワー」を蘇らせる http://harukakawashima.com/wp/info/ ・『44APARTMENT CAFE 海老名店』 豪州発「エディブルフラワーホットケーキ」日本初登場の店 https://www.44apartment.com/ ・『gmgm(グムグム)』 「花×食」をテーマにした五感で楽しむ花カフェ https://www.instagram.com/gmgm.koenji/ ♯上記「gmgm」(東京・高円寺)では オープンを記念して明日6月16日(日)まで 通常950円の「ピンクカレー」を 毎日先着20名限定でワンコイン500円で提供中。 (なので、食べてきました^^→スタッフ後記参照) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■トレキャ!ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ <流行・トレンド> http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat1632977/index.html ・『梅雨対策便利アイテム』(06.05) ・『食品(フード)ロス削減して“ハッピー”ゲット!』(05.25) ・『インバウンド対応の必需品「自動音声翻訳機」』(05.15) ・『インセンティブ付き運動&健康アプリ』(04.25) ・『食と健康支援する「完全栄養食」』(04.15) ・『通勤用ファッションウエア』(04.05) ほか。 <その他アーカイブ> 映画・テレビ http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html 文化・芸術 http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395479/index.html トレンド語学力テスト(Q1〜Q240) http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スタッフ後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集長の Gochy! です。 上でご紹介した花カフェ「gmgm(グムグム)」。 アンティーク家具とドライフラワーで装飾された ピンクがテーマカラーの店内は 男性一人客にはちょっと敷居高いかも? http://inandout.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_2262.jpg ちっちゃいテーブル席が6席程という非常にコンパクトなお店で ご覧のように1テーブルほぼ1人がけサイズ^^; http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/images/img_2273.jpg 天然の植物の色素を使用した 色鮮やかな「ココナッツミルクラテ」(650円) と 明日までほぼ半額の500円でいただける タイのココナッツカレーをベースにした「ピンクカレー」(980円) http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/images/img_2266fullsizerender.jpg どちらも ココナッツが大、大、大好きな私にはとっても美味しかった! 次は「お花のクレープ」や「ボタニカルチキンサン」も 食べてみたい! http://inandout.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_2272.jpg キュートな「お花のクッキー」も販売中。 http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/images/img_2271_1.jpg かわいい! でも2枚入り400円はなかなかの値段^^; BOXセットもあるので、 ギフトや自分へのご褒美にどうぞ。 ───────────────── スタッフの MARS です。 お花の話…。 マンションなんで、 ベランダと家の中でプランターを置いて いろいろやってます。 といっても超ズボラ&放置プレイで、 肥料はやらないし土もこだわらないし、 水さえ1週間に1、2度という頻度。 それでもなぜかずっと咲き続けるのが、 ゼラニウムとペチュニアとハイビスカス。 シャコバサボテンもよく咲きます。 あと、野菜を使った後、 カボチャとかピーマン、アボカドの種は植木鉢に植えます。 カボチャはすぐ双葉が出て、黄色い大きな花が咲きます。 ピーマンも白い花。 実は、前にプチトマト位の小さいのができた(笑)。 アボカドは、実はならないけど、 ぐんぐん伸びて葉も大きくなって、天井まで届く観葉植物に。 もらった花束はドライフラワーにしておいてます。 そんな感じで、今文章書くのに花の名前を検索したくらい、 何度調べても名前すら覚えられないズボラっぷりですが、 ベランダに出て時々 「えらいなー。構ってやってないのに頑張って咲いてくれて」 と触って褒めると、またどわーっと咲きます。 ───────────────── スタッフの あまり です。 ワタシは、花・植物は残念ながら相性悪く…。 以前、新居の入居祝いに母が「これならあなたでも育てられる」と のたまってくれたブライダルベール(なかなか枯れないと言われる 頑丈な観葉植物)を枯らした前科もあります。 でも、花・植物が嫌いなワケではありません。 で、なんと実は、Gochy!さんから以前いただいた 「室内で育てられるプチトマト栽培キット」。 通常は一年草らしいのですが… 2年たった今でも我が家の出窓の一角に陣取り、 枯れもせず、でも、一度も実をつけることなく、 元気にのさばっています(^_^;) 樹ボケって言うらしいのですが… 伸び伸びしたツルは、まさしくトマトの匂い! しかし、花は咲くのに実はならず… ある意味、凄い生命力。 ま、そんなこんなで花や植物に呪われた我が家ですが、 プレゼントなんかでよくお花は贈ります♪ それに、いただいたお花はドライフラワーにして、 その後もしばらく飾ります。 …あ、でもうちのツレ(ダンナ)から花を贈られたことないぞー! ということに今、気づいてしまいました(笑) ───────────────── スタッフの ままぷり です。 先日、花ではないのですが、 空気をキレイにする観葉植物を購入したのですが、 なぜか、次々と葉が枯れてしまいまして。 我が家の部屋の空気は、観葉植物を枯らせてしまうほど、 汚いのか!!とショックを受けました。 悲しい。。。 ───────────────── ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■有料メルマガ&サービス ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・有料サービス【Weeklyデータ版】週刊 http://trendcatch.in.coocan.jp/yuryo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■無料版姉妹誌 (バックナンバー) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・『ドラマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/dorama/dorama.html ・『シネマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/cinema/cine1.html ・『トレンド語学力』 http://trendcatch.in.coocan.jp/market/mark.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□□□□□□□□□□□□□□ ■発行・編集 :INandOUT! http://trendcatch.in.coocan.jp ■編集長:Gochy! ■ご意見、ご感想→ gotown@a2.mbn.or.jp ■登録変更&解除&バックナンバー閲覧 http://trendcatch.in.coocan.jp/oubo.html#hontai ■利用中の配信スタンド ○『まぐまぐ』(ID:0000011754) http://www.mag2.com/ ○『melma!』(ID:00000563) http://www.melma.com/ ○『独自配信』 gotown@a2.mbn.or.jp ■本誌に掲載された記事を許可なく 使用することを禁止いたします。 ■紹介している情報は各人の責任において ご利用ください。 □□□□□□□□■□■□■□■□■ (C) INandOUT!1999〜2019 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
||||||||
![]() |