![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
トップページ | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
|
![]() |
■□■□□□□□□□□□□□□□□ 流行クロッシングマガジン 『トレンド・キャッチ!』 Vol.359(10/05) http://trendcatch.in.coocan.jp □□□□□□□□■□■□■□■□■ こんにちは! 編集長のGochy!です。 毎月3回、 「5」のつく日(5・15・25日)に お届けしている 流行ランキングマガジン 改め 流行クロッシングマガジン。 本日のテーマは ・『注目のエコアイテム』 ・スタッフ後記『私のエコ活動』 をお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■10月のトレンドアイテム part1 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 10月は リデュース・リユース・リサイクル(3R)推進月間であり 環境にやさしい買い物キャンペーン月間であり 本日5日は「ノー・レジ袋の日」です。 そこで今回は 話題のエコバッグ&マイボトル&マイストローに注目デス! ──────────────── 『注目のエコアイテム』 ──────────────── ・『シュパット』 レジ袋有料化宣言で再脚光の人気エコバッグシリーズ https://www.shupatto.com/ ・『OLPACK(オルパック)』 「ミウラ折り」技術で簡単に閉じ開きできる紙製エコバッグ https://www.kamipa.co.jp/media/12816/ ・『アクアブルームバッグ(AquaBloomBag)』 花瓶のように花を飾れる花用エコバッグ https://www.aqua-bloom.com/shop/products/detail.php?product_id=658 https://www.makuake.com/project/aqua_bloom_bag/ (プロジェクトは終了) ・『シリコンボトル アクティブ』 飲み終わったら小さく丸めて収納できるマイボトル http://www.world-create.co.jp/product/viv/lunch/4.html ・『#ihavemystraw』 捨てずに持ち運べるエコストローブランド http://ihavemystraw.com/ ♯マイボトルの活用を促進する取り組みの一つとして 『BOTLTO(ボトルト)』( https://www.botlto.biz/ )という 飲食店で提供するドリンクの中身だけ買える ドリンクシェアリングサービスも代官山を中心に展開中。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■トレキャ!ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━ <流行・トレンド> http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat1632977/index.html ・『最新ペットビジネス』(09.25) ・『自分だけの“ピッタリ靴”』(09.05) ・『手ぶらモバイルファン』(08.05) ・『土用の丑の日「代替蒲焼」』(07.25) ・『話題の「美白アイテム」』(07.05) ・『不正転売防止対応チケットサービス』(06.25) ・『注目の「フラワー」サービス』(06.15) ・『梅雨対策便利アイテム』(06.05) ・『食品(フード)ロス削減して“ハッピー”ゲット!』(05.25) ・『インバウンド対応の必需品「自動音声翻訳機」』(05.15) ・『インセンティブ付き運動&健康アプリ』(04.25) ・『食と健康支援する「完全栄養食」』(04.15) ・『通勤用ファッションウエア』(04.05) ほか。 <その他アーカイブ> 映画・テレビ http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html 文化・芸術 http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395479/index.html トレンド語学力テスト(Q1〜Q240) http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スタッフ後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━ スタッフの BON です。 今使っているエコバッグは、ハワイのお土産。 サイズも大きめで、肩にかける部分が幅広なので 重たいものを入れても持ちやすい。 縦にきっちりついている折り目で四つ折りにした後、 くるくる丸めて付属のケースにいれるだけなので、 折りたたみのストレスも感じません。 非常に気に入って使っているのですが、 そうなると気になるのが汚れ。 なるべく汚したくないと、パックのお惣菜、 肉、魚、とにかく汚れが発生しそうなものは ポリ袋に入れてからエコバッグに入れちゃうので、 結局、エコになってない気がしています。 (B) ──────────────── スタッフの あまり です。 ワタシのエコ活動?といえば ・スーパーでエコバッグ持参 ・コンビニもエコバッグ持参 ・仕事に水筒持参(中はいつもあったかお茶) ・古着屋も古本屋も活用 ・食材を腐らせないよう努力(汗) ・ソーラーパネル腕時計を使用 ・洗剤やシャンプーなどは詰め替え型使用 ・電池はできるだけ充電式使用 ・エアコンの温度設定は夏28〜29度 ・「包装いりません」 ・「お箸いりません」 ・「スプーンやフォークもいりません」 ・できるだけ「保冷剤もいりません」 ・・・・・。 地味でも必要なのは積み重ね、と、 できるとこからやってます。 でも、どうしてこうゴミは減らないのか・・・・・ 本当に、ガックリです。 (あ) ──────────────── スタッフの MARS です。 自分でできるエコ、というかケチケチ大作戦は、 ペットボトルを捨てずに使うこと。 中国がもう、再生用のペットボトルは買い取らないとかで、 その後再生はできてるのでしょうか? ペットボトルに自宅で作ったお茶を入れて持ち歩いています。 外ではほとんど捨てません。 住んでる市がゴミ袋は指定のものではなくレジ袋でいいので、 ほぼ、余計に捨ててるレジ袋もありません。 メーカーや量販店は、お菓子の個別包装とかトレイとか、 やめればいいと思います。 それにしても毎日暑いですね。 もう日本はハワイなのか。 地球規模でいうとかなり危機だと思うのですが 先週とか先々週、海で泳ぎました。 人が少なくてクラゲもいないし、水も冷たくないし、快適でした。 これってエコだと思うんですよね。 海で泳ぐことで気持ちよく前向きに温暖化を楽しむ。 ついでに海のゴミもひろっとく。 大学生みたいに、小中高校生も9月彼岸までを夏休みにして、 社会人も、お盆の後に休みを取りやすいようにしてあげたらいいですよね。 空いてる時に移動したり、宿泊したりして、ウィンウィンでは。 (M) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■有料メルマガ&サービス ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・有料サービス【Weeklyデータ版】週刊 http://trendcatch.in.coocan.jp/yuryo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■無料版姉妹誌 (バックナンバー) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・『ドラマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/dorama/dorama.html ・『シネマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/cinema/cine1.html ・『トレンド語学力』 http://trendcatch.in.coocan.jp/market/mark.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□□□□□□□□□□□□□□ ■発行・編集 :INandOUT! http://trendcatch.in.coocan.jp ■編集長:Gochy! ■ご意見、ご感想→ gotown@a2.mbn.or.jp ■登録変更&解除&バックナンバー閲覧 http://trendcatch.in.coocan.jp/oubo.html#hontai ■利用中の配信スタンド ○『まぐまぐ』(ID:0000011754) http://www.mag2.com/ ○『melma!』(ID:00000563) http://www.melma.com/ ○『独自配信』 gotown@a2.mbn.or.jp ■本誌に掲載された記事を許可なく 使用することを禁止いたします。 ■紹介している情報は各人の責任において ご利用ください。 □□□□□□□□■□■□■□■□■ (C) INandOUT!1999〜2019 ━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
||||||||
![]() |