![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
トップページ | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
|
![]() |
■□■□□□□□□□□□□□□□□ 流行クロッシングマガジン 『トレンド・キャッチ!』 Vol.362(11/05) http://trendcatch.in.coocan.jp □□□□□□□□■□■□■□■□■ こんにちは! 編集長のGochy!です。 毎月3回、 「5」のつく日(5・15・25日)に お届けしている 流行ランキングマガジン 改め 流行クロッシングマガジン。 本日のテーマは ・『「本」のサブスクサービス』 ・スタッフ後記『私の読書事情』 をお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■11月のトレンドアイテム part1 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 11月といえば 11月9日まで 秋の読書週間ということで、 読書に関する「サブスク」サービス をpickup! ──────────────── 『「本」のサブスクサービス』 ──────────────── ・『shelff(シェルフ)』 読みたい本を毎月3冊ずつ定額でお届け https://shelff.jp/ ・『audiobook CAMP』 識者の選書を毎月2冊聴けるオーディオブックのサブスク https://pages.audiobook.jp/lp/audiobook-camp/ ・『文喫定期券』 本屋「文喫」がスタートした個人向け定額制会員サービス https://bunkitsu.jp/app/ ♯この中で一番月額が安いのは 「shelff」の1500〜2500円+税で 読み終わって不要になった本や 退蔵されている本の引き取りも同時に行い、 引取量に応じて利用料金を割り引くシステム。 ちなみに 「audiobook CAMP」は月額3000円、 「文喫定期券」は同1万円+税となっています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■トレキャ!ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━ <流行・トレンド> http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat1632977/index.html ・『衣類ケア便利グッズ』(10.25) ・『注目の防災商品』(10.15) ・『注目のエコアイテム』(10.05) ・『最新ペットビジネス』(09.25) ・『自分だけの“ピッタリ靴”』(09.05) ・『手ぶらモバイルファン』(08.05) ・『土用の丑の日「代替蒲焼」』(07.25) ・『話題の「美白アイテム」』(07.05) ・『不正転売防止対応チケットサービス』(06.25) ・『注目の「フラワー」サービス』(06.15) ・『梅雨対策便利アイテム』(06.05) ・『食品(フード)ロス削減して“ハッピー”ゲット!』(05.25) ・『インバウンド対応の必需品「自動音声翻訳機」』(05.15) ・『インセンティブ付き運動&健康アプリ』(04.25) ・『食と健康支援する「完全栄養食」』(04.15) ・『通勤用ファッションウエア』(04.05) ほか。 <その他アーカイブ> 映画・テレビ http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html 文化・芸術 http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395479/index.html トレンド語学力テスト(Q1〜Q240) http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スタッフ後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━ スタッフの BON です。 一番好きな本は?と聞かれたら 「赤毛のアン」と答えるかも(笑)。 最近、発売を楽しみに待っているのは 燗c郁「あきない正傳金と銀」シリーズ。 主人公の真面目に、誠実に、前向きに、 取り組む姿勢に励まされます。 前作の「みをつくし料理帖」もオススメ♪ (NHKのドラマも大好きで、 続編を期待していたのですが、 なんと!12月に続編が放映されることに。 黒木華さんの下がり眉!楽しみです♪) (B) ──────────────── スタッフの あまり です。 読書といえば、以前は お風呂で湯船につかりながら本を読むのが大好きで。 友人が贈ってくれた、 湯船に渡す読書用のステンレスの網棚というか 簡易テーブルみたいなものを愛用していましたが。 最近は、もっぱらお風呂OKの防水タブレットで、 オンデマンド配信のアメリカドラマ視聴。 かなり読書量も減りましたが、やっぱり本はいいですよね。 持ち運ぶならデータでタブレットやスマホの方が便利だとは思うのですが、 どうしても紙のページをめくるのいいなと思ってしまいます。 元号も変わりましたし、これからはさらに 「これだから昭和のヤツは」と言われてしまいそうですね(苦笑) (あ) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■有料メルマガ&サービス ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・有料サービス【Weeklyデータ版】週刊 http://trendcatch.in.coocan.jp/yuryo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■無料版姉妹誌 (バックナンバー) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・『ドラマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/dorama/dorama.html ・『シネマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/cinema/cine1.html ・『トレンド語学力』 http://trendcatch.in.coocan.jp/market/mark.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□□□□□□□□□□□□□□ ■発行・編集 :INandOUT! http://trendcatch.in.coocan.jp ■編集長:Gochy! ■ご意見、ご感想→ gotown@a2.mbn.or.jp ■登録変更&解除&バックナンバー閲覧 http://trendcatch.in.coocan.jp/oubo.html#hontai ■利用中の配信スタンド ○『まぐまぐ』(ID:0000011754) http://www.mag2.com/ ○『melma!』(ID:00000563) http://www.melma.com/ ○『独自配信』 gotown@a2.mbn.or.jp ■本誌に掲載された記事を許可なく 使用することを禁止いたします。 ■紹介している情報は各人の責任において ご利用ください。 □□□□□□□□■□■□■□■□■ (C) INandOUT!1999〜2019 ━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
||||||||
![]() |