![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
トップページ | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
|
![]() |
■□■□□□□□□□□□□□□□□ 流行クロッシングマガジン 『トレンド・キャッチ!』 Vol.363(12/05) http://trendcatch.in.coocan.jp □□□□□□□□■□■□■□■□■ こんにちは! 編集長のGochy!です。 毎月3回、 「5」のつく日(5・15・25日)に お届けしている 流行ランキングマガジン 改め 流行クロッシングマガジン。 本日のテーマは ・『オモシロ調理グッズ』 ・スタッフ後記『MYキッチン』 をお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■12月のトレンドアイテム part1 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 12月といえば クリスマスに忘年会…。 ということで ホームパーティーやギフトにもおすすめ! あの人気食品たちを華麗にクッキングする オモシロ調理グッズををpickup! ──────────────── 『遊び心満載!オモシロ調理グッズ』 ──────────────── ・『焼きペヤングメーカー』 ペヤングソース焼きそばを焼いて食べる専用ホットプレート https://bit.ly/2YgsjxT ・『自動カップ麺メーカー「まかせ亭」』 水を入れてセットするだけでカップ麺が調理できる https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003439/ ・『もちブレンダー』 切り餅が絶品料理に変身する切り餅アレンジ調理器 https://www.mkseiko.co.jp/seikatu/products/mochi/rmb-02hw.php ・『タピッてグー!』 令和元年のヒットアイテムが自分で作れる! www.takaratomy-arts.co.jp/specials/tapittegoo ♯自動カップ麺メーカー「まかせ亭」が 想像をはるかに超えるスタイリッシュさでウケました…笑 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■トレキャ!ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━ <流行・トレンド> http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat1632977/index.html ・『「本」のサブスクサービス』(11.05) ・『衣類ケア便利グッズ』(10.25) ・『注目の防災商品』(10.15) ・『注目のエコアイテム』(10.05) ・『最新ペットビジネス』(09.25) ・『自分だけの“ピッタリ靴”』(09.05) ・『手ぶらモバイルファン』(08.05) ・『土用の丑の日「代替蒲焼」』(07.25) ・『話題の「美白アイテム」』(07.05) ・『不正転売防止対応チケットサービス』(06.25) ・『注目の「フラワー」サービス』(06.15) ・『梅雨対策便利アイテム』(06.05) ・『食品(フード)ロス削減して“ハッピー”ゲット!』(05.25) ・『インバウンド対応の必需品「自動音声翻訳機」』(05.15) ・『インセンティブ付き運動&健康アプリ』(04.25) ・『食と健康支援する「完全栄養食」』(04.15) ・『通勤用ファッションウエア』(04.05) ほか。 <その他アーカイブ> 映画・テレビ http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html 文化・芸術 http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395479/index.html トレンド語学力テスト(Q1〜Q240) http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スタッフ後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━ スタッフの MARS です。 最近ハマっているのが、ゼラチンを使って作るデザート。 ゼラチンを入れさえすれば、なんでもゼリーに早変わりするんですね。 パイナップルの缶の甘いシロップにゼラチン入れて パイナップル入れて冷やせば、もう出来あがり。 メーカーのゼリーって、ぼろ儲けですね。 それと、電子レンジで作るプリンも 牛乳と卵入れてチンするだけ。 冷やせばプリン。 こういうことをやりだしたのは、 別にスイーツ作りが好きなわけではなく、 以前に使って引き出しに入れっぱなしで、 忘れてるものが多すぎることに気づいたからです。 こうなったら、在庫処分で何でも食べてやる! だって捨てるの、日本人だからもったいないんだもん。 という精神で、片っ端から使って食べてます。 (中国の食文化では、客人には捨てるほど出して、 客が全部食べたら“足りなかった”という意思表示 と聞いて、えー、捨てるなんてもったいないって思いました) (M) ──────────────── スタッフの BON です。 最近、我が家では、 高校生のムスメの「ダイエットモード」に対応して、 『お豆腐』メニューをよく作っています。 豆腐ハンバーグに豆腐餃子。 ご飯の代わりに豆腐を使った豆腐炒飯。 大豆イソフラボンは、私の更年期にも良いだろうと せっせとお豆腐を食べています♪ (B) ──────────────── スタッフの ままぷり です。 私は料理が得意ではないので、 レシピ通りに作るしか出来ない女なのですが、 ちょっと変わった食べ方といえば、 疲れた時、たまに、ごはんにきなこをかけて食べます。 おはぎみたいで美味しいですよ。 (ま) ──────────────── スタッフの あまり です。 料理の大嫌いなワタシ。 そんなワタシが最近、最もお気に入りな便利調理グッズが 「レンジでらくチン ゆでたまご」 https://amzn.to/34NB8BP 必死で鍋に張りついてかき混ぜ続けなくても、黄身も片寄らないし、 なんせ放っておけばよいので、まさにらくチン! 今さら料理が得意になるとも思えないので、 最近、ホントに大充実のミールキットをアレンジも含めて もっと使いこなせるようになるといいのかもしれないですね。 とはいえ、使うことすらまだまだなのですが…。 (あ) ※↑実は私もまったく同じグッズを かれこれ6〜7年ほど愛用してます!(Gochy!) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■有料メルマガ&サービス ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・有料サービス【Weeklyデータ版】週刊 http://trendcatch.in.coocan.jp/yuryo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■無料版姉妹誌 (バックナンバー) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・『ドラマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/dorama/dorama.html ・『シネマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/cinema/cine1.html ・『トレンド語学力』 http://trendcatch.in.coocan.jp/market/mark.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□□□□□□□□□□□□□□ ■発行・編集 :INandOUT! http://trendcatch.in.coocan.jp ■編集長:Gochy! ■ご意見、ご感想→ gotown@a2.mbn.or.jp ■登録変更&解除&バックナンバー閲覧 http://trendcatch.in.coocan.jp/oubo.html#hontai ■利用中の配信スタンド ○『まぐまぐ』(ID:0000011754) http://www.mag2.com/ ○『melma!』(ID:00000563) http://www.melma.com/ ○『独自配信』 gotown@a2.mbn.or.jp ■本誌に掲載された記事を許可なく 使用することを禁止いたします。 ■紹介している情報は各人の責任において ご利用ください。 □□□□□□□□■□■□■□■□■ (C) INandOUT!1999〜2019 ━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
||||||||
![]() |