![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
トップページ | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
|
![]() |
■□■□□□□□□□□□□□□□□ 流行クロッシングマガジン 『トレンド・キャッチ!』 Vol.366(01/25) http://trendcatch.in.coocan.jp □□□□□□□□■□■□■□■□■ こんにちは! 編集長のGochy!です。 毎月3回(日曜・祝日を除く) 「5」のつく日(5・15・25日)に お届けしている 流行クロッシングマガジン。 本日のテーマは ・『体の内と外から花粉対策』 ・スタッフ後記『アレルギーあるある!?』 をお届けいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1月のトレンドアイテム part2 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本気象協会から、 2020年春の花粉飛散予測(第3報)が発表されました。 2月上旬から飛び始め 東京の花粉飛散のピークは例年より長くなる見通し。 飛散開始やピーク時期も早まる傾向とのことで 早めの対策が大切です。 そこで今回は 花粉対策のニューアイテムをPickup! ──────────────── 『体の内と外から花粉対策』 ──────────────── ・『Zoff +PROTECT(ゾフ・プロテクト)』 フード部分が取り外し可能な花粉対策メガネ https://www.zoff.co.jp/shop/contents/zoffprotect.aspx ・『アレルテクト スプレー』 花粉などの肌や髪への付着を抑制するスプレー https://maison.kose.co.jp/site/allertektspray/c/c56/ ・『乳酸菌ヘルベヨーグルト』 目や鼻の不快感を緩和する乳酸菌を使用したヨーグルトで初の機能性表示食品 https://www.meg-snow.com/helve/ ・『COCLEAN』 マイナスイオンで花粉・PM2.5を除去する2WAY車載空気清浄機 https://www.makuake.com/project/coclean2/ ♯花粉対策の定番中の定番アイテムが「マスク」ですが 新型コロナウイルスの感染拡大を受け 中国では買占めが起きたりしている模様。 日本でもインフルエンザに花粉対策と マスクへの需要が急増する時期だけに いざという時に慌てないよう早め早めに対策を。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■トレキャ!ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━ <流行・トレンド> http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat1632977/index.html ・『神聖なアイテムをオシャレに祀る』(01.15) ・『絶品「生トースト」アイテム』(12.25) ・『遊び心満載!オモシロ調理グッズ』(12.05) ・『「本」のサブスクサービス』(11.05) ・『衣類ケア便利グッズ』(10.25) ・『注目の防災商品』(10.15) ・『注目のエコアイテム』(10.05) ・『最新ペットビジネス』(09.25) ・『自分だけの“ピッタリ靴”』(09.05) ・『手ぶらモバイルファン』(08.05) ・『土用の丑の日「代替蒲焼」』(07.25) ・『話題の「美白アイテム」』(07.05) ・『不正転売防止対応チケットサービス』(06.25) ・『注目の「フラワー」サービス』(06.15) ・『梅雨対策便利アイテム』(06.05) ・『食品(フード)ロス削減して“ハッピー”ゲット!』(05.25) ・『インバウンド対応の必需品「自動音声翻訳機」』(05.15) ・『インセンティブ付き運動&健康アプリ』(04.25) ・『食と健康支援する「完全栄養食」』(04.15) ・『通勤用ファッションウエア』(04.05) ほか。 <その他アーカイブ> 映画・テレビ http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html 文化・芸術 http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395479/index.html トレンド語学力テスト(Q1〜Q240) http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スタッフ後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━ スタッフの MARS です。 花粉症の季節ですねえ。 私の場合は春だけでなく秋の稲もひどく、 それ以外の季節も、PM2.5とか黄砂とか排気ガスとか、 やたらアレルギー症状が出るので、 アレグラが手放せません。 年がら年中マスクもしっぱなしで、 もはや、顔の一部と化しています。 で、鼻が出るだけでなく、かなり涙が出ます。 目薬も必携です。 粘膜が弱いみたいで、鼻の中におできもよくできます。 今年、和歌山に行った方から、 「じゃばら」と言う柑橘系のドリンクをいただきました。 花粉症対策によいらしく、期待しています。 (M) ──────────────── スタッフの ままぷり です。 年々、花粉症はラクになっていますが、 周りの人に言わせると 「体が老化したから」 「年をとって、細胞が鈍感になったのよ」 って言われますね。(悲しすぎる!!) 私は、花粉症に効果がある、 と言われているナタマメ茶を毎日飲んで、 体を冷やさないように気を付けているからだと、 信じているのですが…。 (ま) ──────────────── スタッフの あまり です。 ワタシの妹は家族で唯一、アレルギー体質で、 花粉症もありまして。 実は彼女、ずっと以前、 ある日、それまで大丈夫だった牡蠣に大当たり?し、 それ以降、全く牡蠣がダメだったのですが… 2年ほど前かな、何がどうしたのか、 改めてチャレンジして(普通、しますかね?)、 なんと大丈夫だったとのことで、 今ではまた牡蠣が食べられるようになったとか。 最近は花粉症も軽くなったとか言っているので、 アレルギー症状も環境や年齢の変化で、 変わるのかも知れませんね? でも、桃を食べると喉が痒くなるのは 相変わらずのようですが(気の毒に…) (あ) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■有料メルマガ&サービス ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・有料サービス【Weeklyデータ版】週刊 http://trendcatch.in.coocan.jp/yuryo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■無料版姉妹誌 (バックナンバー) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・『ドラマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/dorama/dorama.html ・『シネマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/cinema/cine1.html ・『トレンド語学力』 http://trendcatch.in.coocan.jp/market/mark.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□□□□□□□□□□□□□□ ■発行・編集 :INandOUT! http://trendcatch.in.coocan.jp ■編集長:Gochy! ■ご意見、ご感想→ gotown@a2.mbn.or.jp ■登録変更&解除&バックナンバー閲覧 http://trendcatch.in.coocan.jp/oubo.html#hontai ■利用中の配信スタンド ○『まぐまぐ』(ID:0000011754) http://www.mag2.com/ ○『melma!』(ID:00000563) http://www.melma.com/ ○『独自配信』 gotown@a2.mbn.or.jp ■本誌に掲載された記事を許可なく 使用することを禁止いたします。 ■紹介している情報は各人の責任において ご利用ください。 □□□□□□□□■□■□■□■□■ (C) INandOUT!1999〜2020 ━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
||||||||
![]() |