![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
トップページ | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
|
![]() |
■□■□□□□□□□□□□□□□□ 流行クロッシングマガジン 『トレンド・キャッチ!』 Vol.372(04/15) http://trendcatch.in.coocan.jp □□□□□□□□■□■□■□■□■ こんにちは! 編集長のGochy!です。 毎月3回(日曜・祝日を除く) 「5」のつく日(5・15・25日)に お届けしている 流行クロッシングマガジン。 本日のテーマは ・『プロによる除菌サービス』 ・スタッフ後記 『STAY HOME、どう過ごす?』 をお届けいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■4月のトレンドアイテム part1 ━━━━━━━━━━━━━━━━ このコーナーでも、2月からずっと コロナ関連の情報をお届けしていますが、 状況は終息の気配も見えず 感染拡大のスピードは加速する一方です。 すでに身近な環境でクラスターが発生している、 そんな方も少なくないかと思います。 感染されたご家族を自宅看護しているご家庭や 完全なテレワークが難しい職場など 家庭内感染、職場内感染のリスクを抱えながら 過ごされている方も多いことでしょう。 そこで、今回は 住まいやオフィスの感染対策に役立つ プロの手による除菌サービスをPickup! ──────────────── 『プロによる除菌サービス』 ──────────────── ・『コロナウィルス消毒センター』 コロナの消毒作業専門団体、消毒作業実施済ステッカーを配布 http://covid-19.co.jp/ ・『ウイルス除菌研究所』 24時間体制で除菌消毒サービス、除菌済証を発行 https://water.jp/ ・『CaSyの除菌清掃サービス』 家事代行サービスで除菌専門スタッフによる新メニュー開始 https://corp.casy.co.jp/news/release/200402/ ・『みんなエアー』 空気中の浮遊菌検査を行い空気環境の改善を行うコンサル https://minnaair.com/ ♯最後の「みんなエアー」は TBSラジオのスタジオでも感染予防対策として導入されているもので 出演者やスタッフが働くテレビ局やラジオ局などのほか、 オフィスや店舗事業者にも展開していくとのこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■トレキャ!ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━ <流行・トレンド> http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat1632977/index.html ・『マスク関連お助けアイテム』(03.25) ・『新型コロナウイルス、素早く見つけて、徹底除去!』(03.05) ・『マスク不足の救世主!?』(02.25) ・『猫に夢中!』(02.15) ・『最新美顔器で笑顔イキイキ!』(02.05) ・『体の内と外から花粉対策』(01.25) ・『神聖なアイテムをオシャレに祀る』(01.15) ・『絶品「生トースト」アイテム』(12.25) ・『遊び心満載!オモシロ調理グッズ』(12.05) ・『「本」のサブスクサービス』(11.05) ・『衣類ケア便利グッズ』(10.25) ・『注目の防災商品』(10.15) ・『注目のエコアイテム』(10.05) ほか。 <その他アーカイブ> 映画・テレビ http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html 文化・芸術 http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395479/index.html トレンド語学力テスト(Q1〜Q240) http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スタッフ後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━ スタッフの あまり です。 アルコール剤も次亜塩素酸剤も、もちろんマスクも、 変わらず手に入りにくい状況ですし。 外出自粛でも気が滅入りそうですが、 SNSでは、「マスクの手作り・長持ち法」や 「自宅待機を楽しむ術」等々の投稿が続々ですね! こんな時だからこそ、お家時間を楽しんだり、 知恵を出して工夫したりできるといいですよね。 ワタシも、折角の在宅時間を使って、 長いこと見ないことにしていた大量の不用品を処分したり 転用を考えるチャンスにしたいと思います!(笑) (あ) ──────────────── スタッフの MARS です。 コロナ、これはもう終息のメドがたたず、 きっと、人類はうまく付き合っていく方法を 探らないといけないのかなと思っています。 人に感染する急性ガンと考えると、 理解がしやすい気がしています。 自分がかかわる大学に関連することでは 4月から始まった大学院も、 大学側は「予定通り4月7日から遠隔授業を始める」といって、 教員向けにはZoomなどでの講習があったようです。 いくつかの授業で使用されていますが、 Zoomはセキュリティに問題があるという話も。 しかもユーチューバ―でもない人が突然動画でデビューなので、 教員も戸惑ってる模様です。 生徒側の自宅に光回線やWi-Fi環境やパソコンがない場合、 契約容量オーバーになる可能性もあるし、 動画や音声が途切れがちだったり。 自宅オンライン講座を利用されてる方は 何のアプリでやっているのか知りたいです。 緊急事態宣言が出たため、 登校も禁止、図書館も閉館となり、 今は、レポート課題が出るだけの授業も多いです。 3月の時点で、秋学期始まりか、来年始まりにしておけば、 春から都心で一人暮らしの人も、 引っ越しせずに自宅にそのままいれたのに。 今は実家にも帰れないそうですよね。 知り合いもいなくて不安だろうなあ。 これで授業料も同額取るのかなあ。 受験勉強をがんばった若い人、かわいそう。 (M) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■有料メルマガ&サービス ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・有料サービス【Weeklyデータ版】週刊 http://trendcatch.in.coocan.jp/yuryo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■無料版姉妹誌 (バックナンバー) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・『ドラマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/dorama/dorama.html ・『シネマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/cinema/cine1.html ・『トレンド語学力』 http://trendcatch.in.coocan.jp/market/mark.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□□□□□□□□□□□□□□ ■発行・編集 :INandOUT! http://trendcatch.in.coocan.jp ■編集長:Gochy! ■ご意見、ご感想→ gotown@a2.mbn.or.jp ■登録変更&解除&バックナンバー閲覧 http://trendcatch.in.coocan.jp/oubo.html#hontai ■利用中の配信スタンド ○『まぐまぐ』(ID:0000011754) http://www.mag2.com/ ○『独自配信』 gotown@a2.mbn.or.jp ■本誌に掲載された記事を許可なく 使用することを禁止いたします。 ■紹介している情報は各人の責任において ご利用ください。 □□□□□□□□■□■□■□■□■ (C) INandOUT!1999〜2020 ━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
||||||||
![]() |