![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
トップページ | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
|
![]() |
■□■□□□□□□□□□□□□□□ 流行クロッシングマガジン 『トレンド・キャッチ!』 Vol.383(03/25) http://trendcatch.in.coocan.jp □□□□□□□□■□■□■□■□■ こんにちは! 編集長のGochy!です。 毎月3回(日曜・祝日を除く) 「5」のつく日(5・15・25日)に お届けしている 流行クロッシングマガジン。 本日のテーマは ・『ワクチン接種サポートサービス』 ・スタッフ後記『接種するorしない』 をお届けいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今月のトレンドアイテム ━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本でもようやく今月から 新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりました。 医療従事者への先行接種に続き 来月からは高齢者を対象にした接種も始まる予定です。 そこで今回は、 ワクチン接種に関する様々な支援サービスをPickup! ──────────────── 『ワクチン接種サポートサービス』 ──────────────── ・『AIワクチン接種予測』 自分のワクチン接種スケジュールをAIが予測 https://newsdigest.jp/pages/yosoku ・『Health Amulet(ヘルスアミュレット)』 ワクチン接種の予約管理・記録管理ができるアプリ https://www.health-amulet.net/ ・『成人用予防接種記録手帳』 国立感染症研究所が大人用の予防接種を記録する手帳作成 https://bit.ly/3respTz ・『新型コロナワクチン接種予約システム』 LINEが自治体向けに提供開始…のはずだったのが(汗) https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3606 ♯最後に紹介したLINEを活用したサービス、 1月のリリース時点では全国約100の自治体にて 既に導入を決定・検討中とありましたが、 ご存じのようにLINEの中国での個人情報閲覧問題で 導入の保留・延期などそれどころではない状況に… ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■トレキャ!ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━ <流行・トレンド> http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat1632977/index.html ・『自宅で簡単!手作りスイーツキット』(02.25) ・『移動車内でテレワーク』(01.15) ・『ニューノーマルな初詣』(12.25) ・『在宅ワーク用スペース商品』(12.05) ・『インテリアとして置けるジムグッズ』(11.05) ・『ファッションもニューノーマル』(09.25) ・『マスククリーニング便利グッズ』(07.25) ・『マスク保管用便利グッズ』(07.25) ・『NON-CONTACT(手を触れなくて済む)グッズ』(05.15) ・『お店にエール!飲食店支援サービス』(04.25) ・『プロによる除菌サービス』(04.15) ・『マスク関連お助けアイテム』(03.25) ・『新型コロナウイルス、素早く見つけて、徹底除去!』(03.05) ・『マスク不足の救世主!?』(02.25) ・『猫に夢中!』(02.15) ・『最新美顔器で笑顔イキイキ!』(02.05) ・『体の内と外から花粉対策』(01.25) ・『神聖なアイテムをオシャレに祀る』(01.15) ・『絶品「生トースト」アイテム』(12.25) ・『遊び心満載!オモシロ調理グッズ』(12.05) ・『「本」のサブスクサービス』(11.05) ・『衣類ケア便利グッズ』(10.25) ・『注目の防災商品』(10.15) ・『注目のエコアイテム』(10.05) ほか。 <その他アーカイブ> 映画・テレビ http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html 文化・芸術 http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395479/index.html トレンド語学力テスト(Q1〜Q240) http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スタッフ後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━ スタッフの ままぷり です。 ワクチン接種、私はするつもりで、 マイナンバーカードも作りました。 ただ、地元では、 かかりつけの病院での接種になりそうで、 現場は大丈夫なのか? ちゃんと入口、出口を分けるなど、 感染対策をしているのか? 心配です。 よっぽど大きな病院でないと、 完璧な感染対策は難しいと思うのですが… (ま) ──────────────── スタッフの MARS です。 ワクチン、順番が来たら打ってもらう という程度のスタンスで、 あんまり気にしてないですね。 打ってもろたら、イスラエルとかみたいに、 がんがん日常のパーティとかできるんかもしれんけど (急に藤井風調) イギリスの変異種とかも怖いらしいし、 ワクチンで100%OKってわけでもないんよね? 今日もみんなで言ってたんだけど、 昔の日本史で「鎖国ってなあ」と思ってた自分に、 まさか、鎖国が来るとは思ってへんかったなあ。 (M) ──────────────── スタッフの あまり です。 ワクチン接種、一体いつになったら 順番が回ってくるのかわかりませんが。 でも、年齢的なこともあるし、 順番が回ってきたら、そりゃ接種しますよ。 筋肉注射、大っキライだけど(苦笑) で、これを機会に住んでる自治体のHPを確認してみたところ、 高齢者接種用供給が4月下旬以降の予定とか。 それ以外の人については予定時期の記載もなし…。 少し前にニュースで見た事例では、 とある自治体で、接種手配が全く追いつかず、 ワクチンの供給云々ではなく、 全住民に接種の手配をするのに、 最低でも2年以上かかる見込み、 とのことでした。 確かに、あの特別給付金やら、 アベノマスクやら、どれもこれも 「一体いつになったらくんの?」 状態でしたよね。 ちなみに、普通のマスクや消毒液等々も そうでしたっけ…。<遠い目。 ワクチンの輸入と供給に、摂取の手配… しかも、頼みの綱?のLINEは使えず… ははは…きっと、来年もまだ 2度の接種が終わらない人が大量にいるんだろうなと、 恐縮ながら予測致しております。 (あ) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■有料メルマガ&サービス ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・有料サービス【Weeklyデータ版】週刊 http://trendcatch.in.coocan.jp/yuryo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■無料版姉妹誌 (バックナンバー) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・『ドラマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/dorama/dorama.html ・『シネマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/cinema/cine1.html ・『トレンド語学力』 http://trendcatch.in.coocan.jp/market/mark.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□□□□□□□□□□□□□□ ■発行・編集 :INandOUT! http://trendcatch.in.coocan.jp ■編集長:Gochy! ■ご意見、ご感想→ gotown@a2.mbn.or.jp ■登録変更&解除&バックナンバー閲覧 http://trendcatch.in.coocan.jp/oubo.html#hontai ■利用中の配信スタンド ○『まぐまぐ』(ID:0000011754) http://www.mag2.com/ ○『独自配信』 gotown@a2.mbn.or.jp ■本誌に掲載された記事を許可なく 使用することを禁止いたします。 ■紹介している情報は各人の責任において ご利用ください。 □□□□□□□□■□■□■□■□■ (C) INandOUT!1999〜2021 ━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
||||||||
![]() |