![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
トップページ | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
|
![]() |
■□■□□□□□□□□□□□□□□ 流行クロッシングマガジン 『トレンド・キャッチ!』 Vol.401(2024/04/15) http://trendcatch.in.coocan.jp □□□□□□□□■□■□■□■□■ こんにちは! トレキャ!編集部です。 毎月1回(日曜・祝日を除く) 「5」のつく日(5・15・25日)に お届けする流行クロッシングマガジン。 ◆ 今回お届けするトレンドテーマは 『新時代のお酒体験』です。 ◆ スタッフ後記 『スタッフおすすめのおつまみ』 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今回のトレンドテーマ 『新時代のお酒体験』 ━━━━━━━━━━━━━━━━ アルコール離れが進む若い世代の取り込みを狙い メーカー各社が仕掛ける新たな体験型施設が続々。 そこで今回は 飲む派、飲まない派も楽しめる 最新スポットをPickup! 今年のGWのお出かけ先の候補にいかがでしょう? ──────────────── ・『SUPER DRY Immersive experience』(アサヒ) 日本初の没入型ビールコンセプトショップ https://www.asahibeer.co.jp/superdry/immersive-experience-bar/ ・『YEBISU BREWERY TOKYO』(サッポロ) ビールを五感で楽しめる「ヱビスビール」の醸造施設 https://www.sapporobeer.jp/brewery/y_museum/ ・『天然水のビール工場』(サントリー) 工場見学ではVRでビールの品質チェック体験も楽しめる https://www.suntory.co.jp/factory/musashino/ ・『SUMADORI-BAR SHIBUYA』(2月1日〜発売) ノンアル、ローアル派向けの酔わなくても楽しめるバー https://www.sumadoribar-shibuya.jp/ ♯最後の「SUMADORI-BAR SHIBUYA」は 好きなドリンクと好みのアルコール度数(0%、0.5、3%等)を 掛け合わせて楽しめるバー。 食事やスイーツも楽しめます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■トレキャ!ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━ <流行・トレンド> http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat1632977/index.html ・『AIでおキモチ分析』(2024.01.25) ・『本との出会いサービス』(2023.10.25) ・「生涯スポーツ」(10.05) ・『フェーズフリー』(08.25) ・『旅ガチャ(くじ)/手ぶらレジャー』(08.05) ・『寝苦しい夜の睡眠サポート』(08.05) ・『異業種発、注目の食事業ブランド』(01.25) ・『キャンプにコレあったら便利!』(10.25) ・『ギフトにも◎!最新防災アイテム』(09.05) ・『浜名湖で、野外湖上ショーを見て来た!』(11.25) ほか。 <その他アーカイブ> 映画・テレビ http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html 文化・芸術 http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395479/index.html トレンド語学力テスト(Q1〜Q240) http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スタッフ後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━ スタッフの あまり です。 残念ながらワタシは 飲むと気分が悪くなってしまうタイプなので、 アルコールはほぼ飲みません。 乾杯1杯目からノンアルです。 で、何を飲むかと言いますと、 カルピス!(笑) 寒がりなので冬はホットカルピスを頼みます。 店によっては、レンチンでいいからと頼むと 大抵対応してくださいます。 そして、カルピスがない場合にはジンジャエールにしますが、 これも、冬はホットにしてくれるよう頼みます。 もちろんレンチンでお願いと!(笑) これが、実はすごくオススメなんですよ! 当然、炭酸はほぼ抜けた感じになりますが、 微か〜に炭酸の刺激の残る、 まるで「午後の紅茶」のような味なんですよね。 カラダもあったまるし、小さな刺激もあるし? ぜひ、チャレンジャーな方はやってみて下さいまし。 ちなみに、下戸ですが酒の肴は大好物で、 酢味噌和えのホタルイカなんかが特にお気に入り。 今年は大豊漁ってことで、嬉しい反面、 海の異変に感じて少々心配も…。 とはいえ、せっかくの豊漁ですから ホタルイカを肴にカルピス(またはジンジャエール)を 楽しむことにします。 (あ) ──────────────── スタッフの MARS です。 コロナ禍以降、飲むことがうんと減り、 家でも「別にビールなくてもいいな」ということが増え、 週1でグラス1杯か2杯くらいになりました。 前は週2、3日 ビール→ハイボール→ウィスキーって感じで、 3杯くらい飲んでました。 最初の1杯も、ビールでなくて、 トマトチューハイとか結構さっぱりしててうまいです。 おつまみ、最近見つけたのが 「わが家のテッパン」っていう 5袋くらい入ったおかきです。 うまいっ! 冷蔵庫にいつもあるお手軽なおつまみは、 竹輪、チーズ、キムチ。 今日は鍋いっぱいに切干大根と豚肉、薄揚げ、根菜類を煮て、 おつまみに。 あと、無印良品のぬか床にキュウリを入れて 冷蔵庫で放置して3日ほどしたら めちゃうまいぬか漬けになるので、それで飲みます。 混ぜなくていいし、すごく楽!! (M) ──────────────── スタッフの ままぷり です。 父の介護中はいつ呼び出されるかわからないので、 お酒を飲まずにいたら、 すっかりノンアルコール体質になってしまいました。 でも、お酒のおつまみは大好き!! 最近では、ドラマ「居酒屋新幹線」を見て気になった、 「骨のあるチーズ」や「白金豚ポークジャーキー」を お取り寄せしたいな〜と思っています。 (ま) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■有料メルマガ&サービス ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・有料サービス【Weeklyデータ版】週刊 http://trendcatch.in.coocan.jp/yuryo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■無料版姉妹誌 (バックナンバー) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・『ドラマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/dorama/dorama.html ・『シネマ番付』 http://trendcatch.in.coocan.jp/cinema/cine1.html ・『トレンド語学力』 http://trendcatch.in.coocan.jp/market/mark.html ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□□□□□□□□□□□□□□ ■発行・編集 :INandOUT! http://trendcatch.in.coocan.jp ■編集長:Gochy! ■ご意見、ご感想→ gotown@a2.mbn.or.jp ■登録変更&解除&バックナンバー閲覧 http://trendcatch.in.coocan.jp/oubo.html#hontai ■利用中の配信スタンド ○『まぐまぐ』(ID:0000011754) http://www.mag2.com/ ○『独自配信』 gotown@a2.mbn.or.jp ■本誌に掲載された記事を許可なく 使用することを禁止いたします。 ■紹介している情報は各人の責任において ご利用ください。 □□□□□□□□■□■□■□■□■ (C) INandOUT!1999〜2024 ━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
||||||||
![]() |