トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口

■□■□□□□□□□□□□□□□□
     流行クロッシングマガジン
     『トレンド・キャッチ!』
      Vol.403(2025/01/31)  
   http://trendcatch.in.coocan.jp
  □□□□□□□□■□■□■□■□■
   
  こんにちは!
  トレキャ!編集部です。
    
  現在は不定期での配信をしております
  流行クロッシングマガジン。
   
  ◆今回お届けするトレンドテーマは
   『ネットの誹謗中傷対策』
    
  ◆スタッフ後記は
   『スタッフ今年の抱負』
    &
   『ITリテラシーは生活能力』
     
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■今回のトレンドテーマ
   『ネットの誹謗中傷対策』
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
       
  オーストラリアが昨年末、
  国家レベルでは世界で初めて
  16歳未満のSNS禁止法案を可決、
  日本でも今月からインスタグラムの
  10代の利用制限を開始するなど
  ネット社会のリスクに対する意識が
  世界的に高まっている中、
  ネット上の誹謗中傷も
  社会問題の一つになっています。
  
  そこで今回は
  ネット上の誹謗中傷対策につながる
  サービスをPickup!
       
  ────────────────
   
  ・『DYSTOPIA(ディストピア)』(相談箱)
   誹謗中傷をAIが自動変換する誰も傷つかないSNS
   https://soudanbako-inc.com/dystopia/
  
  ・『コメント添削モデル』(LINEヤフー)
   AIがYahoo!ニュースの不快と感じさせるコメントへ見直し提案
   https://www.lycorp.co.jp/ja/news/release/009291/
  
  ・『警視庁サイバーセキュリティインフォメーション』
   ネット社会のリスクと対策が学べる警視庁のサイト
   https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/index.html
  
   
  ♯無自覚に被害者にも加害者にも
   なりうるのがネットの社会。
   どちらにもならないために
   出来る対策はとりたいものです。
   また、これからの時代は
   AIによるフェイクの見極めも
   大きな課題になりそうですね。
        
           
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■トレキャ!ブログ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
   
  <流行・トレンド>
  http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat1632977/index.html
   
  ・『新時代のお酒体験』(2024.04.15)
  ・『AIでおキモチ分析』(2024.01.25)
  ・『本との出会いサービス』(2023.10.25)
  ・『生涯スポーツ』(2023.10.05)
  ・『フェーズフリー』(2023.08.25)
  ・『旅ガチャ(くじ)/手ぶらレジャー』(2023.08.05)
  ・『寝苦しい夜の睡眠サポート』(2023.08.05) 
  ・『異業種発、注目の食事業ブランド』(2023.01.25)
  ・『キャンプにコレあったら便利!』(2022.10.25)
  ・『ギフトにも◎!最新防災アイテム』(2022.09.05)
    ほか。      
   
  <その他アーカイブ> 
  映画・テレビ
  http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html
  文化・芸術
  http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395479/index.html
  トレンド語学力テスト(Q1~Q240)
  http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html
      
   
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■スタッフ後記 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  スタッフの IYU です。
   
  新年の抱負といえば…
  昨年は何を書いたかな?
  と確認してみたら、
  「体重5kg減、筋肉を増やしたい。
   体力、気力、胆力、知力の充実。
   個人的な楽しみでは、
   新しい習い事?系にトライ」
  でした。
  
  残念なことに体重増えてしまった(汗)
  新習い事は、始めました、2つ。
  
  本年の抱負は、
  引き続き体重5kg減と、
  低い級でも何か資格testを
  受けてみたいデス
  (ボケ防止?!)
  
  本年もどうぞよろしくお願いします。
  (I)
  
  ────────────────
   
  スタッフの あまり です。
   
  ネットやSNSでは、
  できるだけトラブルが起こらないよう
  あまり多用しすぎないようにしています。
  (個人情報の扱いに留意し、
  顔や自宅の写真など絶対載せない…等々)
  それでも事故やトラブルが起きるかもしれないので、
  怖さも頭に置きつつ、
  色々な情報を楽しく見ています。
  
  それと、
  Gochy!編集長も書いてますけど、
  AI含めてネットやSNSのミスや
  フェイクにも注意!ですよね。
  調べものをする時は
  多角的ファクトチェックが必須。
  その見極めをする力=IT活用能力
  =ITリテラシーも
  一人ひとり身に着けるべき
  生活能力かな、と。
  
  そして、事実確認がとれない
  不確かな情報の拡散は絶対NG!
  今後は、AIの追求で、
  噂の拡散犯人が簡単に特定され
  代償を払う世の中になったりする
  かもしれません。
  AI警察とか…?
  (あ)
  
  ────────────────
  
   
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■有料メルマガ&サービス
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ・有料サービス【Weeklyデータ版】週刊
  http://trendcatch.in.coocan.jp/yuryo.html
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■無料版姉妹誌 (バックナンバー)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
   
  ・『ドラマ番付』
  http://trendcatch.in.coocan.jp/dorama/dorama.html
  ・『シネマ番付』
  http://trendcatch.in.coocan.jp/cinema/cine1.html
  ・『トレンド語学力』
  http://trendcatch.in.coocan.jp/market/mark.html
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ■□■□□□□□□□□□□□□□□
  ■発行・編集 :INandOUT!
   http://trendcatch.in.coocan.jp
  ■編集長:Gochy!
  ■ご意見、ご感想→ gotown@a2.mbn.or.jp
  ■登録変更&解除&バックナンバー閲覧
  http://trendcatch.in.coocan.jp/oubo.html#hontai
  ■利用中の配信スタンド
   ○『まぐまぐ』(ID:0000011754)
    http://www.mag2.com/
   ○『独自配信』
    gotown@a2.mbn.or.jp
  ■本誌に掲載された記事を許可なく
   使用することを禁止いたします。
  ■紹介している情報は
   各人の責任においてご利用ください
  □□□□□□□□■□■□■□■□■
  (C) INandOUT!1999~2025
  ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
トレキャ!のトレンドランキング