トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > ビジネス・経営 > 2000年
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口
 1)『石原慎太郎の奇襲』

 2/7「赴任以来最も大事な会見」と前置きして、石原都知事は大手銀行に対する
 「外形標準課税」導入を発表した。外形標準課税とは赤字企業からも税金をとる
 ということ。不況続きのため日本企業のなんと7割は赤字で法人税を払ってい
 ないのだ!(知っていた?)税金は払わないのに公共サービスは受けている、
 ということで、企業規模に比例して税金を収めるのが公正という判断だが、対
 象となるのは都の大手銀行だけというのは果たして公正か?当然銀行も、その
 銀行に7兆円もの公的資金を注入した国もモーレツに反発したが、都議も都民
 も概ね歓迎ムード。大体銀行ばかりが守られてきたこと自体公正じゃないんだ
 もんね。牽制を避けるため知事を含めてたったの4人で秘密裏に計画を進めた
 という今回の「奇襲」。こういう強い者イジメって、ほんっと気分いいなあ。

 2)『航空法改定で国内便値下げ合戦』

 2/1に施行された航空法改定で、国内運賃の設定が原則自由化された。4月以
 降の運賃は認可制から事前届け出制に変わり、運賃の設定額も各社の自由にな
 る。他社に先駆けて新方針を明らかにしたANAは、普通運賃を15%程度値上
 げする一方で往復割引を4年ぶりに復活、こちらは2%程度の値下げ。前日ま
 での予約が条件の特割も全路線に対象を広げ、設定便数を増やす予定だ。さら
 に目玉として期間限定全便一律1万円のバーゲン型運賃も!新規参入航空会社
 のスカイマークエアラインズは東京−福岡線の一部に特割を導入し、現行
 16000円の運賃を11000円に設定する。また全路線で65歳以上のお年寄りを対象
 にした定期券も導入。エア・ドゥも東京−札幌線で2便に特割を導入、JAS
 は事前購入割引運賃で対象路線を縮小するものの割引率を上げる。どんどん
 競って値下げしろー!

 3)『ビール「麦芽100%」戦争』

 今年のビール業界のキーワードは「麦百(ばくひゃく)」。年明け早々のアサ
 ヒ「スーパーモルト」発売に続き、2/1サントリー「新モルツ」、2/25サッポ
 ロ「グランドビア」、そして3月下旬のキリン「オールモルトビール」発売で
 各社「麦百」商品が出揃う。背景にあるのは、ここ数年順調に伸ばしてきた発
 泡酒のシェアが、現在の2割程度以上には伸びそうもないこと。また、「本物」
 「素材」「健康」「自然」を求める消費者嗜好の変化に合わせたこともある。
 アサヒはこの他にも「WiLL」プロジェクトビール第二弾として、ほのかに
 甘い「WiLLスウィートブラウンビール」を3/23発売する。また缶チューハ
 イでビール人口を奪ってきた宝酒造も、市場シェアの低下から発泡酒への参入
 を決めた。1缶138円で他ビールメーカーより7円安いぞ。

 4)『マクドナルドのあくなき挑戦』

 日本マクドナルドは2/14から平日のハンバーガーを65円、チーズバーガーを80
 円とそれぞれ従来の半額に値下げした。95年にハンバーガーの価格を210円か
 ら130円に値下げしたのに相次ぐ大胆な戦略に、周囲からは採算に疑問の声も
 上がっているが、同社は大量販売と収益率の高い他商品(ポテト!)とのセッ
 ト販売によって十分増益が見込めると計算する。しかし2/14〜25まで同様キャ
 ンペーンを実施したロッテリアを除けば、同業他社はもはや値下げ競争に加わ
 る気配はない。現在6割を占める市場シェアを8割まで引き上げようと目論む
 マックは、さらにATMを各店舗に配置する決済専門銀行設立をも視野に据え
 て動き始めた。すでに99年8月には京急駅前の店舗内にATMを設置、今年4
 月には逆に横浜市栄区の銀行店舗内にマックをオープンさせる予定で、今後も
 銀行と相互乗り入れを進める模様。安い、早い、便利で勝ち逃げか!?

 5)『資格や実践的養成講座で手に職をつける』

 従来安全とされた組織や序列がすっかり揺らいでしまった今の世の中で資格講
 座や養成講座が人気。新しい資格ではにおいの強さの指数を算出する「臭気判
 定士」なんてのもある。資格取得費用の8割を国が補助する「教育訓練給付制
 度」を適用できる社労士、中小企業診断士、税理士などスタンダードな資格も
 人気だが、映画やデザインなどあまり一般的とは思われていなかったような創
 作分野のスペシャリストを養成する教室や講座の開設・受講も盛んだ。内容の
 細分化も進み、映画の配給や宣伝、字幕や翻訳、雑貨のデザインや店作り、帽
 子の手作り法などの専攻ができる。好きなこと、やりたいことを手当たり次第
 遊び感覚で始めてみて、本気になればそれを職業にまで高める、っていうのは
 理想的だけど、学ぶのにも時間とお金がかかるんだよね。資格が先か、資金が
 先か!?

 6)『リサイクルのカギを握る「お宝探し」的要素』

 最近話題のリサイクルには「楽しみ」がある。本のリサイクルショップ「ブッ
 クオフ」には絶版コミックやサブカルチャー系など、手に入りにくい書籍が充
 実。CD修理の「アベル」やオモチャ修理の「おもちゃ病院」に来るものにも
 二度と手に入らない貴重なものが多いという。リサイクルチェーン「生活創
 庫」や「ウエイブ」はバラエティーに富んだ品揃えで見る楽しみを演出。一
 方、車やカメラ、時計やブランド品など高級品のリサイクルには委託販売が普
 及してきている。下取りよりも1割程度利益が大きい他、買う側も同程度の中
 古品より若干安く手に入れることができるのが人気の原因。ずっと求め続けて
 いたものを探し当てたり、いいものを他の店より安く買い求めたりするのは気
 分のいいもの。視点を変えればリサイクルは楽しい!

 7)『キャラで販促、釣られちゃう?』

 シンガポールで負傷者を出したマクドナルドのキティ・パニック。日本でも同
 じ限定ぬいぐるみが6月から全国で販売される。デザインは全6種類、マクド
 ナルドの店舗で商品を購入した客に限り1個380円で2個まで買うことができ
 る。ワコールの女性用下着「マイクロヒップス」の販促に起用されるのはタカ
 ラのジェニー。同商品のロゴ付き下着を身につけたジェニー人形と商品のセッ
 トが抽選で500人に当たる。申し込みは葉書で2月中旬から4/15まで受け付け。
 同じくタカラのリカちゃんを内装にあしらって人気なのは、理美容品卸のビバ
 ニーズ・パドックが経営する子供向け美容室「リカキッズクラブ」。99年11月
 に開業した神戸市の店舗が好調で年内にも東京都内に出店、FC方式で全国主
 要都市に広げる計画だ。いらないお菓子だって、おまけが欲しけりゃ買っちゃ
 うもんなあ。

 7)『海外フードFC、続々上陸』

 スターバックスに続けとばかり、米国から個性派飲食店が続々と上陸する。
「シナボン」の売り物はボリュームと甘さが特徴のパン、シナモンロール(3種
 類・270〜400円)。一号店は吉祥寺にオープン、5年間で全国60店の出店計画。
「アウトバックステーキハウス」はオーストラリアの開拓地をイメージした店作
 りが特徴。一号店は町田市に4/21オープンで、7月には港区に2号店ができる。
 熱帯雨林をイメージしたテーマレストラン「レインフォレスト・カフェ」の一
 号店は、7/7「イクスピアリ」内にオープン。ジャングル・アトラクション風
 で楽しそう。変わって台湾から上陸したのはファストフードの「■鬚張魯肉飯
 :ひげちょうるうろうはん(■の部分に漢字が一字入るのですが、機種依存
 文字のため表記できず)」(渋谷)。ブタの頬肉と皮の間にあるゼラチン質
 を約6時間煮込んで作られる魯肉飯(大380円、小250円)の他にも、炒めもの
 やスープなどメニューが豊富だ。

 8)『さりげなくバーチャル広告』

 普段あたりまえに見ている景色や画面に、さりげなく広告が隠されている
 ことに皆さんは気が付いているだろうか?例えば米国のサッカー場のセン
 ターサークルや野球場のフェンスに、広告が当たり前のようにある。これ
 が数分後には、なくなっていたり、別のメーカーに変わっていたりする。
 これらはデジタル化した画像が挿入されている「バーチャル広告」なのだ。
 日本でもゲーム界に於いてバーチャル広告は進んでおり、野球ゲームや
 サッカーゲームはもちろんのこと、ドリキャスの「シェンムー」では主人
 公がウマそうに「コカ・コーラ」を飲むシーンや「タイメックス」の腕時
 計を見るシーンがある。ってことはサザエさんちの家電用品が全部「東芝
 製」なのも「バーチャル広告」って呼んで良いのかしらん?

 9)『話題の新広告』

 新千年紀を迎え、新スローガンや新コンセプトを打ち出した広告が目を引い
 た。TVCMで話題になったのは、マトリックス方式の特撮で温泉卓球をドラ
 マチックに盛り上げた「サッポロ黒ラベル」。松坂大輔を起用したANAの
 「ハンバーガー計画」は、一体どんな計画なのか見当がつかず、見るものの興
 味をそそる。フジフイルムの「フジカラーだよ!全員集合!」では、このCM
 を最後に急逝した荒井注を含め、ドリフターズが久々に全員集合してファンを
 喜ばせた。新聞広告では、新しいコンセプト「テーマリゾート」を打ち出した
 オリエンタルランド。顔を隠したミッキーが「東京ディズニーリゾート」の概
 要を宣言している。104歳のサラリーマンを登場させたNTT−MEは、実在
 人物を通してITが貢献する明るい21世紀への提言を示唆している。

 9)『豪華旅行に人気殺到』

 近頃あなたの周りで、家族で海外旅行に行くという話が再び多くなってはいま
 せんか?2000年問題からも解き放たれ、長い不況に明るさも見えるこの頃、豪
 華な旅行が人気なのだそうだ。JR東日本から発売された今年6月に本格的な
 フランス料理や豪華な個室寝台車からなる特別車両『夢空間』で北海道を7日
 間かけて周遊する58万円のパック旅行に発売直後から問い合わせが殺到してい
 るそう。豪華旅行は国内鉄道旅行だけではなく、ひとり220万円の世界一周旅行
 やユーラシア大陸横断など「ぜいたく」を売りにした旅行が今年は目白押し。
 そしてBritish Airwaysなど7社からなる世界的航空企業集団One Worldからは
 6大陸135ヶ国650箇所を自由に飛べる夢のような航空券が初めて日本に登場。エ
 コノミー29万8000円、ビジネス、ファーストクラスの設定もあり、追加料金で
 世界最速旅客機コンコルドに乗ることも可能、世界一周分のマイレ−ジ(!)も貯
 まるという。ミレニアムというお祭りムードも豪華旅行ブームの背景にあるよ
 うだが、金も暇もない人は「周りへのおみやげも豪華にね」と呟くだけだよね。

 10)『PB&SPAで挽回はかる百貨店・スーパー』

 「ユニクロ」「無印良品」に代表される新興SPA(製造小売業)の好調ぶり
 を学習材料に、苦戦を続ける百貨店・スーパーがこれまでの個性と価格競争力
 に乏しい販売戦略を見直している。安く売っても利益が取れるよう、中間流通
 を排除して、企画・製造から販売までを一貫して手掛けるSPA型への移行、
 PB(自主企画)の開発を余儀なくされた形。西友の「ラ・シティ」、イトー
 ヨーカ堂の「IYベーシックス」は消費者の価格志向に合致する安くてデザイ
 ンのいい商品が好評で、独立ショップやインショップ(店内店舗)展開が進め
 られている。伊勢丹も従来の百貨店商品に比べて6割程度の低価格設定PB
 「BPQC」を専門店としてオープン(新宿本店地下2階・3月上旬)、全国
 で大量出店を計画中。

 10)『古着ブームの裏で復活する使い捨て消費』

 古着人気が定着したというと、リサイクル意識の高まりのように聞こえるが実
 はその逆。安くて種類の豊富な古着店で買っては捨て、捨てては買っての「使
 い捨て消費」が復活しているのだ。この傾向は古着だけでなく、「ユニクロ」
 に代表される格安新品衣料にも見られる。販売開始から約5カ月で約800万枚
 を売ったというユニクロのフリースは、15色もあって1枚1900円。安い費用で
 バリエーションをせつな的に楽しめる点は古着と同じだ。同様の理由で売れて
 いるのが100円ショップ。最大手ダイソーでは全4万点の商品の2割強を1年
 で入れ替えて、買い替えたくなる工夫をしている。高いものを大事に「所有」
 することよりも、安いものを「利用」してせつなを楽しむことの方が消費の主
 流になりつつあるってことで、これはストックよりフローという経済傾向に一
 致してるんだとか。

 10)『タクシーも通信革命』

 不景気で空車になったタクシーを有効利用するべく、各地で新しいサービスが
 登場している。羽田空港近くの日本交通品川営業所では空港からの利用客を効
 率的に獲得するためインターネットでの予約サービスを始めた。羽田空港の客
 待ち時間の削減とネット利用が進んでいる企業の出張需要を囲い込もうという
 作戦だ。9人乗りで割安なジャンボタクシーを多めに配備し需要を喚起する。
 一方名古屋市のつばめタクシーグループは一人暮らしのお年寄りなどの緊急呼
 び出しにタクシーが駆け付けるサービスをはじめた。その名も『あんしんネッ
 トワーク』といい、GPSで位置を特定し家の中での緊急事態や徘徊しやすい
 老人にも駆け付けるもので運転手は警備員や介護の講習をうけているとのこと。
 さらなる規制緩和が近付き、タクシー業界は生き残りの知恵を模索していると
 ころだ。

 10)『化粧品売り場に異変、男性美容部員増加中』

 これまで女性の職場と見られていた化粧品売り場に男性の姿が目立って来た。
 彼等はメイクアップなどのアドバイスをする男性の美容部員。セフォラ銀座店
 では販売員の5割が男性だとか。プロっぽい、女性とは違ったアドバイスをく
 れると人気で、メイクアップのカウンセリングの予約は1週間先まで一杯。百
 貨店でも同様で、三越銀座店のBobby Brownショップでもテレビでおなじみの人
 気男性美容部員が活躍している。Bobby Brown、 Loracなど、メイクアップアー
 チストのブランドが続々日本上陸する中、色と商品が洪水のように氾濫し、ど
 れを使ったらいいのか、何が似合うのかがよく判らないという人も多い。そこ
 で男性の見た目でアドバイスが欲しいと人気なのだそうだ。売り場のメイク
 アップアーチストの人気が売り上げに反映していることもあり、今後も男性
 美容部員の姿を見る機会がますます増えそうだ。

 10)『高速ICにコンビニ出店』

 日本道路公団は昨年9月、高速道路利用者の利便のためインターチェンジ(一
 般道への出入り口)の利用制限を緩和。これを受けて2/19、コンビニ出店第一
 号としてローソンが関越自動車道沼田IC内にオープンする。24日には東名袋
 井IC内にミニストップが相次いでオープン。どちらも24時間営業。でも、
 どっちかっていうとサービスエリアやパーキングエリアに出店してもらった方
 が便利だと思うから、そっちの規制を緩和して欲しいよ。

 10)『大人っぽく変身のソニープラザ』

 輸入雑貨店のソニープラザは4月からエスニック調アクセサリー店「バックス
 テージパス」を展開。アクセサリーに加え、帽子、バッグ、サンダルなどの雑
 貨も扱う。ソニープラザが扱う20代前半向け商品では満足しなくなった20代後
 半の女性をターゲットに、全商品の90%をオリジナル商品で占める。アクセサ
 リーは銀製品を中心に600種類、中心価格帯は3000〜7000円。什器もアジア製
 木目調を生産し、エスニックスタイルを演出。一号店は「渋谷マークシティ」
 内ソニープラザに併設して4月出店。既存店との併設、近隣を中心に年内5〜
 10店を出店、2、3年後には出店ペースを年間20〜30店まで引き上げる。
→ランキングへ戻る