トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > ビジネス・経営 > 2000年
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口
 1)『上手に利用、デビットカード』

 銀行や郵便貯金のキャッシュカードで買い物ができる「デビットカードサービ
 ス」の本格運用が3/6、全国で始まった。東京三菱銀行と東海銀行を除く都市
 銀行や地方銀行、農協など617の金融機関のカードが使えるようになり、導入
 店も約6万店に拡大した。クレジットカードと違ってサインレス、即時決済、
 申し込み手続きや年会費が不要な上、預金残高を限度とするので買い過ぎや借
 金の心配がないと、お手軽・便利この上ないが問題点も。レジの前でATM用
 の暗証番号を入力するので、覗き見される危険があり、その上でカードを盗ま
 れたり偽造されたりすれば、預金はゴッソリ引き出されてしまう。日本デビッ
 トカード推進協議会は、これを防止する目的で、防犯対策など40以上の項目に
 ついて定期的に加盟店を監査していく。ATMまで行くのは面倒だし、時間外
 手数料は不要だしと、6時以降に利用するOLが多いとか。賢い!

 2)『昨日の敵は今日の友、三越・高島屋の提携合意』

 百貨店業界一位の高島屋と二位の三越は3/8、物流や情報システム、資材調達
 など広範な分野で提携することに合意した。中元や歳暮などの物流拠点を統合
 し、共同配送に切り替える他、商品の共同発注、包装紙や紙袋、電球などの資
 材調達も共同で行う。これまで永年のライバルとしてしのぎを削ってきた両社
 が今回提携に踏み切ったのは、東急百貨店の閉店以来ますます買い物客の足が
 遠のく日本橋の地盤沈下を抑えるためとも、自社内でのリストラによるコスト
 削減がもう限界まで進んでしまったからともいわれている。あくまで裏方に
 限った提携で、店同士ではライバルとして競争を続けるということだが、一方
 で両社は今後大丸など他の百貨店にも参加を呼びかける方針で、二強を軸に全
 国規模で百貨店の連合が進むことになりそうだ。

 3)『100円スーツに3円古着』

 名古屋の繊維問屋街に1/17オープンした「ダーツチープ」は新品衣料の100円
 ショップ。セーターやスカートの他、なんとスーツやジャケットまで全品100
 円で、国産、韓国・中国製を中心に約30種1000点の商品を取り揃える。多い時
 には1000人以上が行列を作る盛況ぶりで、混雑時は2時間待ちということも。
 100円ショップじゃないけれど、渋谷・宮益坂沿いにある「MOVIN'ON」では、
 古着が1グラム3円で量り売り。話題作りのために始めたグラム売りだという
 が、他の古着屋よりも安くつくと評判。一方大阪・中央区に登場したのは、
 コーヒー・紅茶が1杯100円で、インターネットも利用できるビジネス喫茶。
 失業中の人でも安く利用できるようにと、インターネットは採算度外視で30分
 間100円に設定してある。まいたけと一緒、安けりゃい〜のよ!

 3)『まだまだ熱いぞ、渋谷109』

 「カリスマ店員」を世に送り出した「エゴイスト」に続け!とばかり、新興ブ
 ランドが渋谷109で互いに熱い火花を散らしている。好調に売れ行きを伸ばし
 ているのは「ジェーアイ・マックス」「ピンクピンク」「ラストシーンガール」
 「リズリサ」など個性的なブランド群で、大半の専門店ビルが減収にあえぐ中
 で109の強さが抜きん出ているのは、これら各ブランドが館内で競いながら集
 客力を高めた結果と言える。共通した特徴は、上下を一緒に買っても1万円で
 お釣りがくる商品価格設定と、商品企画の担当に顧客と同世代の若い女性社員
 を登用している点。常に売り場が変化していることをアピールするために、ほ
 ぼ1カ月単位で生産計画を立て、毎週のように新商品を投入する点も共通して
 いる。3月はその109に若かりし石原裕次郎の巨大ポスターが登場して(3/15
 まで)、これも道行く人の話題に。

 4)『1点ものの快感、気軽なオーダーメイド』

 憧れるけど、とってもお高そうなオーダーメイド・ジュエリー。ジュエリー・
 ペルソナは宝石鉱山を所有しているので中間コストをカット、既存価格の1/10
 〜1/20でオリジナル・ジュエリーを作ってくれる。自分でデザインするからデ
 ザイン料もかからない。男性にとっては贈り物としての利用価値大だぞ。オリ
 ジナルの時計も贈り物にはGOOD!セイコーとシチズンは時計の文字盤に好みの
 写真やイラストを使うサービスを展開中。セイコーの「時MAKE(ときメー
 ク)」は、指定店舗に使用したい写真などを持ち込めば、原則として当日中に
 仕上げてくれる(6000〜1万円)。シチズンはインターネットを通じて受注、
 10日間程度で完成、宅配する仕組み(1万円)。一方、本田技研工業は車体の
 主要部分の色を選択できるオートバイ「VTR」(カラーオーダープラン・
 45万4000円)を発売。色の組み合わせは108通りあって、販売店でオーダー後、
 約4週間で完成する。

 4)『ファーストフードのネット新戦略』

 持ち帰りすしチェーン大手の小僧寿し本部は4月をメドに京セラ・DDIグル
 ープの協力を得て20万台のインターネット対応携帯電話を消費者に無償で配り、
 全国の1600店で注文や予約の受付などを始める。電話料金は利用者負担だが、
 最寄りの小僧寿しの店を画面に表示して予約注文することができる。サービス
 業が端末を大量に無償配付するのは例がなく、携帯電話を販促ツールとして使
 う試みの先駆けとなりそうだ。一方マクドナルドは、都内のオフィスビル内店
 で閉店後の配達サービスを始める。店を閉めた後の一定時間を「お届け専用タ
 イム」とし、注文は電子メールで受ける。配達は無料。今後全国の店舗にサー
 ビスを広げていく。オフィスビルでは、夕方は人通りが少なくなるので早く店
 を閉めていたが、残業する会社員の需要を見込んでの新戦略。

 5)『コンビニ化するATM』

 コンビニなどを舞台とした金融等複合サービス展開が加速している。三和銀行、
 デジキューブ、NTTなどが共同で9月にノンバンクを設立し、ゲームソフト
 などを販売する多機能端末に日本で初めてATMの機能を付加、全国に設置
 する。デイリーヤマザキ、TSUTAYA、JR構内など5000カ所に設置し、2000
 年度中にサービスを開始する。三和銀行のキャッシュカードで現金が引き出せ
 る他、ゲーム・音楽ソフト、航空券、コンサートチケットなども購入できる。
 また郵政省もデイリーヤマザキと提携、同社の都内のコンビニ店内に郵貯のA
 TM設置を始めた。銀行ATMのコンビニ進出は一斉に進められているが、郵
 貯のATM設置はコンビニ業界で初めて。コンビニでも通常の郵貯ATMと同
 様、休日・時間外手数料まで無料だ。

 6)『モザイクモール港北オープン』

 またまたデートの新名所となりうるか?3/17にオープンした横浜市のモザイク
 モール港北は阪急百貨店と専門店の127店鋪が入ったショッピングモール。港北
 ニュータウンを抱える横浜市都筑区は若いファミリーが多く、若いお母さんを
 取り込むため4Fを全て子供達のためのフロアにしたり、託児サービスや幼児
 教室などを入れるなどの工夫で既存の東急百貨店に対抗する作戦。でもここの
 一番の目玉は首都圏初のビルトイン観覧車。去年から続く観覧車合戦はここに
 も飛び火、カップルで観覧車の中でホットな時間を過ごしたあとはゲームセン
 ターで遊ぶもよし、ショッピングするもよしと、新しいデートスポットとして
 もおすすめ。

 7)『日本に根付くか、ドライブスルー』

 ドライブスルー(DT)といえばファーストフードだったけれど、最近は様々
 なビジネスに導入されている。「仙台調剤」は、あらかじめ病院から処方箋を
 FAXで送り、患者が到着する頃には調剤が済んでいるDT薬局。山形の殖産
 銀行は店舗外スペースに専用ATMを設置して、「DTキャッシング」を始め
 てから利用者数が全店平均の約2倍になった。車が近づくとシャッターが開く
 ようになっていて、きちんと車を寄せられれば、他人が近づく心配もなく防犯
 性が高い。他にもDTにして功を奏している業種には大物を持ち込む際に便利
 な質屋、クリーニング店などがあり、逆にDTの有効性を活かしきれなかった
 ものには公衆電話(うそ!)、コンビニなどがあるとか。日本のニーズに合わ
 せれば、今後まだまだ活用の仕方はあると思うんだけどね。

 8)『東京都下水道の光ファイバー・レンタル商売』

 東京都は、水量管理のために下水道に敷設してある全長400kmに及ぶ光ファイ
 バーの半分をKDDに貸与することを決めた。東京都には年間約7億円のレン
 タル料が入る見込み。そもそも下水道は風水害や火災、震災の影響を受けにく
 く、新しく掘り返さなくても既に都市の隅々に張り巡らされてある安全な回
 路。'96年に下水道法が改正されて、下水道管内にNTTなど電気通信事業者
 用の光ファイバーを敷くことが認められたため、今では下水道は最も適切な
 「光ファイバーの通り道」として期待されているのだ。これまで電話回線に依
 存してきた日本の情報通信網は今や限界とも言われている中、光ファイバーの
 情報伝達能力は単純計算でも電話回線の1000倍!光ファイバー通信網が整備さ
 れた暁には、ISDNなんて及びもつかない世界が待ってるゾ!

 8)『安・淡・連がキーワード、春商戦で消費回復!』

 消費回復の行方を占う春の商戦がピークを迎え、商品やレジャーの一部で持ち
 直しの兆しが見られる。カギを握っているのは「安・淡・連」の3語、すなわ
 ち「安価」「淡色」「3連休」だ。百貨店などではピンクなど淡い色合いの婦
 人衣料がよく売れて、靴やアクセサリーなどの関連商品にも波及効果が現れて
 いる。これまで支出に慎重になっていた主婦層までもが動き始めた背景には、
 価格の引き下げによる値ごろ感の演出がある。13カ月連続マイナスの小型乗用
 車販売でも、トヨタ自動車の小型・低価格車「ヴィッツ」は好調。家電商戦は
 パソコンの独壇場。一方、祝日法の改正で今年から3連休が増えたことが追い
 風となって、旅行の予約やレジャー施設の人出も一部で前年を上回っている。
 しかしここでも人気なのは格安パック。財布の紐は緩んでなくても、我慢が限
 界に達してしまったんでしょう。

 8)『1坪ショップで年商2億円!』

 今、東京・自由が丘駅前で1坪ショップが増加中。1坪ショップは全国的にも
 大人気で、神田、上野、新宿、渋谷、横浜、大阪・心斎橋などにもあるが、自
 由が丘だけでも7店ぐらいはあるという。。立地条件や資金の節約、小さい店
 だからこその接客サービスなどに気を配り、地道な宣伝活動を続ければ年商2
 億円も夢じゃないとか!小さくたって「自分の店」、やってみたい人も多そう
 だし、これから全国規模でどんどん増えてきそうな気配。

 8)『テーマパークで働きたい』

 遊びに行く場所としてだけではなく、働く場としてもテーマパークの人気が高
 まっている。人材募集の広告には応募が殺到し、テーマパークで働きたい若者
 を対象に「テーマパーク・ホテル学科」を新設した専門学校もある。動機の多
 くは、「人を楽しませる」ことや「人が楽しむ姿を見る」ことが好きだからと
 いうことだが、「目立ちたい」という疑似タレント願望も人気の一因と思われ
 る。最近の若者には、自分が楽しい場所なら働いてもきっと楽しいはず、とい
 う皮膚感覚で仕事を選ぶ傾向があるらしい。しかしその裏には、接客業を通じ
 て人と触れ合いたいという意識の高まりもある。人間関係が希薄な世の中、若
 者たちは意外に寂しがりやなのかな?

 8)『宅配ビジネス最先端』

 電話1本で届ける宅配ビジネスは、料理ならピザ、寿司、蕎麦などのおなじみ
 のものから、もんじゃ焼きの材料、シチュー、懐石、韓国料理まで様々なもの
 にまで発展しているが、料理だけでない意外なものまで宅配の対象になってい
 る。クラシック音楽の宅配を行っているパサージュ企画はピアノ独奏から四重
 奏、オーケストラまで幅広く、依頼があれば全国どこでも演奏家が駆け付ける。
 また富士銀行のキャッシュオーダーサービスは現金を宅配。宅配料程度の手数
 料で午後2:30までに電話すればその日のうちに現金が受け取れる。大分市の中
 央市場内にある村田水産はとれたての魚を特殊な針麻酔で眠らせて活きたまま
 簡単に輸送するサービス『快眠活魚』を地元で展開中。この宅配を使えばいけ
 すがなくても活け造りが出せるとあって料理店に好評。九州ヤマト運輸と提携
 して目標は全国展開とか。便利な世の中に消費者のニーズはどんどん細かくなっ
 ている。次はどんなものが出てくるのだろうか。
→ランキングへ戻る