 |
|
 |
◇『新ドラを斬る!---夏のドラマ番付---』
ゴ=Gochy! み=みりん ア=ABBY 0=0909 の=のりた
ゴ:ミステリー&サスペンス系ドラマが集中した前クールに対して、この夏のド
ラマは、「癒し&励まし」がキーワードといえるかも。どの作品にも、「人
生応援歌」的要素が含まれていて、なにかしら元気が出そう。恋愛ものとい
うより、友情・家族愛といった、より大きな情愛を描いたものが目立つかな。
ちなみに、初回視聴率では『Summer Snow』『バスストップ』が19.5%でTOP。
以下『フレンズ』17.2%、『フードファイト』17.1%、『催眠』16.7%。
前クールの初回では、20%台が4作品もあったというのに、今回はゼロ。
『Summer Snow』が2話目で20.4%と健闘を見せているが、突出した作品が
ないのが今期の特徴だ。そんな地味な展開で始まった夏の新ドラ。
果たして、トレキャ・スタッフの診断はいかに?
ちなみに、初回視聴率では7%という「最低」視聴率を記録した、あの作品
を、スタッフ揃ってベタ誉め状態。その気になる作品は・・・!?
■『新ドラ番付!』■
(15点満点)
1位『合い言葉は勇気』(木10CX)……………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆14
2位『リミット もしも〜』(月10日テ)……☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆13
3位『トリック』(金11テ朝)…………………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆11
4位『Summer Snow』(金9TBS)………………☆☆☆☆☆☆☆☆8
位『催眠』(日9TBS)…………………………☆☆☆☆☆☆☆☆8
5位『フレンズ』(金10TBS)………………….☆☆☆☆☆☆☆▼6
6位『愛をください』(水9CX)………………☆☆☆☆☆☆☆▼▼5
7位『花村大介』(火10CX)……………………☆☆☆☆▼3
8位『ハッピー2』(水8テ東)………………☆1
9位『つぐみへ・・・』(木9テ朝)…………☆☆☆▼▼▼±0
↑IN!
-------------------<運命のボーダーライン!?>-----------------------
↓OUT!
10位『京都潜入捜査官』(8テ朝)……………▼▼−2
位『20歳の結婚』(木9TBS)…………………▼▼▼▼☆☆−2
位『OLヴィジュアル系』(土11テ朝)……▼▼▼▼▼▼☆☆☆☆−2
11位『フードファイト』(土9日テ)…………▼▼▼▼▼☆☆−3
12位『バスストップ』(月9CX)………………▼▼▼▼▼▼☆−5
13位『億万長者と結婚する方法』(水10日テ)▼▼▼▼▼▼▼▼▼☆☆−7
※尚、ここにエントリーされていないドラマがいくつかありますが、
それはいい意味でも悪い意味でもスタッフの興味の対象外だったということで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Let’s talk! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゴ=Gochy! み=みりん ア=ABBY 0=0909 の=のりた
ゴ み ア 0 の
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●1位『合い言葉は勇気』(木10CX)…|☆☆☆|☆☆☆|☆☆|☆☆☆|☆☆☆|14
0:主演より先に「三谷幸喜脚本」ってのがバーン!って出てくるのがすごいね
(笑)。文句無くおもしろいってのはいい。役所広司も“平成の銀ちゃん”
みたいで笑えるし、今後の展開も楽しみ。ドラマの中に出てくる「気をつけ
ダルマ」のマスコットもトレキャ的にも要チェックの味キャラですゾ。
ゴ:これって里見八犬伝をモチーフにしてんのよね。で「仁義礼智忠信孝悌」(い
ざとなったら珠を出せ♪って続けたくなる、年バレバレ?)の文字のついた登
場人物をチェックしてたんだけど、「礼」だけが不明。まだ出てきてない!?
誰?誰なの〜!?この8人がどうやって力を合わせてゴミ処理工場に立ち向か
うのか、今後の展開にワクワクしちゃいます。役所のハジけぶり、いいねえ。
台湾人キャラ、「コレ、ドコデ買イマシタカ?」、大爆笑。
み:ちから〜のあふれる〜不思議な珠〜を♪そうだったのかあ!里見八犬伝ねえ。
『総理と呼ばないで』みたいに外れちゃったらどうしよう、と思っていたら、
全くその心配はありませんでしたね。役所さん、どんな役でもウマイなあ。
の:これまでを見たところではイマひとつな印象だけど、これからきっと面白くな
るはず、と期待しての星3つ。慎吾ちゃんにぴったりの役。初回に特別出演し
た唐沢寿明、さすが面白かった。また出て欲しい。
ア:鈴木京香は、三谷幸喜お抱え女優なのね(笑)。いつ役所広司出てくるのかな
と思ってたら、急に唐沢登場で面食らった。でもイイ味出して笑わせてくれた
な。一押しキャラNo.1は何といっても田中ゴロー邦衛。目をつぶって見て
たら、まるで『北の国から』じゃん(笑)。2話目から真打ち役所登場でまた
また俄然おもしろくなってきた。やっぱり彼はうまいよねー!?爆笑に次ぐ爆
笑!役所と慎吾ちゃんの掛け合いもかなり面白いし、今後の期待大!
●2位『リミット もしも、わが子が…』(月10日テ)…
|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆|13
ア:子供を持つ親として、見ていてやりきれなくなる内容。ある日突然、我が子
が誘拐されてしまったら?そしてその誘拐の目的が噂でしかないと思っていた
臓器調達であったら?考えただけでも身の毛がよだつ、そんな超悪に我が子を
さらわれ、敢然と犯人達に立ち向かうヒロインに安田成美。表情に凄みが出て
いてけっこうこの役ハマリかも。ワタシはこの公子役に、かなり感情移入して
るゾ。犯人達が許せな〜い!!初回オンエア前の番宣特集で、今回犯人役の
田中美佐子が「犯人を見て視聴者が『もっとやれ!』そう思って貰えたら満
足。」なんてヌカしていたが、イるんかそんな奴が?
ゴ:あ、ここにいます、そんな奴(笑)。「もっとやれ!」っていうか、「これ以
上やりようがないように寸分のミスなく完璧にやってみろ!」って感じ。警察
の縄張り意識とか、愚かな対応ぶりとか見ていると、ついそんな気持ちになる。
この犯人が完璧で残忍であればあるほど、「母性」で立ち向かう成美のキャラ
も立ってくるだろうし、田中美佐子にはドラマ史上語り草になるような、冷酷
残忍なキャラを演じてほしい。中途半端な情など差し挟む余地のないように。
0:安田成美の刑事役にドキドキしたり、田中美佐子の犯人役に不愉快になったり
するってのは、やっぱり演技がウマイからなんだろうな。それにしても、田中
美佐子や佐藤浩市みたいに前クールから出てると、前のイメージがついていて
やだなぁ。それに陣内も他のドラマ(『愛をください』)にも出ていて、うー
ん、頭の切り替えが難しいじょ。1つに絞りましょうね、陣内さん(笑)。
み:そうそう、今クール続投俳優がやたら多いよね。内容的にも誘拐物続きで、う
たた寝でもしようもんなら目覚めた時には「私は誰?ここはどこ?」状態にな
るよね。同じ安田成美の『この愛に生きて』というドラマを彷彿とさせる内容。
私はABBY同様、公子の方に「もっとやれ!」とエールを送るな。ところで
ワルの台湾人役で出ているのはいっこく堂?
の:似てる〜!(笑)ところで、前クールでの『QUIZ』の結末があれだったか
ら、誘拐物はもう見たくない気分だった私。それに田中美佐子がなんで世の中
をあんなに恨んでるのか、深く描写されてないので理解できないし。でも、第
3話で成美が警察からも犯人からも追われる身となり、面白い展開になってき
た。どうしよう、見るの止められなくなっちゃった。
●3位『トリック』(金11テ朝)…|☆☆☆|±0|☆☆☆|☆☆☆|☆☆|11
0:大穴で私のイチオシ!となってしまったのがこのドラマ。主演の仲間由紀恵も
頑張ってるし、阿部ちゃんの三枚目ぶりもGOOD!調べによると、前クールでも
トレキャの話題となった『池袋ウエストゲートパーク』と同じ演出らしいじゃ
ん。そりゃおもしろくもなるっちゅうもんよ。最近のテレ朝ドラマいいよね。
ア:やっぱりスキです、堤さん!『IWGP』終わっちゃって寂しかったのに、またこ
こで会えたわん。はじめ、仲間ちゃんが貞子に見えてしょうがなかったけど、
見てたら案外キレもいいし、阿部寛とのボケ突っ込みもナイス!笑わせてくれ
るじゃん。あの阿部寛の情けないブリーフ姿見ました!?どうせなら思い切っ
て前のアングルをお願いしたかった(笑)。こういう味付けが堤さんの真骨頂。
もっとバンバンやってくれぇ〜!!
ゴ:『ケイゾク』の堤監督と、同作でアドバイザー的なポジションにいた蒔田光司
の脚本とあれば、それだけでファンは見たくなるって。古典的なトリックをど
う現代の要素とからめていくかスリリングだし、堤さん独特のエキストラ使い
も楽しみだし、何より、プライドを傷つけられるとすぐ気絶する阿部寛のキャ
ラ、最高。知らないことはすべて「ど忘れした!」ことにする負けず嫌いぶり
は他人事とは思えません(笑)。ところで『IWGP』に出ていた東北弁デカ、今
度は警視庁に移動になったのか?とにかく、登場人物のキャラクターが秀逸。
初回視聴率は今クールどんケツの7%だったが、今後きっと赤丸上昇だよ。ち
なみに第2話は8.1%。深夜枠にしては健闘中!
の:手品、トリックの禁断の種明かしが興味をそそる。なぜか勉強になっちゃう、
見てると得した気分。仲間由紀恵、主演がんばってます。阿部ちゃんもシリア
スな役より私はこういうおとぼけ役が好き。
み:ど、ど〜しよう!こんなにみんなが絶賛しているドラマを見ていないなんて!!
テレ朝を脳内ドラマ枠にインプットしなければ!
●4位『Summer Snow』(金9TBS)…|☆☆|☆☆|☆|☆☆|☆|8
0:「若葉の頃」「青の時代」に続く“青春3部作”らしいのですが、前2作とは
違って、なんだか剛くんがかなり芸人チックなノリになってますねぇ。これが
彼の地なのかもしれないけど、ちょっとわざとらしさも感じてしまいます。で
も、現場での仲の良さそうな雰囲気が画面に出てきていて、気楽に見られます。
ア:この頃、Kinkiの剛君って歌番組ではちょっと元気なくない?っていうか前髪
ダラーで目の表情うかがえないし・・。でもここではオバタリアンorオヤジっ
て風情。そうこなくっちゃね。歌もうまいし、演技も良いねえ。イイ兄ちゃん
だなあ。ドコモのCM見る度キライになる涼子ちゃんもここでは自然体?で◎。
カラダの弱さとかそこはかとなく漂ってて惹かれます。二人の恋の行方、気に
なりますねえ。
の:これ、全然期待しないで見たんだけど、意外と面白い。池脇千鶴はちょっと演
技がクサイ。でも堂本剛がうまいので合格。広末涼子、嫌いなんだけど、この
役はいい役ね。そしてウエットスーツ姿はプラグスーツを着た綾波レイ(by
『新世紀エヴァンゲリオン』)を彷佛とさせる感涙もの。よくぞ着てくれた。
み:剛、広末、池脇ときて、なんか『フード・ファイト』よりこっちの方が野島テ
イストなキャスティングだよね。私も広末は嫌いなの。だから大好きな剛君と
共演するのはとってもいやなの。でも病弱な感じはよく出ているし、ここは我
慢して見続けることにしようっと。
ゴ:毎回、朝食シーンから始まる、家族団欒テイストがいいなあ。同じ家族を描く
のでも『20歳の結婚』よりも、ずっと好きかも。剛くんの家族思いなオバハン
キャラなら、いくら説教されてもええで、私(笑)。好きかキライかと言えば
大キライな広末だが、映画『秘密』に続いて、このドラマでの演技力には、一
目置かぜるを得ないだおう。ところで想像を絶するラストってどんなん?
●4位『催眠』(日9TBS)…|☆☆|☆☆|☆|☆☆|☆|8
ア:映画の続編と聞いてからワクワクして待ってた作品。吾郎ちゃん、なかなか
いいのでは?本編より落ち着いてさらにいいかも!?キーワードが「緑の猿」
から「紫の蝶」に変わったけど、今クール解き逃した謎はお次へって感じで
シリーズ化もいいんじゃない?毎回次週が楽しみな一品。
0:吾郎ちゃんのハマり役になりそうな気配がしますね。映画もおもしろかったけ
ど(ホラー映画バリに怖かった)、ドラマもイケてます。初回から惹きつけら
れる展開で、次週が楽しみなドラマになりそう。映画→ドラマ、ドラマ→映画
の連動はこれからも続きそうですな。
ゴ:今後、「記憶障害」から「二重人格」まで疑われることになるヒロイン。
それにしても、稲垣、あそこまで警察への協力を拒んでしまって許されるのか?
何人もの人が死に、新たな犠牲者が出る可能性があるという非常事態に・・・。
そういうあたり、ちょっと強引な不自然さを感じますね。映画観てない人は、
ちょっとわかりづらいのでは?
み:映画は見ていないんだけど、雰囲気のいいドラマ。特にTinaの主題歌『迷
路』がすご〜く効果的に使われていて、ドラマの内容にピッタリ。ただ前クー
ルの『サラ金2』から出っ放しの羽田美智子が紛らわしい。2クール続投なら
せめて別枠に移動すればよかったのに。
の:ホラ−と聞いていたので見たくなかったんだけど、美しい映像に引き込まれて
しまった。なかなか面白いです。しかし『永遠の仔』の刑事役の塩見三省、こ
こでもデカです。こういうのって気になるよなあ。
●5位『フレンズ』(金10TBS)…|☆☆|▼|☆|☆☆|☆☆|6
の:ひさしぶりの和久井映見、ふっくらしててかわいい。人生の困難に立ち向かっ
て厳しく生きてるのに、なぜかかわいい。そして上手。みんなの出会いが偶然
なんだけど、今後どうなって行くのか楽しみ。
ア:ハマちゃん扮するカメラマン順平のフットワークがあまりに格好よくキマって
てちょっとよろめきそうだよ(笑)。なんか哀愁漂ってるしな。あと期待のル
ーキー宮本君。ヘアも小奇麗にキマっていい調子と思ってたら、初回中盤ガマ
ンも限界たまらずクシャクシャっとかき回してたね。見ててうれしくなっちゃ
ったよ。寂しいココロをそれぞれ抱えた30歳前後の男女が点から線にどうつ
ながっていくのかなあ。けっこうこのドラマ雰囲気いいぞ。今後も期待大!
0:芸人の中でも、役者としてキッチリと味のある役をこなす浜ちゃんが好印象。
久しぶりの和久井ちゃんや、初ドラマのエレカシ宮本さんも話題になっていて
今後どんな友情関係で結ばれてゆくのか期待は膨らんでます。
ゴ:初回をご覧になった皆さん、今すぐ映画『パパラッチ』のビデオをチェックし
てみよう!こんなにもあからさまで露骨なパクリが未だかつてあっただろうか。
あと『バスストップ』もそうだけど、30歳前後の年齢っていうのが、ことの他、
「アセリと転機のお年頃」として設定されているのが、「ほんとかな〜?」って
感じで気になるのよね。30歳なんて過ぎてみればどってことないって!
み:私には浜ちゃん演じるカメラマンがただの嫌な奴にしか思えない。その浜ちゃ
んにたかり続ける路上アーチストの子も可愛げがない。エレカシ宮本演じる元
彼も、なんかヨリを戻したいのか戻したくないのかハッキリしない。全員が全
員不安定で拠り所がなく、悪い事は全て人のせいにする感じがイラつかせる!
ダァ〜ッ!!
●6位『愛をください』(水9CX)…|☆☆☆|▼|▼|☆|☆☆☆|5
ア:辻仁成脚本の、今クールのフジの一押しか。かなりスキ、キライが分かれるド
ラマよね。けっこう仲間うちでは好評なんだけど。辻氏ご贔屓筋にはたまらん
世界なんだろうけど、ワタシには毎回つらく長い時間でございます(笑)。
テーマ曲聞いた時から違和感がジワ〜アン。仁成自身シャウトしちゃって。中
身も案の定引きまくり。でも菅野美穂はとても気になってる存在なんで、たま
に成り行きを覗こうかな。ものすごくぶっ壊れて、再生していく菅野ちゃんは
見守りたい気もします。
0:このところ悪女役も板に付いてきた菅ちゃんが、今回もやってくれてます。江
口洋介とのやりとりが手紙ってのは現実的ではないけど、夢はあるかも。伊藤
くんの演技は???それよりあの主題歌、耳に残るねぇ。菅ちゃんバージョン
も発売されそうな予感!? ♪愛をーくださーい WOW WOW
み:ほんっと頭を巡るよあの主題歌!見た後延々とリフレインが続くのが怖くて、
チャンネル合わせるのに二の足踏んでしまうのであった。不幸な生い立ちの人
々の話にもちょっと食傷気味...。世の中そんな特殊な環境で育った人ばか
りではないでしょう!?
の:今まで喰わずギライだった菅野美穂。いいじゃない、すごく。『リミット〜』
とは対照的に、主人公が世の中を恨む気持が丁寧に描かれているので、悪い心
も理解できる。それを癒すかのような江口洋介の手紙、見ているこちらも癒さ
れます。
ゴ:みんなマジ〜?(笑)。私、江口の手紙、説教くさくてぜんぜん癒されない
んですけど。「世の中には、君よりももっとつらくて不幸な人がいる…」みた
いなこと言う奴は基本的に信用できん(笑)。そうやって、相対的に人と比較
できるもんじゃないでしょ「不幸」って。やっぱ李理香(菅野)は、『だから、
あなたも生き抜いて』の著者・大平光代からこう言ってもらった方が効くんじゃ
ないか? 「あんたが道を踏み外したのは、あんただけのせいやないと思う。
親も周囲も悪かったやろう。でもな、いつまでも立ち直ろうとしないのは、あ
んたのせいやで、甘えるな!」(笑)。あ、これも説教くさい?
●7位『花村大介』(火10CX)…|☆|☆|▼|☆|☆|3
の:困難な裁判をひっくり返す証拠が、いつも安直なところは気になるけど、弱い者
が知恵を出し合って勝つので、スカっとします。今後のゲストがショボくならな
いように頑張れば最後まで見続けられるかも。
ゴ:裁判で「タイム、タイム〜!」とか言っちゃう弁護士って…。
おもしろすぎる(笑)。ニュー・型破りキャラの登場!?
最後に敵を「ぎゃふん!」(死語?)と言わせるあたり、爽快かも。
でも、毎回見たいってほどじゃあない。(持ち上げて突き落とす)笑。
み:そう、面白いとは思うけど、毎回見るほどじゃあないんだよな。よって初回見た
あと、ついつい「ま、いっか」状態でパスッてしまった。
0:同感!でも基本的に嫌いだったユースケの演技は、前より肩の力が抜けてきて
いてちょっと見直したのだ。話もそこそこ面白いんだけど、なんとも古めかし
いBGMがいただけないなぁ。もう少しがんばりましょうってカンジです。
ア:ユースケ・サンタマリアは嫌いじゃないんだな。でもこりゃあ×。ワタシ的に
バラエティでこそ◎なんだよな。せめてコミカルなラブロマンスとかならね。
正義感とか熱血漢とかお熱いのは苦手なりィ。相手役がもっとチャーミングな
人選だったらそれでも案外ハマったりするかもだけど、なんせ脇が一成となお
美。もしかして勧善懲悪のイイ展開になるかもですが、見続ける自信な〜し。
●8位『ハッピー2』(水8テ東)…|☆|±0|±0|±0|±0|1
ア:7/15に晴れて我が家にも子犬が来たんだけど・・・・。だからって見ないん
だな、これが(笑)。再々放送くらいでハマるタイプのドラマかな。
ゴ:特別見たいと思わないけど、見ると必ず1回は泣いちゃうドラマ。
ハッピー役のラン(犬)は、本当におりこうさん。私にとっては一種のアニ
マル・セラピーで、たま〜に見ると癒される。
0:やっちゃった!ビデオの重ね撮りで1回目を消去。なので今回はノーコメントで。
み:テレ朝が脳内テレビ枠に入ってない私にテレ東のドラマは存在しないのであった。
思い出せたときには子供と一緒に見てみたい。
の:私にとってのテレ東は、『おはスタ』と『WBS』のために存在する。1つぐら
いドラマを作らない局があったっていいじゃない、そんな無理して作らなくっ
たって…。
●9位『つぐみへ・・・』(木9テ朝)…|☆|±0|▼|☆☆|▼▼|0
0:結構ヘヴィーな内容なんで見てるの辛いかな?って思っていたけど、見始めた
ら意外にグイグイ引き込まれてしまった。特に金子賢の演じる、一見普通そう
なストーカーって結構いそうな気がして、ゾッとしました。こりゃあ見てしま
うなぁ、きっと。(と、言いつつ2話目を見逃した。トホホ・・・)
ゴ:金子はもとより、その母親(大谷直子)も、そうとう不気味だよ〜。あの母
にしてこの子アリ。そして、これまた、警察の対応がムカツク、ムカツク。
さとう珠緒の頭悪そうな記者ぶりもけっこうムカツク。ご近所の「目がふし穴」
ぶりにも、相当ムカツク(私ってカルシウム不足?)。ワケアリ刑事の山崎努、
ぐずぐずしてないで、早くホシをあげてくれ。やたらイライラするドラマなの
でとにかく「巻き」でお願い。
ア:日テレの『リミット〜』に比べると、緊張感が半減? やはり我が子を失って
苦渋する母親が鶴田真由っていうのに無理があるんじゃないかと。最後は犯人
金子賢をも許せる境地に至って再生していく母親って役どころらしいけど、そ
んなキレイごと・・・、実際絶対ないと思うけど、どうなんでしょう? 全然
現実感のない設定と配役でどこまで引っ張っていけるのか?とりあえず最後ま
で見ようかな、とは思ってます。
の:初回の鶴田真由のうかつで非常識な奥様ぶりにすっかり見る気をなくした私。
だって、おととい引越して来たのに近所に挨拶してなかったり、いきなり見ず
知らずの歯医者に行ったり、怪しげなおじさん(黒ラベルの山崎努)にあから
さまにヤな顔したり。皆もうちょっと気を遣って生きてますよ。そういう意味
で現実感なし。共感を得たいのならもっと普通の暮らしをしている人を描いたら?
み:私、テレ朝ってドラマ枠から外れてしまってまして...。ごめんなさい、見
ていません。
●10位『京都潜入捜査官』(木8テ朝)…|▼|±0|±0|▼|±0|−2
ゴ:この枠でやっていた橋爪功主演の「京都シリーズ」は、ずっと好きだったのに。
なんか、おばさんのドタバタのりで、全然違うテイストになってしまった。
「橋爪功、カム・バ〜ック!!」
0:いかにもテレ朝の土曜サスペンス劇場ノリで、主婦層にはウケそう。『暴れん
坊将軍』の流れで見るお年寄りにもいいかも!?若者はこの時間帯には『うた
ばん』か『アンビリーバボー』だよなぁ。
ア:えっ、若者?ワタシも『アンビリーバボー』(笑)。もしくは『TVチャンピオ
ン』。
の:若ぶってる訳じゃないけど、私は『うたばん』。
み:だから別に主婦層にだってウケてないってことよ。タイトルからして引くよね。
これだからテレ朝のドラマを見なくなっちゃったのよ(言い訳?)。でも言っ
てしまえば、この手のドラマこそテレ朝の真骨頂なんでしょ。やはり特定のフ
ァン層を裏切らないためにも作り続けないとね。
●10位『20歳の結婚』(木9TBS)…|▼|▼▼|▼|☆|☆|−2
ア:昼メロかと思いました(笑)。やたらみんなわめき散らしてて、見ていて疲れ
た。バカ呼ばわりされて、苦笑いの中尾彬がカワイイ。これって優香がヒロイ
ンなんだろうけど、みんな同レベルの低空飛行。男の子達なんかみんな同じに
見えるんだけどね。主役が優香なら、相手役の男の子もう少しネームバリュー
のある俳優かアイドルにしないと最後まで引っ張れないと思うよ。前に優香っ
て案外いいじゃんって思えたのは、やはりタッキー効果だったのだと今回実感。
の:主演の優香よりその両親(中尾彬・宮崎美子)の怪演ぶりが面白い。本題より
も最後のタイトルロールで優香がやる「簡単ガーデニング」みたいなやつが面
白い。
0:今どき大家族ってのもどーかねぇとは思うんだけど、TBSはこーゆー路線が
昔っから好きだよね。中尾彬が食事中の机をひっくり返すのかと思ってたけど
(笑)、これは時代の流れか、母が強いんだね。主演の優香が意外に頑張って
るので、応援してあげたい気分です。歌より演技に走りなさい(笑)。
み:私って保守的なのかしら。初回から娘達が親父に向って「バカ!」を連発して
ギャーギャー騒ぐのが不快で、不快で...。お父さんに向って、そんな口を
きいてはいけません。
ゴ:『ヤマダ一家の辛抱』(TBS)みたいな、正統派ホームコメディ。私、いまいち
このジャンルは興味なし。ずっと家庭崩壊系のドラマが続いていたので、今後
はこういう「家族の連帯」ものへ流れるのだろうか。ちなみにこのドラマの舞
台になっている造園業の家は、なんと「タウンページ」で造園業者かたっぱし
から電話して、イメージにピッタリのところを見つけたんだと。意外と泥臭い
作業してるんですね、スタッフの皆さん。
●10位『OLヴィジュアル系』(土11テ朝)…|▼▼▼|☆|▼▼▼|☆☆|☆|−2
0:葉月里緒菜の特殊メイクが話題となったドラマ『恋の奇跡』を思い出させる、
ブスメイクが話題になってるね。個人的には鈴木紗理奈ってそんなに美人じゃ
ないって思ってたけど、あのメイクには笑えなかったよ。まぁ男性のひげ剃り
も大変だけど、女性のメイクって大変さが少しわかった気がしました(笑)。
み:紗理奈のブス顔バージョンには大ウケ!半端なブス顔じゃないも〜ん。あの顔
作る方がずっと大変だったんだろうなあ。ブス役に挑戦した紗理奈の勇気に☆
を捧ぐ。
の:メイク前とメイク後のギャップが面白いんだけど、1時間見るにはちょっと眠
いかな。メイク情報が満載らしいので、時間空いてたら(起きてたらってこと)
見ます。
ア:遠山景織子のすっぴん顔!怖いなあ、もう。こんなとこで使わんで、堀ケンと
のコントでどうぞ!後は何にも語ることないドラマ。見てたらいつのまにか夢
の中へ〜。
ゴ:ってゆ〜か、鈴木紗理奈のスッピンブスメイクが掘ケンにそっくり〜(笑)。
もっと整形の実態とか、裏事情とか、超メイク術とか、そういう実用的なネタ
がわんさか盛り込まれていると思って期待したのに、大ハズレ。
●11位『フードファイト』(土9日テ)…|▼|☆☆|▼|▼|▼▼|−3
み:『TVチャンピオン』を欠かさず見ている息子に大好評のこのドラマ。彼はこ
のドラマを『大食いファイト』と呼んでいる。妙なひねりもないし約束された
内容で、週末の夜に親子で楽しむにはちょうどいい感じ。
0:「大食い対決」という着眼点はおもしろいが、展開が予想できすぎてもの足り
ないなぁ。児童養護施設出身で匿名で寄付をするってのも「タイガーマスク」
じゃん!なんて思ってしまうし。まあ野島伸司企画ということなので、これか
ら何かが起きる気はするけどね。佐野史郎&宮沢りえがポイントになるのか?
ア:内容は『タイガーマスク』+『TVチャンピオン 大食い大会』ってとこ?
毎回多彩なゲストを迎えていろんなもの食べるのね。剛って『「ぷっ」すま』
でも大食いやってるよね。ほんとに大食いなのか。しかし、まとまりのない
キャストだねー。おまけに九官鳥(あれCGか)。資料をよく見たら、野島伸
司脚本ってか。あんまりいろんな要素が入り過ぎてて食傷気味。大食い場面だ
けは面白いから拾い視聴しようかなあ。
ゴ:いやいや、野島伸司は脚本じゃなくて企画だけ。脚本は山崎淳也。この企画&
脚本コンビは『家なき子2』以来5年ぶりだね。でも、あの九官鳥のおやじギャ
グにしろ、笑いのセンスがいただけないねえ。『トリック』や『合い言葉は〜』
を見習ってほしい。
の:そうそう。宮沢りえとツヨポンの精一杯の掛け合い、無理にテンポを上げてい
る雰囲気が伝わり悲愴感さえ漂います。へんな九官鳥といい、セットのお粗末
さといい、お子さま向けですな。
●12位『バスストップ』(月9CX)…|▼▼|☆|▼|▼▼|▼|−5
ア:この夏の新ドラの初回視聴率では、『Summer Snow』と並んで第1位!
でも、なんで?の出来じゃん!みんな一様に感じていると思うけど、これ
『101回目のプロポーズ』の焼き直しよね。ウッチャンが鉄矢のリメイクだ。
九州弁までカブッてる。みんなって、また今こういうの求めてるのかな?
かく言うワタシも見てればきっとはまるんだよなあ(笑)。
み:飯島直子の役どころは『メッセンジャー』にかぶってるよね。明らかに『101
回〜』ではあるけれど、やっぱりあそこまで真っ向から真摯に迫られるとジ
〜ンとしてしまうのは私だけ??(どうやらそうらしい)
0:うーん、みりんだけ(笑)。なんだか最近の月9ってイマイチ。フジのメイン
枠でなくなってきたのかな?キャスティングもなんだかちょっと弱いしねぇ、
(『Summer Snow』の方が月9っぽいよね。)主演2人の演技や演出も何だか
コントチックで、見てられない。これはひょっとして、私もそろそろ月9から
卒業する年になったってコトなのかな?
の:飯島直子と内村光良をこの枠の主演に持ってくるとは、脚本に自信があるのか、
それとも月9の伝統を捨てたのか?内村のださださバス運転手ぶり、本当のバ
ス運転手が見たら怒るよ。CG演出もわからない世界。
ゴ:その、『アリー・マイ・ラブ』OR『アメリカン・ビューティ』チックなCGに
よる感情演出、かな〜りハズしてませんでしょうか?大人のラブ・ファンタジ
ーを意識してのことかもしれないけど、ちょっと寒い…。それでも、世間の皆
様はけっこう見てるんだよな(笑)。2回目以降も視聴率は16%台。なんで?
●13位『億万長者と結婚する方法』(水10日テ)…
|▼▼▼|☆|☆|▼▼▼|▼▼▼|−7
の:昔のちょっとエロいドラマ(プレイガールやハレンチ学園)を心ときめかせて
見たという記憶をもとに作ったんですかねえ?昔のはエロいだけじゃなくて、
ちゃんと大人も楽しめた出来だったから心に残ったのでは?こっちはホントの
悪ふざけのみ。
0:初回から紀香嬢のチチアップやベッドシーン盛りだくさんで、ファンの人や、
それだけ(笑)で見るだけなら得したカンジじゃない?でも、ドラマとして見
るともう御馳走様。でも、売れっ子になった紀香嬢が、あそこまで汚れ役をや
るっていう点だけは評価してあげましょうか。事務所的にはOKなのかね?
み:え〜、いいじゃん。紀香がハマリ役だよ。『危険な関係』みたいに不相応な役
を演じるよりも、このドラマみたいにスッパリ割り切った、お色気に徹した役
どころを演じている方がむしろ好感度高いよ。おバカな内容ではあるけれど、
きれいどころがみっともないことやっているのは、見ていて単純に楽しめるじ
ゃない。
ア:初回から何遍ヤッテるんだよ(笑)。紀香に加えて、とよた真帆もかなりガン
バッテるねえ。岩城滉一もけっこう情けなくていいな。とにかく、これキャス
トみんなスコーンと抜けてて面白いんだよね。おなかをかかえて笑えます。見
るまで期待薄だったんだけど、開けてみたら・・・。まあ、賛否両論なんだろ
うけど、おバカが徹底してていいじゃん!ダル〜い今クール中、異色で高得点!
コミック読むように見てると◎ね。非難ゴウゴウ?!
ゴ:非難轟々(笑)。景気回復祈願ドラマか?
セット&衣装にあんなバカみたいに金かけて。もったいないから止めなさい!
_____________________________________________the end
|
|
 |