 |
|
 |
◇『新ドラを斬る!--- 秋のドラマ番付---』
ゴ=Gochy! A=ABBY の=のりた P=pooh76 わ=わっち う=うさぎ
ゴ:今季の特徴をひとことで言うと「家族愛」と「パッション」かな。『渡る世間
は鬼ばかり』を筆頭とする家族の絆をテーマにしたドラマが5本、『ストレー
トニュース』など破天荒な情熱をうちに秘めたパッション系主人公が活躍する
ドラマが8本! この両方の要素を兼ね備えたドラマが『オヤジぃ。』と『涙
をふいて』で、共に視聴率は好調だ。
ちなみに、平均視聴率(2話まで)が20%を超えたTOP3は、1位『渡鬼』
(23.35%)、2位『やまとなでしこ』(23.15%)、3位『オヤジぃ。』(23.
05%)の3作。『渡鬼』は10年に渡り視聴者から高い支持を得ている希有な
ドラマ。先日お届けしたトレキャ「直前期待度ランキング」でも堂々1位だっ
たけど、それがそのまま反映された結果になったね。ウケるにはそれだけの理
由があり、視聴者が求めているモノがそこにあるということか。
一方、同じ事前期待度ランキングで第2位という高期待度をマークしながら、
当番付の段階になって“OUT!”の判定を下された作品が2作。この「おも
いっきり期待外れ」(笑)の烙印を押されてしまった2作とは一体…!?
そして栄えある番付グランプリに輝いた、2作品とは?
さあ、じっくりとお読みください!
■『新ドラ番付!』■
(18点満点)
1位『ストレートニュース』(水10日テレ)……☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆14
位『オヤジぃ。』(日9TBS)……………………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆14
2位『渡る世間は鬼ばかり』(木9TBS)…………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆11
3位『やまとなでしこ』(月9CX)………………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼10
4位『アリー・my ラブ3』(金11NHK総合)……☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼9
5位『涙をふいて』(水9CX)……………………☆☆☆☆☆☆▼▼4
位『神様のいたずら』(火10CX)………………☆☆☆☆☆☆▼▼4
位『教習所物語』(金9TBS)……………………☆☆☆☆4
6位『編集王』(火9CX)…………………………☆☆☆☆☆▼▼▼▼1
位『スタイル!』(木9テレ朝)………………☆☆▼1
↑IN!
-------------------<運命のボーダーライン!?>-----------------------
↓OUT!
7位『はみだし刑事 情熱系』(水9テ朝)……▼☆±0
8位『真夏のメリークリスマス』(金10TBS)… ▼▼▼▼▼☆☆☆☆−1
9位『ただいま満室』(土1テ朝)………………▼▼▼▼▼☆☆☆−2
10位『明日を抱きしめて』(月10日テ)…………▼▼▼▼▼☆☆−3
11位『新宿暴走救急隊』(土9日テ)……………▼▼▼▼▼▼▼☆☆−5
12位『深く潜れ八犬伝2001』(火11NHK総合) …▼▼▼▼▼▼▼▼▼☆☆−7
位『ラブコンプレックス』(木10CX)…………▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼☆☆☆−7
13位『マッチポイント!〜(略)』(金9NHK)…▼▼▼▼▼▼▼▼−8
14位『愛人の掟〜(略)』(金11テ朝)…………▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼−13
※尚、ここにエントリーされていないドラマがいくつかありますが、
それはいい意味でも悪い意味でもスタッフの興味の対象外だったということで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Let’s talk! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゴ=Gochy! A=ABBY あ=あげは う=うさぎ P=pooh76 わ=わっち
●1位『ストレートニュース』(水10日テレ):☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:14
ゴ:☆☆☆/アメリカンドラマのような切れのよさ。ドラマチックなカット割りや
テンポのよさが強調される一方で、報道とそれに関わる組織や現場の姿にすご
く臨場感があっていい。扱う事件も政治汚職から消費者クレームなど現実的な
社会問題を扱っており、トキュメンタリーのように引き込まれる。三上の無敵
キャラぶりは、今クール、日本中の女性のハートをわし掴み!?
う:☆☆/うん、業界ものドラマの中ではピカイチ!このドラマに意欲的だという
三上博史の熱演に引き込まれてしまう。惚れてしまいそう(笑)。最初は竹中
直人と見分けがつかなかったけどねー。日テレ報道局全面協力ってあるけど、
本物のニュースもこれだけ熱いといいのに。桜井よしこさん、カムバーック!
P:☆☆☆/登場人物が多いけれど、配役がそれぞれに合っていて、安心して見ら
れる顔ぶれ。内容も今を意識したもので面白い。私も三上演じる矢島のキャラ
に強く惹かれるなぁ。あの強さ、冷酷さ、頭のキレ具合。あ、でも自分の上司
がああだったら嫌だな(笑)むちゃくちゃなこと言われそうだもんね。
わ:☆☆☆/いろいろある破天荒ものでも「いい破天荒」を出してる感じ。髪を切っ
てスゴみが出て徹底的にヤな奴を演じる三上博史はもちろん、話が進む毎に徐々
にプライドを崩しそうな原田知世の対決?も見物。前作『二十歳の結婚』で日
の目を見なかった米倉涼子も注目だが、主役級だった浅野ゆう子が脇にまわっ
てしまうとは時代を感じますな。
A:☆☆/結構イイじゃん!家族ものが多い今クールでテンポと緊張感がある報道
ドラマはかなり新鮮。要所要所の配役もワタシ好み(浅野ゆうこ以外はね)。
三上の娘役が黒澤優とか少し意外でイイし、知世ちゃんも◎。ところで細かい
んだけどさ、三上博史の額の生え際ってアレ、カットミス!?オシャレ?それ
とも戦争取材中に負った傷跡?気になって毎週ずっと目で追ってしまうんです
が(笑)。
あ:☆/「報道」っていう舞台は新鮮だし、シビアでスピーディーな展開も面白
い。ただ私としてはちょっとでよいから男女の艶っぽい部分が欲しいと思う
んだけどなー。原田知世は「時を駆ける少女」の頃から見た目も全然変わら
ないけど、演技も変わらない気がしてしまう。なので私は1つ星。
●1位『オヤジぃ。』(日9TBS):☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆14
あ:☆☆☆/私の期待を裏切らなかった唯一のドラマがこれ!正和ファンの私とし
ては大満足!余計なことを言って周りを混乱させてしまうところがうちのパパ
とそっくりで、人ごととは思えないだけに、よけいに真剣に見てしまう。黒木
のママは一番上の子の年からいって現実味全く無しだけど、こういうママだっ
たら嬉しいかも。
う:☆☆☆/田村正和様がオヤジを演じると、スーパーオヤジになる(笑)。家族
愛がどうのって言うより、早い話が平成の寺内貫太郎だよ。ちゃぶ台ないのが
残念だ!でも妻役の黒木瞳が違和感あるなぁ。3人の子持ちにしては若すぎる!
いっそ娘役でもイケるんじゃない?だって長女役の水野美紀の方が老けて見え
るもん。
ア:☆☆/確かに黒木瞳がカアちゃんってのがひっかかるけど、おもしろい!怒れ
る正和オヤジに家族でクギづけになっちゃった。やっぱり東芝日曜劇場はこう
でなくちゃってデキですね。笑えて泣けて、毎週心待ちにしちゃうドラマにな
りそうな予感。広末扮する末娘の彼氏ミッチーがかなりふつうなのが少々不気
味(笑)。でもヒトに言えないスゴイ秘密持ってるらしいな。なんなんだろう
ねー!?
ゴ:☆☆/その秘密って、視聴者の6割くらいの人があらかた予感していることじゃ
ないだろうか。あのキャラでしょ、未だに清い関係でしょ、ヘンに“妖しい”
でしょ、もう想像できることはただひと〜つ!だとしたら、スズ(広末)の結
婚はどうなる!正和オヤジも、黙ってないだろ!ああ、もう想像しただけで、
オヤジの額に血管が浮くのが目に浮かぶ(笑)。
P:☆☆☆/田村正和演じる完一の頑固っぷりがたまりませんね。我が道を貫く姿
勢が至極気持ち良い。それだからこそ、ふと見せる優しさが胸にしみるしみる。
今の時代に失われつつある家族愛を見せてくれます。理想の家族とは言えない
までも何だかうらやましい神崎家。ほんと家族みんなで見たくなるドラマだなぁ。
わ:☆/いかにも田村正和なホームドラマ、時間帯も安定しています(というか前
枠の「催眠」はなぜに?と思ったが)大丈夫でしょう。田村さんは所々に他の
ドラマの言い回しが(アドリブなのか癖なのか)出るのが個人的には楽しみ。
年末は親子ものという図式が徐々にできつつある。ドラマはどたばたながら筋
が通ったどたばた(?)で、疲れませんでしたよ。
●2位『渡る世間は鬼ばかり』(木9TBS):☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:11
ゴ:☆☆☆/トレキャの「直前期待度ランキング」で見事NO.1を獲得。そして、第2
話までの平均視聴率は23.35%で、今クールトップ!今後は眞(えなりかずき)
のネットひきこもりや、カズちゃんの○○界入り(ヒミツ)など、子供たちも
深刻な場面に直面し新たな「騒動」が巻き起こる。ふくこ&寿賀子のモンチッ
チヘア・コンビに、向かうとこ敵なしか!?最終回視聴率、行くか30%台!
A:☆☆☆/待ってたぜぃ!!期待度NO.1にして、見てからの満足度も案の定NO.1!
石坂氏のナレーションのごとく安定した内容。今回の鬼キャラもやはり「幸楽」
に棲息か。ダントツにヤナ奴と言えば、店員聖子。もう笑っちゃうくらいだよね。
奴はラーメン屋がよく似合う。『ふぞろい〜』を思わず思い出した(笑)。居候
カズちゃんとのバトルもスゴイ!後、いつもながら感心、みんなのセリフ長ァ〜。
う:☆☆☆/もう、ドラマ界の美空ひばり的存在だね。岡倉節子がいなくなっても
タキさんがいる。岡倉姉妹はいつまでたってもゴタゴタ続き。幸楽は期待以上
のバトルを展開中。私も毎週『渡る〜』を見なくちゃ生活に張りが出ないわよ
〜(ゆがんでる?)。ところで三女文子の息子・望(冨田真之介)ってかわい
くなったね〜、チェックしとこうっと。
P:☆/さずが番組開始10年、貫禄がありますね。自分の周りでもありがちな問題が
ちりばめられているのが高視聴率の理由でしょう、きっと。一度見ると次回を見
ずにはいられない人がたくさんいるんだろうな。うちの母親も非常に深くハマっ
ているようで、この時間には何があろうとチャンネルをまわそうとしない(笑)。
あ:±0/うちの母親も大好きで見終わった後、何故か饒舌になる(笑)。しかも
観てる間に「こういうことってあるのよねー」とイチイチうるさい。なので
「私は裏番見てるんだー」ということで逃れてます。ごめんなさい。
わ:☆/私的にはあんな「まったり」のドラマはどうも…という感じだけど、10年
も続いてるということは、なんでしょうな。バラエティも視野に入れているえ
なりクンは永遠子役で頑張って欲しいですな。
●3位『やまとなでしこ』(月9CX):☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼:10
あ:▼/菜々子ファンの私としては見逃せないドラマ!だったはずなのに、複雑〜!
「ぶおとこ」とか「勝負かけるぜー」とかモロに言ってしまうそんな菜々子は
見たくないのにー。
う:☆☆☆/え〜、そう?じつは私のまわりの主婦層からの支持が高いんですよぉ。
1話目、桜子(菜々子)のセリフ「お金持ちの豚と、お金のないハンサム。どっ
ちが女を幸せにできると思う?」が結婚の現実を知っている女たちのツボには
まったみたい。なにしろ私もテレビの前で「よく言った!」って拍手しちゃっ
た(笑)。そうよぉ〜、愛だけじゃ生きてはいけないのよ〜(でも、東十条さ
ん(東幹久)はお金持ちなのにハンサムじゃん)。
ゴ:☆☆/よく言った(笑)!愛情以前に金が第一…、これも一本筋が通っていれ
ば立派なポリシー。私結構好きですよ、中途半端な“計算マコちゃん”より。
貧乏臭いアパートに住みながら、53万のヴァレンチノで身を包み、日夜合コン
に励む女。その目的はそれなりに真摯なだけに、なんか切なくもカワイクさえ
ある。演出は『ホワイトアウト』の若松監督。映画とまったく違う松嶋の魅力
をうまく引き出してる。トレキャ的には“なんちゃって馬主ピン”の流行が気
になるところ(笑)。
わ:☆☆/そう言えば「金持ちの条件が馬主」というのがJRAのCMキャラらしい(笑)
初回最初のセーラー服姿はやや無理があったけどやっぱ松嶋菜々子は演技うま
いよ。ドラマの内容いかんよりそれに惹かれちゃう。結局2人は結ばれて「やっ
ぱりお金より人柄」と改心しそうだけど、そこまでの紆余曲折と東幹久の復讐
がどう出るか?あとMiesaの主題歌の売上げにも注目。
P:☆☆/この枠のドラマはファッション・メイクにうま〜く流行をとりいれてい
て参考にしている人も多いよね。今回もご多分にもれず、多いに参考にできま
す。タイトルが何を示唆しているのかも気になるところ。どう考えても純粋な
心を表しているようだけれども、真相はいかに?個人的には筧利夫氏を大プッ
シュ。前から思っていたけど、良いキャラを持ってるんだもん。
A:☆☆/思ったよりおもしろい!でも俳優陣の平均年齢高けえ!って気がします
(笑)。菜々ちゃんにはコメディが合ってるな。ヤな女だけどハマッてるじゃ
ん。結婚はある意味愛よりお金ってのもわかるわかる!これから山あり谷あり、
でもクリスマスにはきっとイイ感じで、ブラウン管のこっちもハッピー。これ
はお約束なんだろうけど、最後までイケそう。1週間の楽しみがまた増えたわん。
●4位『アリー・my ラブ3』(金11NHK総合):☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼:9
A:☆☆☆/これ、私的には秋の新ドラランキングでNO.1かも。とにかくオモシロ
イよ。初っ端からアリーの頭の中F○○K!でいっぱい。周りもそんな奴ばっか
りだ(笑)。Hに関して、みんな真剣に悩んでる所がまた笑えるの。いや、笑っ
てる場合じゃないか(笑)。お馬鹿なCGも期待大だし、ほんとに毎週楽しみ
だよ。時々「えっ!?」って大物ゲストも出るから、絶対見逃せない。
P:☆☆/アリーも好き好き!女の本音が出てくる出てくる!NHKは海外ドラマの宝
庫。ビバヒル、ERと並んでファンが多いよね。海外ドラマを見ていると、知らず
知らずのうちに声優さんに詳しくなる。映画の吹き替えを聞いていて、「あっ、
この声は!」って叫んじゃったり(笑)。
あ:☆☆/アリーの髪がちと伸びて大人っぼくなったぞー。前より良い感じ。私もア
リーみたいな髪型にしよっかなー。まわりのキャストも相変わらず憎めない奴ら!
早くもやりたいホーダイって感じで、超ウケる。毎週楽しみ。
ゴ:☆☆☆/大人の男女の理想と現実のギャップの描かせたら天下一品。でもへんな
ギャグは炸裂してるし(笑)、翻訳結構たいへんそう。ちなみに、最終回はミュ
ージカル仕立てらしいぞ(おいおい!)
う:±0/ゲゲッ!見逃したぁ〜。金11って何してたんだろう、私(焦る!)。しか
し、みんなのコメント聞いてたら、次回はぜひ見逃したくな〜いっす。なになに、
F○○K?ワハハ〜、そんなことで悩むなんてかっわいい〜(年がばれそう…)。
わ:▼/食わず嫌いなのか私は外国ドラマが苦手なもので…。でもNHKとは思えぬほど
の内容。でもNHKのドラマって当たり前だけど50分ノンストップで見ないといけな
いのでそれは辛い。裏番組に惹かれるのでもっと良い時間に変えて欲しいな。
●5位『涙をふいて』(水9CX):☆☆☆☆☆☆▼▼:4
わ:☆/ちまたでは「ひとつ屋根の下3」といわれていますが、あんちゃんがやや
雑っぽく「新・ひとつ屋根の下」の印象。『お見合い結婚』で確立した「おか
あさんキャラ」いしだあゆみと「まったり」いかりや夫婦もいい味出してる。
後半になるほど家族の絆が深まり視聴率は上がっていきそうということで、今
は「序章」。多少リラックスして見れるのがいい。
P:▼/第1回目を見て、あれ?何かに似ているなぁ、と思った。そうだ『ひとつ
屋根の下』だぁ!喜怒哀楽がつまっていて、江口洋介の熱さが身にしみてくる。
って、あのドラマもそうだっけ。彼はこういう役が似合うよね。初回から展開
が読めてしまうけれども、知らず知らずのうちにクセになる予感大。
A:☆/そうまるっきり『ひとつ屋根の下』ね(笑)。江口はあんちゃんから父ちゃ
ん?でもはまり役なんだよね。結局グイグイ引き込まれて、泣かされちゃうも
ん。トータス松本との''H''コンビも気になるわ。今クールは各局“家族”がキ
ーワードになってるよね。で、CXもこの路線復活なのか。またなの?なんて思
いつつ、結構目が離せないドラマになりそう。
う:☆☆☆/不覚にも1話目で涙と鼻水がでちゃった(笑)。陳腐なセリフなんだ
けど江口洋介ハマリ役のあんちゃんが言うとジーンとくる。共演者もいかりや
長介、いしだあゆみ、トータス松本、嵐の二宮和也と濃〜いから見ごたえ充分。
世の中は親が子供を殺したり、増える少年犯罪で殺伐としているだけに、「脳
みそが筋肉で出来てる体育会系」の気合の入った人情には涙腺がもろくなっちゃ
う〜。
あ:▼/うんうん、配役はピッタリでいい感じだけど、江口の「あんちゃん」にも
いい加減飽きてきたなー。織田裕二は「ホワイトアウト」だぞー。君は「気の
いいあんちゃん」止まりでいいのかー?
ゴ:☆/他人同士が家族のように寄り添っている「村田工務店」っていい舞台だし、
見れば必ず一度は涙が出ちゃうドラマなんだろうけど、なんというか毎回見な
くても、なんとなく最終回までストーリーについていけちゃいそうな展開と、
いつから見てもそれなりに泣けそうだという、へんな安心感があって見なくな
りそう…(笑)。初回同様、ラストはきっちり20%台とれる実力は感じます。
●5位『神様のいたずら』(火10CX):☆☆☆☆☆☆▼▼:4
う:☆/番組紹介で「30代の大人の恋愛をしっとりと」って雑誌に載ってたけど、岸
谷五朗と財前直美は出会いからケンカしてばっかり。これが大人の恋愛の始まり?
でもこの2人、初共演にしては息もぴったり見ごたえある。主題歌はサザン。
ドラマの中でも随所に流れている。つい口ずさみたくなる歌だねー。
わ:▼▼/岸谷五朗と財前直見は仲がいいのか?悪いのか?「ケンカするほど仲がい
い」仲なのか?それと離れた子供の話などテーマが散在しているのは見ていて疲
れる。2週でも話がちっとも進まずこれで大丈夫か?と逆に心配。注目はやはり
鈴木杏。将来、大物になりそうな予感。今までのように「鈴木杏樹」と間違えら
れることもなくなることでしょう…。
A:☆☆/ほんと鈴木杏ちゃんかわいいね。ワタシって子役と動物に弱いから、案外
ハマッちゃう内容かも。初回から杏ちゃん見ててウルウルきた。後このドラマで
気になってるのは阿部ちゃん(笑)。2話目から岸谷相手にイイ味いっぱい出し
てきてるし、今後期待大だね。主演2人は地味だけど、キャラの相性は◎。息も
ぴったりでイイ感じ。ほんわか温かくて回を重ねる毎にスキになりそうなドラマ。
P:☆/主演の演技力には問題なしでしょう。その点、安心して見れるドラマ。展開
が読めてしまうところがあるけれども、ま、そこは大目にみよう。財前直美はま
さに適役だと思う。『お水の花道』より断然良いもん。岸谷五朗ちゃんと一緒に
働いているあの怖いくらいに笑顔の人、気になるなぁ…ちょっと“そっちの気”
が入っているんじゃないかって。
あ:☆☆/1回見たらなんだかふっと次も見たくなってしまうようなドラマ。岸谷五
朗は弾けまくる役もいいけど、こういう役も本当に巧い!うんうん、みんな言う
ように財前直美とのベテランコンビもかなりいい感じ。2人の今後の恋の行方、
それから岸谷五朗のパパぶりも楽しみ。
ゴ:±0/私としては主演二人に対する興味はゼロ!最近すっかり不思議系のキャラ
が板についてる阿部寛と、今までとうってかわって好青年を演じている北村一輝
の方が妙に気になる。実は北村の笑顔の下には悪魔の素顔が隠れているんじゃ?
とか、実はサイコでヘンタイだったりしないのか?とか、あまりに今までブラッ
ク・キャラの印象が強かったので、つい「危険人物視」してしまう(笑)。
●5位『教習所物語』(金9TBS):☆☆☆☆:4
う:±0/金八先生を見てた世代としてはショック!舞台が桜中学から自動車教習所
になり、金八がチータになったと思えば先が見えすぎ〜。武田鉄矢の九州自慢も
もういいよ・・・。でも、チータはいいねー。悪質ドライバーの胸ぐらをつかん
で涙声で説教するシーンは胸につまった、まいったよ。ドライバーのマナー違反
は社会問題だし、今後に期待だね。確かこれって編集長のオススメじゃなかった?
ゴ:☆/うん、事前期待度ランキングで、Gochy!おすすめの超大穴!と宣言したもの
の、実際のOA見たら「ど〜しましょ」状態だったんだが、やはり大穴には違い
なかった。だって竹野内&中谷の『真メリ』より視聴率取ってます、しかも2話
連続。初回の17%という数字は、『スレートニユース』よりも高いしね。きっと
17%のうち0.4%くらいは、アレ読んだトレキャの読者だったに違いない(笑)。
A:☆/そうだね(笑)。チャランポランな鉄矢と教官ルックがやけに似合ってるチー
タに☆一個献上!オーバーアクションで初回から先が思いやられたけど、何度も
腹を抱えてしまった。早く路上とか見てみたいッスねー(笑)。鉄矢は仮免を何
回受けることになるのか?このドラマ見てたら、すごくなつかしくなってもう1
回教習所行ってみたくなっちゃったよ(笑)。
わ:☆/内容云々よりも「何で金9なんでしょ?」という感じ。どちらかというと
旧「東芝日曜劇場」向けとは思うんやけどね。武田鉄矢の免許をとる奮闘ぶりは
確かフジの番組が有名にしたような気はするんですがね。登場人物の個性がわか
りやすくて面白い感じ。ただ週末という忙しい時間には不向き?
あ:☆/そうそう、登場人物の個性が強いよねー。一緒に教習受けながら笑いが止ま
らなくなりそう!私こんな教習所だったら毎日楽しんでいっちゃうなー(笑)。
でも「もう運転はしない方がいいよ」って年のおじいちゃんが出てることろが
怖い。「あれ?荒井注ってこの間死んだんじゃ、、、」と思ったら、谷啓だっ
たー。
P:±0/けっこう苦手な部類かも。何も考えずにボーッと見ちゃった。で、ボーッ
と見てたらマユゲ・益岡さんの目の下のクマ(あきらかに黒くしてます、のよう
な)に驚き目が覚めた(笑)。年配者にうけそうな配役だな。
●6位『編集王』(火9CX):☆☆☆☆☆▼▼▼▼:1
P:☆☆/♪曲がったことが大嫌い は〜ら〜だ たいぞ〜です♪と口ずさみたくな
るくらいに泰造さんの魅力がたくさん。原作を読んでいる知人によると彼は主
人公と良い具合にキャラがかぶっているみたい。ただ中山秀征が出てくると、
どうしてか安っぽさが目につくんだよなぁ…ドラマ界の七不思議です(逃)
あ:☆☆☆/ほんと中山ヒデのくさい演技だけは目障り。大竹しのぶのイッちゃっ
てる感じはグーだし、他の共演者もまあそれなりにいい感じ。とにかく原田泰
造ファンの私としては実は今回何気に期待してたドラマ。ちょっぴり心配だっ
たけど、環八の型破りな熱血ぶりは泰造にピッタリ!火曜日はスッキリした気
分で眠れそう。
わ:▼▼/うーん…気持ちはわかるけどぉという感じ。今はやりの「破天荒もの」
だけど、ちょっとハズシすぎてて最後5分で微調整して終り〜とやや強引。
彼がつっ走ったという印象のみ。あとは人間関係がイマイチつかみにくい。
「目白」「環八」など東京の主な道路を役名にするなら全部そろえて欲しかっ
た。「ニ四六」さんとかいたらよかったな(笑)
A:▼/私アツイ男って大の苦手なのよ。でも怪優・原田大明神に大竹しのぶの怪
演がからむとおもしろいかも?いきなり彼女をフェニックス投げするとかさ
(笑)。しのぶが大物漫画家?以前その設定あったような気が・・。惹かれる
部分もあるんだけど、原作のコミック読んだことないし、全体的には興味薄。
時間がある時なら見てもいいかなという程度だね。
う:▼/確かに、大竹しのぶって前も大物マンガ家の役をやってたよね。役作りで
10キロ減量した原田泰造は、元ボクサーの編集者には見えず、やっぱり裸になっ
てふんどし先生ネタをやった。もうバラエティ番組のコントかと思った。
このドラマでも原稿の締め切り前は、栄養ドリンクの一気飲みをやって欲しい
(笑)。
ゴ:±0/編集部の舞台裏は、それなりに職業柄「あるある!」感もあり、気には
はなるのだが、蟹江編集長始めキャラが極端すぎて、ちょっと引く。あと、原
田泰造、実は意外と役者キャリアあったんだよなあ(笑)。『グッドラック』
(日テレ)、『オトナの男』(TBS)での彼の役名を即答できたら、アタナは
立派な泰造マニア(笑)。
●6位『スタイル!』(木9テレ朝):☆☆▼:1
あ:☆/モックンというと、今だに『隣人は秘かに笑う』のイメージが強く残って
いたんだけど、今回は久々の軽い感じが良し!舞台がデパートというのもいい
な。ただ脇を固める女性陣がイマイチ。坂井真紀も久々だけど、未練たらたら
な役が全然似合わないし、そういう女がかもし出す怖さもない。その辺がちょっ
と残念。
ゴ:☆/私もモックン演じる主人公の、飄々としながらも、追いつめられた時にパ
ワーを発揮するタイプの男って好きだな。仕事にキレがあるタイプという点では、
『ストレートニュース』の主人公(三上)も一緒だけど、三上がMY先輩にした
いNO1なら、モックンの方は、MY後輩にしたいNO1。ドラマ内でお客様を迎え
る時に役者が必ず左手を上に手を組んでるのは、高島屋仕込みの客対応ですね。
う:±0/久々に怖くない役柄のモックンで、お調子者も嫌味のない演技でおもし
ろいのに、何故に『渡る〜』の裏番を張るんだ!?「パーソナルショッパー」
という個人スタイリストってなんだろう、興味津々。佐野史郎が普通のいい人
を演じるのも不気味・・・。あの笑顔は何か企んでるんじゃないかって気にな
る〜。
A:±0/確かに『渡る世間〜』の裏ってのがツライとこね。モックン見たさに初
回はV録して見たけど、彼に一頃の輝きが感じられずに少しがっくり。てなわ
けで、1回で失礼しまーす。
わ:±0/コメディでもなく仕事モノでもなく恋愛もなければ友情もなさそうとい
う、いい意味で新鮮、悪く言えば見所薄なドラマ。この番組から新しいファッ
ションを…という制作者側の思惑もあるだろうけど、それはないことでしょう。
しかしこの枠に坂井真紀はなんで良く出てる&良く似合うんでしょう。
P:▼/全般的に単調やなぁ。山がないというか、いまいち盛り上がりにかける。坂
井真紀はやけに落ちついた雰囲気になったよね。歳相応ということなのかな。戸
田恵子さんはお局役をうまくこなしていると思う。彼女のてきぱきしたところ、
好きだな。
↑IN!
-------------------<運命のボーダーライン!?>-----------------------
↓OUT!
●7位『はみだし刑事 情熱系』(水9テレ朝):☆▼:±0
う:☆/刑事ドラマの定番といった感じがする。シリーズ5作目突入といってもマ
ンネリズムはみじんもなくて◎。けっこう年配者にファンが多いんだよね。う
ちの親も毎週見てる。事件を解決してラストは一件落着…これって時代劇のノ
リとおんなじ(笑)。
P:±0/うちも母親がかなりの頻度で見てる。柴田恭平と吹雪ジュンと前田愛の
親子関係が「泣かせるのよ」とか言ってます。ケイン・コスギのぎこちない日
本語も何だかな。若い人向けのドラマじゃないよね。これだけは確か。
A:±0/これってすでにシリーズ5作目なの?!そんなにスゴイのかあ。ワタシは
シリーズ1からタイトル見てすぐ圏外へ。もしかして食わず嫌いなのかな?
わ:▼/「はぐれ」たり「はみだし」たり「さすら」ったりとこの枠の刑事サンは
独り者ばっかり。どれがどれか判断がつかない私は既にダメかも。
ゴ:±0/たま〜になにかのハズミで見てしまうドラマだが、ハズミがないとほと
んど見ない(笑)。
あ:±0/ごめんなさ〜い。刑事モノって昔からダメで・・・。ちらりと見たけど
「ふうん」という感じでした。
●8位『真夏のメリークリスマス』(金10TBS):☆☆☆☆▼▼▼▼▼:−1
A:☆☆/茶髪カーリーの中谷美紀ちゃんもいいね。だけど、上京時の格好はなん
だ?考えてたよりずっとライトな感じが少し予想外で。シリアス路線の美紀ちゃ
んびいきのワタシとしてはなんか違和感も・・・。OAを見てなんかピンとこ
なくて、もう1回V録したのを見返してみたら・・・?あれ?いいんじゃない
(笑)?特に竹野内。辛抱強く見てたら最後にごほうびもらえそうな気がする
んだけど、どうかな?
あ:☆☆/竹野内君、カッコいい!!やっぱり本当にカッコいい男っていうのはこ
ういうちょっとすさんだ役どころが似合う!!中谷美紀ちゃんも田舎者っぽさ
がちゃんと出てていい感じ。ただ、加藤あいちゃんは中谷美紀ちゃんより年下
という設定だけど、どうみてもそう見えないなー。ま、何はともあれ、竹野内
君と美紀ちゃんは最後どうなるんだろう。今後の展開に期待大です。
う:▼▼▼/申し訳ない。私はこの手のじれったい恋愛ドラマは卒業しちゃったお
年頃。編集部内で関心が高かったから見たけど、竹野内豊が空港ロビーで絵を
高く持ち上げて、中谷美紀ちゃんが感動したあたりでフテ寝しちゃった(笑)。
P:▼/見る前からあまり期待はしていなかったけれど、見た後も期待を持てず。
ただ、ひげ好きとしては竹野内豊かのひげが妙に気になる…。って、変?ま、
ドラマにはいろんな見方があるからいいでしょ。
わ:▼/事前に高評価を打ちましたがここまで…という気も。BLがよすぎたのか?
ま、いわゆるラブストーリーで最後に2人が結ばれてメデタシメデタシとなる
と分かってるともう見る気が失せてしまうよ。注目は山田麻衣子かな?鈴木杏
といい3年前の同枠『青い鳥』の人がここまで成長したかとしみじみ&私も年
取ったと感じる。
ゴ:±0/視聴率的にはこのドラマこそが、今クールの「期待はずれ度NO.1」か?
初回も16.7%と、スタッフ&キャッストへの高期待度のわりに意外と振るわず、
2話にいたっては12.9%で『教習所〜』以下。そのせいで台本の見直しが行わ
れているのか、後半以降の台本が遅れぎみで、決定稿があがるまで難航してい
るとかいないとか。中盤でハルと涼に衝撃的な事実が明かされるかも…?
●9位『ただいま満室』(土・11・テレ朝):☆☆☆▼▼▼▼▼:−2
A:▼▼/榎本加奈子主演ってだけで、引いちゃうんです。あの骸骨顔見続ける自信
な〜し!ラブホが題材っていうんで、すこーし興味があったんですが、見たらイ
タっ!!って感じでした。1回で失礼しまーす。
う:▼▼▼/ドラマの中のセリフ「ラブホテルには愛があります」って、なんだよ!
愛がなくってもラブホは盛況だよ(下ネタに熱くなってすんまへん)笑。このセ
リフのせいじゃないけど、一回でごちそうさま。つまらん!
ゴ:☆/これはベールに包まれたラブホの舞台裏が垣間見れるあたりが、興味深いよ。
毎回ゲストを迎えて繰り広げられるラブホ騒動も、大概が実話をベースにしてい
るのでは?と思うようなそこそこリアルな内容だったりしてるし。ラブホのトイ
レに鍵がない理由、初めて知った。でもやけにロマンチックな解釈で半信半疑。
あ:☆/思ったよりは面白かった。榎本加奈子主演の中では一番いいんじゃないかな。
「ラブホ」自体は雑誌なんかでもよく取り上げられてるけど、実際奥深い部分は
わかりにくいし。私としては予定のない土曜日は何気に見るかも。
P:±0/雨上がり決死隊の宮迫さん、好きなんだよね。だから、つい見ちゃうこと
もあるかも。私にとってこの時間はNHKのビバヒルに向けての時間だけど…。
わ:☆/うわ、これも関西は時間が遅い〜。関西では『CDTV』、『ガキの使い』の裏
番組では「見るな」といってるようなもの。頼むわABCという感じ。それでも見て
みたけど内容よりも榎本加奈子の疲れが見え隠れしたような。吉野沙香にキャラ
を奪われた…と不安に感じてるハズ。飛んでる榎本をもっと見てみたいものだ。
●10位『明日を抱きしめて』(月10日テレ):☆☆▼▼▼▼▼:−3
う:☆☆/結婚1年の新婚で年の離れた旦那(松本幸四郎)に大事にされて愛も冷
めているふうでもないのに、何故?義理の息子と恋に落ちるのか??どーいう
展開でどーいったオチになるのか、気になりだしたらはまってしまった。だけ
どドラマのヒントになったのが98年英国で起きた事件というから、怖っ!でも、
高島礼子と前妻・三田佳子の女同士のバトル(極妻場外編・笑)は見ものかもー。
わ:±0/そう、この作品では三田佳子の復讐劇が気になるところ。幸せを不幸の
どん底に突き落としかねないドロドロ〜感がよく出てる。1話の彼女の「男の
子というのは勝手にどっかにいっちゃうものなのよねぇ」という発言が「実生
活での息子もそうなのか…」と余計な心配をしてしまいます。でも枠がねぇ。
A:▼/ん〜、別の意味でもツライ。ワタシ的に、まずキャストの中でひっかかる
役者があまりいないし、内容も「?」。初回はなんとか頑張って見たけどね。
少し気になってるのは、松本幸四郎。今回シゲシゲ見てて初めて気づいたんだ
けど、彼はもしやヅラ(笑)?額でなくモミアゲあたりがかなり不自然じゃな
い?!CMでは気づかなかった。たまにチェック入れよう、内容でなくヅラの。
あ:▼▼/幸四郎、ヅラ疑惑!?(爆)。物語的には最初から展開を急ぎ過ぎてる
感有り。旦那の元妻の息子がいきなり訪ねてきたっていうのに、手を握ったり、
恋の相談にまで乗ってしまったり…。一体オマエな何者なんだって感じ。キャ
ストにも魅力を感じないなー。菜々子が終わったらもう寝ちゃおーっと。
P:▼/松本幸四郎…。TV向きじゃない気がするな。だって、顔が怖いのはしよう
がないとしても、ひとりで浮いていない?。そうそう、高島礼子の弟役の髪型
もあやしくなかった(笑)?火事のシーンのCGももう少し丁寧に作ってもらい
たかったな。
ゴ:▼/そもそも「旦那の元妻の息子とのインモラルな恋」ってテーマ自体、私に
はまったく興味も魅力も感じられない。21世紀を目前としたこの時期に、そん
なもの見たいか?ただ、三田佳子の舞台芝居ががった怪演フォロモン(笑)に
ついつい惹かれて、たまに見ちゃいそうな気も…(笑)。
●11位『新宿暴走救急隊』(土9日テレ):☆☆▼▼▼▼▼▼▼:−5
P:▼▼/あらららら。主人公の配役に厚みが感じられないなぁ。この枠のドラマ
には当たりハズレが顕著。良いときにはものすごく良いのに。今回は小・中学
生向きじゃないかな。いわばドラマ入門者向き。勢いで見ないと見るのがつら
いな。
ゴ:☆/いや、私はこれって完全にファミリー向けだと思うよ。時々「これ、あるあ
る大辞典?」「あれ?伊東家の食卓?」「いや、思いっきりテレビ?」とか、
勘違いしそうになるほど、タメになる生活(救急)情報満載ドラマだし(笑)。
毎回劇中に挿入されたり、エンドクレジットで描かれる“救命マニアル”の実
演は実にタメになる。刺し身のツマの方が光ってしまった感も(笑)。
A:▼▼/ロンブー、なんでドラマなんてやろうと思ったの?お笑いでこそ彼らのい
い加減なアドリブも光るってもんでしょ。なんか懸命に芝居しようとしてるロン
ブーを見てるのつらかった。脇を堅い俳優陣で固めて、今旬のアイドルを要所要
所に配してるから、なんとかサマにはなってたけど最後までもつかどうか(笑)。
なんか視聴率崩壊の予感?そう思うのワタシだけかい?
う:☆/そう?ロンブーってけっこうやるじゃん!ドラマ初挑戦の体当たり熱演が役
柄にハマってる。患者のため、その家族のために、文字どうり暴走するロンブー。
あまり期待してなかったけど、「がさ入れ」よりは好印象だよ。
わ:▼/「ジャニーズ枠」にジャニーズがいないなんて…とファンは絶句しているこ
とでしょう。個人的には上原多香子に看護婦をさせたかった脚本家のスケベ心が
走ったのでしょうね。毎回ゲストが出るのもこの枠のお家芸。やはりお笑いの人
がドラマというのは、見ていてこっちが心配になります。
あ:▼▼/やっぱりロンブーはお笑いに徹した方がいいねー。淳が真剣に人の命の尊
さを考えるわけないもーん。全く真実味無し。しかも私梨花大嫌いなんだよね。
バラエティ番組とかよく出てるけど、超性格悪いし。今じゃ年甲斐のない生意気
なC級タレント。Gochy!の言うとおり救急基礎知識として見るだけならいいかも。
●12位『深く潜れ〜八犬伝2001』(火11NHK総合):☆☆▼▼▼▼▼▼▼▼▼:−7
P:▼▼/記念すべきアミーゴの初ドラマ。話題性は充分だね。彼女の一生懸命さ
は画面からひしひしと伝わってくる…けど、ドラマの内容がいまいち。視聴者
を煙に巻いてくれそう。テリー伊藤は演技というのが丸見えで、しゃべり方が
耳についてしまう。彼には討論番組のほうが向いている気がするのは私だけ?
A:▼/テリー伊藤?黙っててもX、喋ってもX(笑)。彼のアップにゃ耐えられ
ませ〜ん。コワすぎ!!あみちゃんは断然歌手より役者やね。芝居やってる方
がマシだとみた。初回、謎めいた展開に思わず引き込まれた。舞台を見てるみ
たいな緊張感が◎。でもこれが一本調子に続くとうんざりかもなあとBS2で毎
日見てたら最後は何がナンだかわからなくなった(笑)。
あ:▼▼/やっぱりあみちゃんは歌はもうやめて女優に転向した方がいいかも!内
容はともかくとして、こういうちょっとあかぬけないタイプの方が視聴者側も
感情移入しやすいんだよねー。ただあみちゃんの顔がアップになった時、目じ
りの皺がどーしても気になってしまうのは、私だけ?
う:▼▼▼/はぁ〜い!私も気になった(笑)。前世とか生まれ変わりとか、題材
は期待して見たんだけど、展開やキャストに引き込まれる魅力がなくってガッ
クリ。NHKは『六番目の小夜子』とかおもしろい展開してたのになぁ。あみ
の顔のアップ(特に皺)でうんざり。
わ:▼/始まる前から「初ドラマ」だの「初キスシーン」だの鈴木あみのためのド
ラマか!と思ってました。でも各人がうまく個性を出していて、彼女が主演と
いう感じがしません。テリー伊藤がいろんな意味で(笑)味を出してる。それ
でドラマが「深く潜って」るような。台詞回しが少ないので自分なりのストー
リー展開を予想できるのは新しい試みかも。
ゴ:☆☆/誉めてるわりにはマイナス点?テリー伊藤、そんなに足ひっぱてるのか
(笑)?私はこれ、かつてないプロットで八犬伝をモチーフにしている点、買っ
てるけど。前クール新ドラ番付1位だった『合い言葉は勇気』も八犬伝モチー
フにしていたけど、この2つまったく違う世界で、各脚本家の想像力に素直に
敬服。舞台の廃虚・軍艦島(長崎)もイメージかきたてられていい。
●12位『ラブコンプレックス』(木10CX):☆☆☆▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼:−7
P:☆☆☆/私的には面白いっ!テンポが良くって、見飽きない。秘書室のメンパー
の個性が豊か(笑)。木村佳乃演じるシズクの聖母的微笑の裏には何があるの
か、すごく気になっちゃう。反町のマザコンぶりも要チェックだし。彼の母親
役の江波杏子は『独身生活』でもこういう母親をやってなぁ。あれ?そう思う
のは、私だけ?テンション、さげなくちゃ…(自粛)。
わ:▼/私もスタート前は本命を打ちましたが、人間関係が複雑なのと、小出しに
ストーリーを進めるのでわかりにくくて。しかも音楽や効果音、テロップの多
用がかえってドラマを混乱させてる。実際のストーリーは2〜3話で終るのに
無理に引き伸ばしてる印象も。個人的に木村佳乃と中川家の礼二がドラマとは
いえ同棲してるなんてと絶句してます。あとあの主題歌『Free』はねぇ…。
あ:▼▼▼/ほんと、「新感触ドラマ」なんていう触れ込みだったから期待してた
のに、コメディーにもなりきれてなければ、シリアス路線ってわけでもない。
1回目を見てる途中でうっかり眠ってしまった。みんな感情のないサイボーグ
みたい。唐沢も反町ももう終わったなー。
A:▼/まったくつまらん!カッコつけすぎだ!!スタイリッシュ過ぎて、なんか
気遅れしてしまう(笑)!ひさしぶりの唐沢主演(反町はどうでもいいの)だ
から結構期待していたのに、拍子抜け。色々な人物描写も鼻につくし、いつも
は大スキな唐沢のコミカルタッチも空振りっぽいね。でも、冒頭の反町転落の
シーンが気になる。題して「最終回」だもんね。ツライけど見るしかないかあ。
う:▼▼▼/私は1話目だけで、もういい。脚本は『踊る大捜査線』の君塚良一氏、
演出は『踊る〜』『二千年の恋』の澤田鎌作氏、それなのに和田行Pったら
「美男美女におかしなことをさせたかった」とのコメント。おいおい、誰かP
を止める人はいなかったのか!?制作スタッフがおかしなことになってるぞ〜。
ゴ:▼▼/もう止められるのは、視聴者だけ(笑)。トレキャ事前期待度、第2位か
ら、番付も視聴率も一気に降落。今クールの「期待はずれ」。感情や情緒の排
除や、それを補うためのCG挿入なんかも『アリー my ラブ』の同演出に比べる
と空振り続きで、視聴者がついていけてない気もする。実験的演出で、二匹目の
堤氏(『ケイゾク』)を狙ったつもりか?今後多少のテコ入れも必要なのでは?
●13位『マッチポイント!〜女が勝負をかける時』(金9NHK):▼▼▼▼▼▼▼▼
−8
う:±0/室井滋ちゃんは好きだけど、スポ根、かあぁ〜。しかも不況のあおりで
バレー部は廃止寸前。世知辛いねー、NHKさん。滋ちゃんたちと敵対関係の細
川直美は、今回もわがままでひねくれ役。板についてるよー。
ゴ:▼▼▼/元バレー選手の大林素子の役者ぶりをチェックするためだけに初回見
ましたが、まったく興味の持てない世界で、1話途中で、ギブアップ。
わ:▼▼/あれ?そういえば彼女主演で同じような題材の映画がなかった?
ハコ女以来気にはなるけどその他の配役に魅力を感じないのでパス!
A:±0/金曜日はTVチェック・スケジュールがキツイ!でも何とか見ようとリサ
ーチしたら、スポ根とな?やっぱりアツイのかな?だと苦手なんだよ。こりゃ
あパスかな。
P:▼▼▼/まったくもってB級ドラマだな。初回を見た限り、学校の球技大会を
思い出しちゃった。室井さんがひとりで頑張っているのもかわいそう。個人的
には細川直美が苦手で、その点からもひいちゃうドラマ。
あ:±0/ちょっと待ってー。ごめんなさい。これ私の「新ドラ枠」には入って
ませんでした。
●14位『愛人の掟・あなたに逢いたくて』(金11テレ朝)▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
−13
う:▼▼▼/このドラマを見て共感する女性っているんだろうか?いいかげん使い古
された不倫をテーマにしているわりには,“純愛”と、きれい事でごまかしてい
るように感じたのは私だけ?
ゴ:▼▼▼/見てて、どんどん説教モードに入っていく私。もう面倒くせ〜んだよ、
おたくら(石黒&水野)。会いたきゃ、会えよ!自分から会いたくて約束しとい
て、なに別の男と食事してんだ水野。待ち合わせ場所に行けなくなったら、相手
にちゃんと連絡入れろよ。電源切ってる場合か。やってることは単に「すっぽか
し」。なのになんだ?その切なげな顔は。切ないのはすっぽかされた石黒だろ。
不倫はいけないわ…とか悩む前に、人間としてのマナーをまず身につけなさい!
P:▼/うーん、すごくすごく期待していたのに…。タイトルバックで主人公の二人
が踊っているところで正直ひいちゃった。主題歌の「AFFAIR」、最高なのに。今
後はこの曲に負けない内容を切に希望。「愛人の掟36か条」は見た?不倫する時
に参考になるかもしれないから…
あ:▼▼/その「愛人の掟36か条」とかいうのを見てたら気分が暗〜くなってきて、
もうすでに辛かった。コテコテ。今時こんなドラマ流行るの?タイトルからして、
かなりヤバい。
A:▼▼/『アリー・my ラブ3』あるから見れないよ。Vに撮るほどの内容か?いえ
いえ、もうタイトルからして勘弁してよ!でございます(笑)。1回でGIVE UP!
わ:▼▼/え?そんな番組ないよ。と思ったら関西は0:28からの放送でした。
夜更かししてまで見たけどイマサラ『あなたに逢いたくて』はないでしょ〜。
睡眠時間を返せ!な内容。水野真紀は花嫁修業で仕事を削るのではなかったの?
_____________________________________________the end
|
|
 |