 |
|
 |
◇ 『冬ドラを斬る!---終了後番付---』
ゴ=Gochy! A=ABBY の=のりた P=pooh76 わ=わっち う=うさぎ
ゴ:今回のトータル平均視聴率上位5作品は、1位『HERO』(34.3%)、2位『白
い影』(20.3%)、3位『カバチタレ!』(19.3%)、4位『ロケット・ボーイ』
(19.2%)、5位『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ(以下S・O・S)』
(17.3%)という結果に。ドラマ開始時に行った新ドラ番付での上位4作が、
そのまま最後まで視聴率的にもTOP5にIN!予想外の検討ぶりを発揮したの
が『白い影』で、中居の好演で、前評価より後評価の方が断然高い結果に。
しかしながら、最終話直前まで高評価をキープしながらもラストの展開ひと
つで激しいブーイングの対象となってしまったドラマも。さてその作品とは?
■『終了後番付!』■
(18点満点)
・( )内数字は、ドラマ開始直後の順位&ポイントを示しています。
・頭の2つの矢印のうち、左側は順位の推移を、
右側はポイントの推移を表しています。
↑↑1位(3)『カバチタレ!』木10CX………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆16(13)
↑↑2位(2)『HERO』月9CX…………………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆15(14)
↑↑3位(8)『白い影』日9TBS ……………☆☆☆☆☆☆☆☆8(2)
↑↑4位(6)『女子アナ。』火9CX…………☆☆☆☆☆☆☆☆▼7(6)
↓↓5位(4)『ロケット・ボーイ』水9CX…☆☆☆☆☆☆▼▼4(8)
−↓5位(5)『ココだけの話』木11テレ朝…☆☆☆☆☆▼4(7)
↓↓6位(1)『S・O・S(略)』金10TBS ☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼▼▼2(15)
↑↑7位(9)『もう一度キス』火11 NHK総合☆1(±0)
↑IN!
-------------------<運命のボーダーライン!?>-----------------------
↓OUT!
−↓8位(8)『FACE〜見知らぬ恋人』水10日テ……☆▼▼▼▼−3(2)
↑↓9位(10)『別れさせ屋』月10日テ………………☆▼▼▼▼▼−4(−2)
−↓10位(10)『愛犬ロシナンテの災難』土9日テ…☆▼▼▼▼▼▼−5(−2)
−↓10位(11)『2001年のおとこ運』火10CX…………☆▼▼▼▼▼▼−5(−3)
−−12位(12)『お前の諭吉が泣いている』木9テ朝▼▼▼▼▼▼▼−7(−7)
−−13位(13)『ビッグウイング』金9TBS …………▼▼▼▼▼▼▼−7(−7)
※尚、ここにエントリーされていないドラマがいくつかありますが、それは
いい意味でも悪い意味でも全スタッフの興味の対象外だったということで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Let’s talk! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゴ=Gochy! A=ABBY の=のりた P=pooh76 わ=わっち う=うさぎ
A:フタを開けてみれば今クール通して完投に至ったドラマは何と『HERO』と
『カバチタレ!』のたった2本。後は初心を忘れ、忘却のかなたへ〜(笑)。
ゴ:結局、番付もこの2本のトップ争いとなったわけだけど、1ポイントの差で
『カバチタレ!』が1位に。実はメンバーのほとんどがこの両ドラマは同得点
をつけたんだけど、pooh76のジャッジが『HERO』よりも『カバチタレ!』が1
ポイント高くて、この結果に。
P:『カバチタレ!』は、ときどき挿入されるアメリカン・コメディもどきに抱腹
絶倒だったんで、その分の1ポイント差だなぁ。
の:私は両方に☆3つだけど、Best1はといえば『HERO』。松たか子はやっぱ役者
よね〜、見ててワクワクした。これのお薦めは第4話、伏線がしっかりしてい
てパーフェクト!見逃した人はビデオで是非チェックしてください。
う:私も両者に☆3つ!とにかく松たか子&キムタク、常盤貴子&深津絵里のWコ
ンビのテンポいい会話にグイグイ引きこまれてた。『HERO』の「ヨロシコ!」
は流行らなかったが、「あるよ!」は日常のどこかで使ってみたいなぁ。会話
のやりとりが楽しいのって、W浅野のトレンディドラマ(たとえが古くてすん
ません!)にハマった世代の私にはうれしかった。
A:ABBYセレクトの助演男優賞は、「あるよ!」が印象的だった『HERO』のサブ!
主演女優賞は『カバチタレ!』の深津絵里。あの絶妙な語り口、恐れ入りました!
そして主演男優賞はやっぱりキムタク。いくら斜に構えて見てもイケテるんだ
よね、奴は。当初『カバチタレ!』がベストやなと思ってましたが、見れば見る
ほど『HERO』のオモシロさにハマってしまいました。今回は阿部ちゃんなど脇も
相当レベル高かったし、結果最優秀作品賞は『HERO』に決定!
わ:『HERO』は確かによかったよ。でも結局何がどう印象に残った?といわれると
すごく弱い気が。出演者の個性が際立っていたり、ゲストが毎回出て豪華とは
思うけど1話で事件をまとめるというにはやや強引な部分が見え隠れした点も。
「記録」には残るが「記憶」に残らないドラマだなぁと。でも、今期のドラマ
では、やはり一人勝ちの印象が。「21世紀初のドラマは『HERO』以外何があっ
たっけ?」といわれてしまいそう。
の:いや、CXは今季他にも『カバチタレ!』『ロケット・ボーイ』など秀作が揃っ
てたよ。中でも視聴率的にはそれほどでもなかったけど『女子アナ。』も結構
好きだった。毎週、大月真琴(水野美紀)と一緒に泣き笑いして、最終話も納
得できる出来。伊藤英明もこれでもっと人気者になるよね。
わ:確かに最終回には感動。毎回、泣かすところ勇気づけられるところがキッチリ
すみわけられ、女子アナだけでなくテレビの事情もよく見せれたと思う。水野
美紀の好感度もあがったなぁ…と、思ったら伊藤英明との交際が発覚してしま
いましたね。
P:ほんと、大月アナの喜怒哀楽の演じ方が見ていて気持ち良かったな。同じ気持
ちで笑ったり、泣いたり、悩んだりできたもん。
ゴ:ところで、『S・O・S』の凋落ぶりがスゴイんですが。スタート時の番付では堂々
1位だったのに、これは一体・・・。
の:あの最終回が許せない!「もったいぶるのもいい加減にしろ!私の3ヶ月間の
金曜10時を返せ〜(怒)」と叫びたい。
A:私もあのラストにはプッツンきたゾ!あーいう脳天気な展開になろうとは・・。
P:まなとくんの「君を忘れないよ」に、すっかり騙されてちゃって、最後は頭が
???状態になったよ。
わ:タッキー・窪塚とせっかくいい俳優をそろえたのにあの終わり方ではもったいな
いなぁ。
ゴ:最後に誰も死なないハッピーな野島ワールド、超ウケ悪いっすね(笑)。今季の
「期待はずれ度NO.1」?。でも私的にはあのラストもアリなんだけどなあ。そし
て彼らの5年後『続・SOS』へと続く(笑)。唯は大人の男にはまって不倫地獄。
まなとはこれまでの経験を踏み台にメガネが似合う名うてのプレイボーイに(で
も相変わらず「だから君を忘れないよ」とか言っている)。才人・哲也は世界で
は通用ぜずに精神破綻、廃人同然の浮浪者に。遙は米国ベンチャー企業の女社長
に大出世。まりこは平凡な結婚をするも哲也が忘れられずキッチンドリンカーの
日々・・・って、こんな5年後だったら納得か?(笑)
P:最終回といえば『白い影』の直江センセ、死ぬのがあっけなさ過ぎじゃありませ
ん?
ゴ:でもこのドラマは『S・O・S』と真逆パターンで、見ているうちに評価を高めた
今季の「下克上度NO.1」ドラマ。中居クンの予想外の健闘ぶりに原作の渡辺淳一
先生も脱帽したとか。
の:始め興味のなかった『FACE〜見知らぬ恋人』は、文句言いながらも毎週見ちゃっ
た。「死んだ。テディベア」とか訳わかんないキーワードに振り回されたよ。
ゴ:それに無意味に人殺しすぎ。いかにも意味ありげな重要人物らが、突如あっけ
なく殺される、視聴者バカにしてんのか?そのくせ一番最初に殺されて当然な
奴がしぶとく最後まで生き延びてた(文句言いつつも最後まで見てる私も私)。
P:あの山口祐一郎、最終回での真っ黒FACEで目だけがギョロッとしているその姿、
多いに笑わせていただきました。あと『お前の諭吉が泣いている』、番組全体
にもう少しお金をかけても良かったんじゃないかな?『ビッグウイング』はも
うちょっと自然な演技でやってもらえたら良かったと思う。今、時代はナチュ
ラル志向なんだから。
う:内田有紀の無意味なドアップはいらないのよねー。やっぱり脚本と配役、それ
とプラスアルファがドラマの命だなとつくづく感じた冬ドラマだった。他のド
ラマに関しては健闘お疲れ!って感じであまり印象なし。あと番付けにはない
けど『渡鬼』は☆3つ(これは殿堂入りかもね)。
ゴ:あと、昼ドラも、番付対象ではなかったけれど、個人的に目をみはってしまっ
たのが、TV業界の舞台裏を描いた『女優・杏子』。ヒロインの鬼気迫る大女優
ぶりは、役者・荻野目慶子の集大成とも言える出来ばえ。ドラマ内で繰り広げ
られる、裏工作、足の引っ張り合い、マネージメント秘策、地に落ちてもまた
這い上がる不屈の精神(笑)など、業界関係者のみならず、交渉事の多い世の
サラリーマンも必見よ!特にプロダクションの女社長の辣腕ぶりはホントにス
ゴイっす。できれば全話通して見たいんで、ビデオ化を強く切望!!!
次の頁へ続く・・・
|
|
 |