 |
|
 |
◇ 『春ドラを斬る!---中盤番付---』
ゴ=Gochy! A=ABBY の=のりた P=pooh76 わ=わっち う=うさぎ
ゴ:従来の“癒し”系から、よりポジティブな“励まし”系の作品が目立つ今
クール。今までになくスタッフごとの作品評価が分かれ、「三ツ☆」を3
名以上がつけるような突出した作品がないのが特徴。視聴率面(先週まで
の平均)では『明日があるさ』が23.8%でトップ、『LOVE STORY』が21.4
%で続く。期待度番付で1位だったこの『LOVE 〜』は、動きの少ない展開
にやや物足りなさが感じられてか『昔の男』に番付首位を奪われた。また
回を追うごとにじわじわと視聴率を延ばしている『ある日嵐のように』と、
その裏で反比例するように視聴率下降ぎみの月9『ラブレボリューション』
は、スタッフの評価もこの動向を裏付けるものに。また期待度以上の評価を
勝ち取ったのが『Pure Soul〜(略)』と『私を旅館に連れてって』。一方
で『陰陽師』には、期待ハズレ度NO.1の烙印が!?そして、ポスト・キムタ
ク?いやポスト窪塚?とスタッフが注目する今後ブレイク必至の新人とは?
ではみなさん、お暇なときにじっくりとお楽しみください。
■『中盤番付!』■
(18点満点)
・( )内数字は、ドラマ開始前の期待度番付の順位&ポイントを示しています。
・頭の2つの矢印のうち、左側は順位の推移を、
右側はポイントの推移を表しています。
↑↑1位(2)『昔の男』(金10TBS) ………………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆14(9)
↓↓2位(1)『LOVE STORY』(日9TBS) …………☆☆☆☆☆☆☆☆☆9(15)
↑↑3位(7)『Pure Soul〜(略)』(月10日テ) ☆☆☆☆☆☆☆7(2)
↑↑3位(5)『新・お水の花道』(火9CX)………☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼7(6)
↑↑4位(6)『ムコ殿』(木10CX)…………………☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼6(4)
↑↑4位(6)『ある日嵐のように』(月9:15NHK) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼6(4)
↓↑4位(3)『R-17』(木9朝)……………………☆☆☆☆☆☆6(9)
↑↑4位(8)『私を旅館に連れてって』(水9CX)☆☆☆☆☆☆6(1)
↑↑5位(11)『新・星の金貨』(水10日テ)…… ☆☆☆☆☆☆▼▼4(-1)
→↓5位(5)『ルーキー!』(火10CX)……………☆☆☆☆4(6)
↓↓6位(4)『明日があるさ』(土9日テ)………☆☆☆☆▼▼▼▼±0(8)
↑IN!
-------------------<運命のボーダーライン!?>-----------------------
↓OUT!
↓↓7位(3)『陰陽師』(火11 NHK総合)…………▼▼▼☆☆−1(9)
↑↓8位(10)『危険な扉〜(略)』(土11テ朝) ▼▼▼▼▼−5(-1)
↓↓8位(7)『天国に一番近い男』(金9TBS) …▼▼▼▼▼▼☆−5(2)
↓↓9位(8)『ラブレボリューション』(月9CX)▼▼▼▼▼▼▼☆−6(1)
↓↓10位(9)『嫁はミツボシ。』(木10TBS) ……▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼☆−9(±0)
↓↓11位(8)『OLヴィジュアル系』…………………▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼-13(1)
※尚、ここにエントリーされていないドラマがいくつかありますが、それは
いい意味でも悪い意味でも全スタッフの興味の対象外だったということで。
ちなみに『渡る世間は鬼ばかり』は殿堂入りです(笑)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Let’s talk! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゴ=Gochy! A=ABBY の=のりた P=pooh76 わ=わっち う=うさぎ
●1位『昔の男』(金10TBS):☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆14
P:☆☆/内館作品『週末婚』にハマリまくっていた私には、すごく楽しみだった
作品。大沢たかお、富田靖子、阿部寛…と適役に思えるけど、主人公の紀香は
ちょい力不足かな。途中で入る独白を聞いていると、“重み”が足りないなぁ。
このドラマのテーマは私たち視聴者に起こっても不思議じゃないこと。身に覚
えのある人ってたくさんいるかもね。ちなみに私はないです。
ゴ:☆☆☆/ひとつ間違えるとギャグにもなりかねないブラックなリアリティが素
晴らしい!「今が幸せなら絶対に昔の男なんか思い出さない、今が不幸な時、
手っ取り早いのが昔の男。だから心寂しい時に昔の男に会うのは危険です」
って、これ「男」の部分を女にそっくり置き換えてもまんま真理ね。この手の
「便利使い(←劇中での頻出用語)な男女関係」のブラックさは内館ならでは。
A:☆☆/思った通りの内館的展開。やはり常連の阿部ちゃんは安定してます。紀
香とたかおの距離感も初回からかなり危うくて、生唾ゴックンです。でも一番
注目していきたいのはたかおの妻(富田靖子)の今後のぶっ壊れ具合。サービ
ス的ベッドシーンは置いといて、紀香VS靖子の今後の心理合戦にワクワクして
ます。コワそ〜!!ほんとに女ってコワいよなあ。
の:☆☆/「はなまるマーケット」のゲストで出た時の富田靖子、素もかなりキて
ておかしかったよ。紀香も健闘中。顔とスタイルだけの女、って自分で分かっ
ている役どころもナイス。ところで、グウタラだったくせに7年前から携帯持っ
てた大沢たかお、どんなお坊っちゃまか?と思ったらやっぱそういう設定だっ
た。この辺はさすがに内館牧子、重箱の隅(笑)にも対応してます。
う:☆☆☆/う〜ん、身に覚えはないけど…。2話の昔の男に後ろから抱きしめて
もらうシーンに、つい涙がポロリ…。あぁ私はお疲れモードだわ(しみじみ…)。
さすが内館さんだね。この世代の女の本音を掴んでいるねぇ。感情のひだを揺
さぶられて私なんかは腰砕け状態よ〜。ただし、久々に見た大沢たかおがブサ
イクになってキモイ…。
わ:☆☆/うわぁ星が瞬いていますなぁ。内容がドロドロなだけに今後もぐいぐい
引き込まれていきそう。まだ紀香は力不足だけど他の俳優がそれをうまくフォ
ローしてる感じ。富田靖子、でもこんな役もできるんだ〜と感動。ドラマに無
関係な浜崎の歌もいい感じですな。
●2位『LOVE STORY』(日9TBS):☆☆☆☆☆☆☆☆☆9
の:☆☆/まあ期待通りの出来。美しいミポリンが恋愛ベタのもてない女、という
設定もなんだか共感を呼びますな。ちょっと暗さの少ないトヨエツも新鮮でい
いです。ところで慎吾ママの首にいつも巻き付けられてるのはネギ?(笑)
ゴ:☆☆/あのネギ(笑)、製作発表の時から巻き付けてました。もしかして流行
る?(トレキャ的に要チェックなのか?・笑)。で、このドラマでいいのは、
脇の男性陣の鍋友(慎吾)と池谷(加藤晴彦)。二人とも素直でめっちゃいい
奴。もうその存在そのものが、お姉さまにとって、すでに「癒し」です(笑)。
P:☆☆/不作の今期の中ではひときわ輝く存在じゃないかな。今までにないトヨ
エツの子供じみた軽さが見ていてかわいらしい。それに、ツイテイナイ主人公・
美咲がくよくよするところに共感する女の子は多そう。北川さんは“心”から
視聴者を掴むのかな。話しの進み方は予測がつくけど、まぁ、その過程をじっ
くりみてみますか。
わ:☆☆/トヨエツ、いいよなぁ。同性でもあのニヒルさにはひかれてしまうもの
だ。前評価では力不足と思った優香もいい味を出していてよい感じ。スピッツ
の生ぬるーい感じの主題歌もドラマにマッチしててよいですね。その甘〜いペー
スにハマって肝心の内容には感情移入できない状態でっす。
A:☆/私も今のとこ思ったより感情移入できずに様子見状態続いてます。視聴率
的にも評価はかなり高いようだけど、そうかいな?抹茶ババロアとか100円ゲー
ムとか小物は確かにおもしろいけど内容はボチボチでしょ。トヨエツがミポリ
ンとの関係から再びスラスラ書けるようになったら、俄然おもしろい展開にな
るのでは?☆ひとつは現状評価ではなく、後半への先行投資よん。
う:±0/今のところ、見守る姿勢でいます。ほぉ〜、作家と出版社の関係ってこ
うなのか、とか。このゲームは今度のコンパで使えるな、とか。最終回に向け
てぜひ盛り上がって欲しいもんだ。でも、コレ毎週見たいドラマ?
●3位『Pure Soul〜君が僕を忘れても』(月10日テ): ☆☆☆☆☆☆☆7
A:±0/どんどん進んでく永作博美の病状が気になるね。ドラマの内容より若年
性のアルツに興味津々。冗談でよく口にしてるけど、実際ドラマになったのを
見ると少しビビっちゃう。対岸の火事ではないかもなんてね。ワタシも近頃色
々忘れやすくて・・・マジ心配。
う:☆☆/私もABBYと同じ理由でドラマの流れに興味津々。現実の世界でも若
い世代に老人性の症状が増えているし、生活習慣病なども深刻だし、ちょっと
重たいテーマだよね。永作の演技もいいし最終回まで見るぞ。
P:☆/永作博美は演技がうまいなぁ。そこはかとなく漂う柔らかい雰囲気は彼女
ならでは。私には相手役の緒形直人が最初イマイチに思えたけれど、見ている
うちに馴染んできた。今後、薫が自分の子供のこともわからなくなっちゃうの
かと思うと可哀相でならないなぁ。彼女にからむ室井滋演じる女医の冷淡さの
原因が明らかになっていくのも見所だと思うな。
わ:☆/ホント、永作の演技の幅が広いなぁと感じてしまう。ネガティブになるこ
となくポジティブに生きていこう的なところに共感される人も多いと思うな。
この時間なので腰を据えてみたいドラマの一つ。
ゴ:☆☆☆/アルツハイマーは度忘れから始まるってセリフにやはり我が身の行く
末を案じブルーに。でもみんな誉めてる割りには☆少ないな。緒形直人の抑え
た演技もスゴイと思う。あの二人見てると記憶がなくなっても魂(Soul)で繋
がるって信じられちゃう。ちなみに永作プロデュースのオークションサイトで
は6万2100円で落札された主演二人の着用ジャケットに引き続き、永作着用の
ウェディングドレスも登場!これは結婚予定のある人しか落札できないそうヨ。
の:±0/地味な配役だなあ。実力はしっかりしてるけどさ、華がないんだよね。
それにパッパヤッパァ〜♪って感じのBGMはどうかと思うよ。ストーリー的に
はいい線だけど、これ見てると最近物忘れの激しい私は、自分もこの病気なの
かと疑いたくなって暗い気分になる。
●3位『新・お水の花道』(火9CX):☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼7
A:☆☆☆/明菜、待ってましたぁ!!番宣の再放送見た後なだけにかなり期待度
大だった本作。上川君扮するオーナー石崎の強引な生き返り方も許せたわん。
数々のお約束場面も健在だし、財前のコメディエンヌぶりも益々磨きがかかっ
てきた感じ。店のN0.1がサバサバ系で色気皆無の真中瞳なのが少々?なんだけ
どね。春ドラ話題作中、現時点でこれって今のとこワタシのBEST1かも!?
う:☆☆☆/今クール一番はこれしかないっしょ。明菜さんお局として頼りになる
ぜぇ!お約束ばっちし、共演者の息もぴったり、言うことなし!ただ欲をいえ
ばお水の世界をもっと忠実に見せて欲しいなぁ。OLの世界とは違う夜の世界を
ね。ホステスの誇りを見せ付けてくれるのを期待してるよ〜。
P:☆/前作をほとんど見ていなかったんだけどね、見始めてすぐに財前直見がは
まり役だってわかった。実際にも彼女には人を諭す能力がありそうだもん。演
じる側のキャラと役とがシンクロしてる良い例だな、これは。ミスキャストっ
ていうのはドラマ全体の雰囲気、見てる私たちの気分さえ台無しにしちゃうか
らね。
わ:☆☆/いうても財前直見はよいね〜。に対してて真中瞳はどうなんだか…。い
くら「電波少年」で「経験あり」とはいえ(笑)チョット色気がないというか
演技力に問題ありです。あと佐藤B作、味がある。
の:▼/私はもういいかげんしつこい説教に飽き飽き。前シリーズ見てたんで、今
回は見なくてもいいや。CXはどれもこれも初回の枠を拡大して放送したけど、
おかげで展開がスローテンポになり、逆効果になってる。ところでニュースス
テーションの時から思ってたけど、真中瞳は喋る時に口が曲がるのが気になる。
ゴ:▼/あの目にハートや星が映る特殊撮影技術(リングライトっていうらしい)
は、プリクラでも応用されてるんだっけ?個人的には「♪」マークとか「炎」
マーク(星飛雄馬・笑)も取り入れてほしいなあ。OLや若い子にウケると思う
よ。ドラマの中身についてはいい加減、熱血もほどほどにしとけよって感じ(笑)。
●4位『ムコ殿』(木10CX):☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼6
P:☆☆☆/私の今期三ツ☆ドラマはこれ。初回を見たときからツボにグッときた。
主たる理由は長瀬智也演じるオフタイムの“ゆうちゃん”に心奪われたこと。
変??かな。だって母性本能をくすぐられちゃう。竹内結子の笑顔も自然体で
◎。彼女の家族には一癖二癖ありそうな人が集まってるから、その一人一人を
クローズアップしていく点も楽しみ。
の:☆☆/全然期待してなかったんだけど、やられた〜って感じ。なぜか毎回涙し
ちゃうんだよね。人物描写もはっきりしてキャラが立ってるし背景もきっちり
描かれてるからわかりやすい。長瀬智也はもうTOKIO辞めて俳優として生きて
行った方がいいね。竹内結子は初めのうちは『白い影』の影を引きずったけど、
終いにはちゃんと長瀬の彼女になりきっててさすが。
わ:☆☆☆/おもろい!長瀬はどうかな?と思ったけどなんか「パーマン」の「パー
子」の実写版みたいで(←古い)あの家族を更にかき回してる。竹内結子も前
作とはがらっと変わってもしっかり演じてる。ただ長瀬のニキビが気になる。
ゴ:☆/仕事とプライベートでの落差が極端すぎて不自然、って思ってたけど、先
日の篠原涼子メインの回にて一気に評価UP!意外といいドラマかもしれん。つ
んく♂が今後のタイアップ展開を語るエンドトークもうまい仕掛けだと思うわ。
A:▼/長瀬君扮する超人気シンガーのスターと一般ピープルの素顔の早変わりや
2重生活の様子は確かにおもしろい。でもそれだけかも。脇の女優陣がゴチャ
ゴチャしすぎてナンだかなあ〜。特に秋吉久美子がキモくないか?
う:▼▼/コミック的でピンとこないなぁ。つんく見たさにチャンネルを合わせた
ようなもんだ。毎週見なくてもラストが見えるから、もういいや。
●4位『ある日、嵐のように』(月9:15NHK) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼:6
A:☆☆/思わず姿勢を正して見たくなる往年のNHK正統派ドラマの復活か!?私、
かなりこの作品に惹かれてます。佐藤浩市と中井貴一の男同士の闘い、イイで
すネエ。2人の間に挟まってる斎藤由紀は今のとこ?なんだけど、ナゾの女夏
川結衣と浩市の行く末は気になりますね。いきなり検事を辞めて、ワルになっ
て再登場の浩市。今後一体どんな展開になるのか、増々期待大。
ゴ:☆☆☆/佐藤浩市はフェロモンむんむん。裏社会のフィクサー、お主も悪よの
う〜な江守徹は妖気むんむん(笑)。最高です。ちなみにこの枠で次に控えて
いる作品も鹿賀丈史、かたせ梨乃、樋口可南子という大人の顔ぶれ。さらに来
年1月クールでは竹中直人、柄本明、南果歩のドラマが決まっており、とにか
く大人心をくすぐるキャスティングにため息すら出る、期待の新枠。
わ:☆☆/ドラマ如何よりもこの枠にドラマを設けてくれたNHKに拍手!月9と内
容がかぶらない(ハズ)なので今後も期待大です。内容もNHKに「しては」ス
トーリーも充実してる。
の:☆/硬派で見ごたえのあるドラマ。展開も早いし、役者は実力派ぞろい。これ
から検事を辞めた佐藤浩市がどんなふうになって中井貴一の家族と関わっいく
のか楽しみ。
P:☆/某CMの影響で、中井さんの顔を見るとどうしても「ビ〜ザ〜といえば〜」
と口ずさみたくなってしまう。がしかし、作品自体はごく真面目なもの。今期
に限っては月9より見ごたえがありそう。
う:▼▼▼/これは私、食わず嫌いさせてもらいやす。フジのラブレボの行く末を
見守ることにして、一回でごちそうさま。
●4位『R-17』(木9朝):☆☆☆☆☆☆6
P:☆☆/ナイーブな心を書かせたら右に出るものはいない?!重松清氏の本も参
考になってる本のひとつとか。確かに、テニス部のホープがセクハラ教師追い
詰められていく過程(1&2話)がよく描かれていたと思う。黒澤ゆうちゃん
の冷めた目も気になるな。中谷美紀と桃井かおりのかけあいもまったりしてて
雰囲気でてる。
の:☆/そう、二人の会話が禅問答みたいでいい感じ。私は大好きな桃井かおりが
出てるので☆ひとつ献上。役作りもこの人ならではの雰囲気でバッチリ。でも
物語の展開スピードはギリギリの線。ちょっとでも失速したらつまらなくなる
から、頑張って走り切って。
A:☆/女子高ってコワイなあ。桃井かおり扮する女教師みたいに挫けちゃう人多
いんだろうなあ。期待の中谷美紀登場なのに視聴率はイマイチみたいだね。ワ
タシ的にはカウンセラーとしての彼女の今後の成長に期待してます。ところで
学園モノって言うと必ずキャスティングされる黒澤優。どこがイイのやら?
わ:☆/視聴率よりも掲示板のほうが盛り上がってるようで。ドラマが周囲から盛
り上がってるというのは「質の高い」ドラマといえるかも。内容も今の高校生
が抱えてる問題に鋭く入り込んでるような気がして共感を呼ぶんじゃないかな。
ゴ:☆/スクールカウンセラーってあんなんでいいの?(笑)。謎の女教師(桃井)
が恋人のように可愛がる骸骨の標本“ジョニー”を見ていると、あれは彼女が
かつて殺した恋人の骨なんじゃないのか?とかホラーな妄想が膨らむ私。イン
ターネットの掲示板から17歳のコメントを毎回タイトルバックに抜粋している
趣向はおもろい。あと、水川あさみは大女優の器。ポスト大竹しのぶ?(笑)。
う:±0/期待度高くして楽しみにしてたんだけど、あんまり見ていない。学園物っ
て、実感がわかないからなのかなぁ。現役のR-17世代は見ているのか?チラッ
と見て中谷美紀に違和感を感じてパスさせてもらいます。
次の頁へ続く・・・
|
|
 |