 |
|
 |
◇『冬ドラを斬る!---期待度番付---』
ゴ:さて、引き続き、冬の新ドラ期待度ランキングに参ります!
ここで毎回キーワードをあげているからか、いろんなとこから「今クールの
キーワードは何ですか?」と尋ねられることが多くなった。わかりやすいク
ールの時はスパ〜ンと出てくるのだが、今クールのように突出した傾向がな
い時は正直悩む。強いて言うと今期のキーワードは「一発逆転!」「ピンチ
をチャンス!」あたりじゃないか。人生を諦めかけた女の一発逆転劇『恋ノ
チカラ』、ピンチ=サバイバル状態に陥った男女の恋『ロング・ラブレター』、
逆境をチャンスに変えるサクセスもの『プリティガール』、普通の女の子が
一転し市政を動かす『恋するトップレディ』、余命半年という逆境だからこ
そ輝く青春『木更津キャッツアイ』、会社のピンチを常にチャンスに変える
男『サラリーマン金太郎3』、27歳処女逆境から一発逆転処女喪失を狙う?
『初体験』。その他にも借金苦、婚姻苦、子育て苦、イカサマ苦(笑)など、
さまざまな逆境がお茶の間に立ちはだかる!?まあ、毎日が逆境の連続のよ
うな世知辛い世の中ゆえ、応援歌ドラマが勢揃い!といったところか。皆さ
んはどのドラマから元気をもらえそうだろうか?私個人の評価と他のスタッ
フとの評価がかなり割れた冬ドラ期待度番付(はっきり言って『木更津〜』
がこんなに低いなんてわし納得いかん!)。では、さっそくトークへ行く?
■『期待度番付!』■
(18点満点)
1位『ロング・ラブレター漂流教室』(水9CX)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼13
(2位(1)『3年B組金八先生』(木9TBS)………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆12)
3位『恋ノチカラ』(木10CX)……………………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆11
位『婚外恋愛』(木9テ朝)……………………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆11
4位『初体験』(火9CX)…………………………☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆10
5位『利家とまつ 加賀百万国物語』(日8NHK)☆☆☆☆☆☆☆☆☆9
6位『トリック2』(金11:15テ朝)……………☆☆☆☆☆☆☆7
位『人にやさしく』(月9CX)………………☆☆☆☆☆☆☆7
(7位『アリーmyラブ4』(金11NHK)……………☆☆☆☆☆☆6)
8位『海図のない旅』(月9:15NHK)……………☆☆☆☆☆5
9位『君を見上げて』(火11NHK)………………☆☆☆☆4
10位『ギンザの恋』(月10日テ)………………☆☆☆☆☆▼▼3
11位『木更津キャッツアイ』(金10TBS)………☆☆☆☆☆☆▼▼▼▼2
位『プリティガール』(水10TBS)……………☆☆☆▼2
12位『恋するトップレディー』(火10CX)……☆☆▼▼0
↑IN!
-------------------<運命のボーダーライン!?>-----------------------
↓OUT!
13位『逃亡』(金9:15NHK)………………………▼▼▼☆-2
14位『サラリーマン金太郎3』(日9TBS)……▼▼▼▼▼▼▼▼☆☆☆☆☆-3
15位『ナースマン』(土9日テ)………………▼▼▼▼▼-5
16位『続・平成夫婦茶碗』(水10日テ)………▼▼▼▼▼▼▼-7
※尚、ここにエントリーされていないドラマがいくつかありますが、それは
いい意味でも悪い意味でも全スタッフの興味の対象外だったということで。
(『金八』と『アリー〜』は前クールからの続投組として含めています)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Let’s talk! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゴ=Gochy! A=ABBY P=pooh76 わ=わっち H=Happa お=おっと
お:初参加!ドラ番!!いつも読んでいて、「かなりマニアックだなー」なんて思
っていたのでした。そこに私が入って大丈夫なんでしょうか?なんて、思いな
がらもランキングさせていただきやす。秋ドラマは一つもハマれなかったので、
今期は「ハマりたい!!」んです個人的には。それには、「非現実的でスピー
ディー」or「等身大感情移入コテコテ型」でしょうか?でも、今回は、後者が
多そうですね。
わ:前々、前クールと見る気を失ってしまったドラマ。そして今回も、ものすごく
目立った作品はなく目立った俳優もなく不作気味?こんなときこそマイドラマ
を作るには適してるといえるのだが…。
H:え、そう?私にとっては思わず目が覚めるほど豪華キャストで期待大の冬ドラ。
シリアスな流れの中に癒しあふれるラインナップで、この冷たい世の中を温め
てほし〜い。
P:去年のこの時期には『HERO』というモンスタードラマがあったね。あれから1
年、今年はどのドラマが視聴率を勝ち取るんだろう?やはり順当に『ロング・
ラブレター〜漂流教室』あたりが先頭をきっていくのかな。『木更津〜』や
『トリック2』は結構マニア向けっぽいね。私もすごくそそられちゃう(笑)。
●『ロング・ラブレター 漂流教室』
お:『ロング・ラブレター〜』は、あの窪塚洋介、そして常盤貴子競演。究極のラ
ブストーリーだそうだ。『GTO』で生徒役だった窪塚君が先生役なんて、時間の
経つのは速いものです。“ハマれるかもランキング”期待度1位。
P:「まことちゃん」でおなじみの楳図かずおの漫画が原作ということだけど、ド
ラマでは違う流れを描くとのこと。『S.O.S』以来の窪塚くんドラマ、彼以外に
も『カバチタレ』で常盤貴子の弟を演じた山下智久くんや『恋がしたい×3』
で岡江さんとの携帯恋愛をしてた山田孝之くんが出るから女性陣にとっては目
の保養になるかも(笑)。
A:楳図氏の『漂流教室』がモチーフだとすると、突然地響きがきて、ドッカ〜ン
と校舎が?で、その校舎に窪塚君がいて異次元から恋人の常盤ちゃんにメッ
セージがって流れ?なんかこの作品はかなりキツイ取材規制されてるそうで、
見てのお楽しみ部分が多いんだって?あ〜妄想が膨らむわん。
H:注目度大なのに、あえて▼つけちゃった。見てビックリの究極のラブストーリ
ーらしいが、主題歌は山下達郎の「LOVELAND,ISLAND」??常盤&窪塚ひっぱっ
てきて、台本も隠しまくって期待させてるのに、ありきたりな話で、なぁ〜ん
だで終わっちゃ許さないわよっ。これって☆☆☆? とにかく中盤番付でゴメ
ンナサイと言わせてぇ〜!!
わ:ストーリーが謎な部分を秘めているのがいい!原作の楳図かずおが後半にキー
パーソンとして出演しそう。何より最後の演技派女優の常盤が主演なので安心
して見られると思う。
●『婚外恋愛』
H:『婚外恋愛』は、恋愛・夫婦くくりで期待度◎。脚本の浅野妙子が描く“お互
い仕事持った夫婦の新しい絆”に大共感したい!今回もメガヒット頼みます。
お:秋クールから続く「結婚とはなにか?」をテーマにした作品。先の『嫉妬の香
り』で、どうしてこの男はいつもニヤけているんだろうと、気になっていた堺
雅人が出演。またニヤけてんだろうか?
P:クセのある役者さんが揃った感じがするなぁ。釈ちゃんと堺さんは、この枠の
“クセありドラマ”(『生きるための情熱としての殺人』『嫉妬の香り』)に
も出ていたしね。私は堺雅人擁護派です。あのはにかみ、律儀そうで良いけど
なぁ。タイトルからするとドロドロ系を想像させるけど、9時という枠だから
どうなることやら。あ、宮迫さんの迫真演技にも注目。
A:もしかして、あの怪作路線を期待していいの?脚本テイストは違うんだろうけ
ど、永作博美とくるとそのココロは『週末婚』。釈ちゃん夫婦とスワッ・・・
(おっといけない)なんて、なんかワクワクするなあ。
わ:永作が出るドラマはどうも視聴率的に伸び悩むけど、将来的に印象に残るもの
が多い。今回もきっとそうだろうな。いつのまにか役者を目指してる釈由美子
との共演も気になる。でもいろんなところからストーリーを持ってきますね。
今回もドロドロしてますね。
ゴ:“婚外恋愛”だとか“不倫”だとかがドラマ界でこれだけ盛り上がるのは、そ
の手の問題を抱えた夫婦が現実問題として潜在的にたくさんいるからだと思う
わけ。だからみなさん、もうこういう問題が勃発しないよう結婚はもっと枯れ
てからするようにしなさい!わたくし、これからのシアワセな結婚形態として
『茶飲み婚』とか『枯葉婚』を提唱したい。“恋愛は枯れる前に!結婚は枯れ
てから!”。これだとドラマにならんのか、やっぱ?(笑)>内館先生
●『恋ノチカラ』『初体験』『プリティガール』
お:深津絵里の主演ドラマって、いつもかなりハマれるんですよ。そういった意味
で『恋ノチカラ』は期待しちゃう。不器用な女が必死に生きる感じが等身大な
んですよねー。「ブリジットジョーンズ」症候群の世代にはいいかも。
P:彼女は20、30代の女性の生活をすごくリアルに表現するよね。それもドラマ毎
に完璧に役にはまってる。見ていて自分をすぐ投影できてしまう…じゃないな、
彼女の中に吸い込まれる感じがあるもん。
A:深津絵里&堤真一、いいなあ♪等身大の30歳女性像とその恋の行方、楽しみな
作品です。
ゴ:「起業」という現代的なテーマを扱っている点も、注目したいところ。
H:毎晩飲んだくれる、ずぼらな30歳・OLやってる深津絵里の姿って、もう目に浮
かぶわ。もう1本、女心のホンネにぐりぐりっと迫るのは、処女喪失に奮闘す
る『初体験』。水野美紀が27歳・獣医で…ていう設定がいいな。
A:27歳にしてバージンの女を水野ちゃんが!?で、最後には藤木直人扮する幼な
じみと結ばれる!?で、2人の縁結びにはネコが!?もう、見るっきゃないね♪
P:昔でいうところの『毎度お騒がせします』みたいな感じになるのかな。でも面
子が面子だけにあれほどドタバタしないのは確か。水野美紀と小泉孝太郎の姉
弟って本当にあっても可笑しくないよね。彼女とライバル役の篠原涼子との掛
け合いも楽しみ。
わ:この作品が自分としては注目度トップかな。昨年同枠の初主演で熱演した『女
子アナ。』を彷彿とさせる「必死な女性」を演じ切ってくれそう。小泉Jr.には
過度な期待を持たずに見ようと思う。
ゴ:その小泉Jr.のファンというのは一体どこにいるのだろうか?私の周囲で彼のこ
とを好きだと言う人は一人もおらん。皆口を揃えて「なんかヤダ!」と言うのだ
が、具体的には彼のどこがマズいのだろうか。好青年すぎ?さわやかすぎ?今後
はイメージアップのためにも、彼には汚れ役をやらせるべきではなかろうか。
A:『プリティガール』はワタシ的に終わった感が強い稲森いずみが主役…。水曜10
時台は、不作っぽいぞ。
わ:稲森終わり…すごい強烈だけど当たってる…。あと演技力が一向についていかな
い米倉涼子も出ている。なんか木村佳乃の後継者を見ているようで寂しい。
●『トリック2』
P:前作を見てなかった私はきっちり再放送でチェックしましたよ。これでもう準
備はOK。奈緒子と上田氏のちょっとズレたコンビが何をやらかしてくれるの
か期待大。番宣CMでのふたりの掛け合いが絶妙!
A:この続編は大歓迎!仲間&阿部ちゃんの迷コンビ復活♪堤監督、今クールは、
期待してます。
ゴ:このドラマのもう1組の迷コンビといえば、もうバレバレなのに自分では未だ
にヅラはバレてないと思っている矢部刑事(生瀬)と、彼を「兄ぃ」と慕う、
パツキン広島男(前原)のアホ刑事コンビ。もう逢いたかったよ〜、キミたち
に(笑)。謎解きフリークの私には、今クール唯一欲望を満たしてもらえそう
なドラマ。もう☆5つくらいの期待度です。
●『利家とまつ』
ゴ:ドラマ版紅白歌合戦。
P:これはきっと初回の視聴率がものすごく良いんだろうな。キャストの豪華さで、
時代劇とは無縁だった人を取り込むことができるか?そのためにはもちろんス
トーリー性も重要だけどもね。年末にはキムタクの忠臣蔵もあったし、若い世
代でも時代劇にはまる人が増えるかも。
H:注目度No.1はやっぱりコレでしょ。唐沢・松嶋・反町・竹野内とくれば苦手な
歴史モノでも見るでしょ。大河デビュー者続出?
A:菜々ちゃんの時代劇が以前から見たくて見たくて。でも信長役の旦那との共演
に興味があるんじゃないっすよ(笑)。
わ:NHKのことだから俳優先行のストーリーにはならないと期待していいはず。この
前加賀に行ったら既に盛り上がっておりました。来年は百万石ブームになる?
●『人にやさしく』
H:香取クンの月9も要チェック。スリーメン&子供!?というハートフルコメデ
ィーで、ほのぼの見守りたいね。3本指で出す変形ピースってのが決めポーズ
らしいが、“おっは〜”に続くヒット狙ってるんだろうな。
ゴ:あれって「グワシ!」とは違うのか?
それは、楳図かずお@まことちゃん漂流教室(笑)。
A:青春子育てグラフティーかあ。慎吾ちゃんに加藤浩次、おもしろそうじゃん。
松岡君が司法浪人11年生ってのも気に入った(笑)。これにチビちゃんが絡む
と結構泣かせられたりしそうよねえ。
P:前作『アンティーク』に続き男性主役の月9、いかがでしょうね。SOPHIAの松
岡充はちょっと苦手なんだけれども、食わず嫌いはいけないのでちゃんと見て
から評価してみます。主題歌がザ・ブルーハーツということはドラマもすごく
男っぽいのかなぁ。
わ:主題歌ブルーハーツ…ちょっと不安になりました。ドラマごとに演技力を増す
星野真里の活躍に注目。
●『ギンザの恋』
お:ラブ系では、『ギンザの恋』も楽しみ。トータス松本がサラリーマン役に。ほ
のぼの系恋愛コメディーでしょう。間延びしなきゃいいけど、まーユースケが
出てるからその辺締めてくれるのを期待。
P:トータス松本と中村玉緒が親子というだけでも見てみたいドラマ。それも銀座
に住むお金持ち!これは抱腹絶倒しちゃいそうやなぁ。
A:トータス松本&ユースケ・サンタマリアコンビにはそそられるが、いかんせん
わたしゃ中村玉緒が苦手なんだよ。なんか台無しモード大。玉緒は『さんまの
からくりTV』に出てればよろしい!
わ:『夕陽のドラゴン』(CS)、『新橋ミュージックホール』(日テレ)以来のユー
スケとトータスの共演や、前作でそこそこ活躍の中澤裕子と、見所の配役がズ
ラリ。ただ裏番組が『スマスマ』だもんなぁ。5人になったらまたスマスマに
チャンネルを変えそう…。
ゴ:トレキャ的には、テーマソングに起用されたベイ・シティ・ローラーズのリバ
イバルヒットと、毎回登場するタータンチェックアイテムあたりが要チェック
ポイントか。
●『木更津キャッツアイ』
P:これはまずタイトルセンスの良さに☆贈呈。さすが、宮藤官九郎。同じく劇団
大人計画の阿部サダヲさんも出るし、近頃人気急上昇の小日向さんも出るし、
私としては見逃せないドラマ。クドカン・ワールドを感じさせてください!
A:ほんとの木更津あたりにゃ絶対いそうもないキャストの面々(笑)。気になっ
てるのは主役の岡田君(V6)が憧れてる高校の先生・薬師丸ひろ子。おひさし
ぶりねって感じ(笑)。
ゴ:この作品、私としては、当然のようにクドカンのはじけた台本に期待度☆3つ
なんだけど、マイナス評価をつけたスタッフも複数いる。なんで?「友達の死」
というテーマに若者らしい斬新な答えとオチャメな笑いをくれそうで、今から
ワクワクなのに…。
●『サラリーマン金太郎3』
P:見る前から引き気味な私。映画化にもなって、シリーズも3回目だから相当人
気のあることはわかります。でもね、気合の入れようが怖いんです。
A:熱いのが苦手なワタシは、前作で早々に手を引きました(笑)。高橋克典は好
きなんだけどね、顔とか。
ゴ:これについてはひとこと言いたい。皆前作のイメージが尾を引いてマイナス評
価が多くついているのだと思うけど、はっきり言ってパート3はおもしろいよ!
前作については、原作者の本宮ひろ志自身が「あれは見てる方もやってる方も
ぜんぜんおもしろくなかったはずだ。あんなことはありえないという部分が多
かった。ほんと言うと(原作者として)すごい不満だった。」とバッサリ(隣
で聞いていたプロデューサーは、思いっきりしょっぱい顔してた)。そこで、
今回は本宮自身がプロットを小説風に書き下ろしそれを台本化しただけあって、
内容的には1話ごとにドン殿返しあり、毎回かなりの緊迫感でドキドキさせら
れるものになっている。これでコケたとしたら、きっと演出の問題だろうな。
●『ナースマン』
A:看護士物語か。メインが看護士なのは初めてっぽいね。興味はあるけど、リア
ルタイムで見るほどでもなし。時間があったらV録して見よう。
P:ナースマン。何かこの響きに???と感じるのは私だけかな。『ナースのお仕
事』の男性版になり得るかとくと見てみましょう。松岡くんはこういうコメディ
お手の物じゃないかな。
わ:確か「ナースのお仕事」では医者だったのに。今度は看護士とは…。周りを固
める俳優たちは「何をするか分からない」という謎の要素が多いなぁ。
●『続・平成夫婦茶碗』
A:オイオイ、続編やっちゃうほど人気ドラマだったの?ワタシは前作で既にリタ
イヤしております(笑)。
P:あっ、これも続なのか...。続き物だと前シリーズを見てないとわからないも
のってあるでしょ、これは大丈夫かな。ホームドラマであることは知ってる、
字面からすると夫婦愛がテーマなのかな。コタツでぬくぬくして見ながらその
辺の答えも出していこうかな。
●『NHKドラマ』
お:NHKのドラマってあまり見たことなかったんだけど、竹中直人主演の『海図の
ない旅』とV6森田剛主演の『君を見上げて』が気になる。
A:男(森田剛)が163cmで、女(未希)が182cm。そんなわけでタイトルが『君を
見上げて』。これ見て勇気づけられるカップルって今多いかもね。『海図のな
い旅』は芸達者な竹中直人VS柄本明の兄弟(役柄)バトルが見物。アル中漁師
役の兄・柄本が竹中にどうからむか楽しみやね。『逃亡』は松本清張の長編時
代劇を巨匠・市川監督がドラマ化。で、主役・源次が上川隆也。V録して保存
したくなる作品だろうと踏んでます、ワタシ。
●『その他』
P:再放送の『喪服のランデヴー』も絶対オススメ。藤木直人がすごく良いのです
よ。フィルターを通して見ているかのような映像、東儀秀樹の音楽、いやぁ、
これは見ないとわからないです。是非お試しあれ。
_____________________________________________the end
|
|
 |