トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > ドラマ
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 連┃載┃コ┃ラ┃ム┃◇海外TV事情(26)『ダンス・インディア・ダンス』(印編)
 ━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                              TEXT by Reiko
		

             本邦初の紹介番組!

 本日は、2009年1月30日の放送開始以来瞬く間に、インド最大のダンス系番組と
 なった『ダンス・インディア・ダンス(以下DID)』をご紹介します。
 本コラム初のインド編登場、しかも、この番組の紹介記事としては、なんと本邦
 初(注:YouTubeやFacebookなどへの映像投稿を除く)でございます。
 DIDは、インド全土(人口11.3億人超!)からオーディションで選ばれた15〜25歳
 の出場者が、ボリウッドの著名な振付師(兼審査員)の指導を受け、毎週末(本国
 での放映は金・土)、ジャンルの異なる舞踊を披露する勝ち抜き戦で、5月30日の
 グランド・フィナーレでは屋外に大規模ステージが特設されるほどの人気番組と
 なりました。

 私が、それまで素通りしていたZee TV(インドの衛星放送チャンネル)の存在を
 知るきっかけとなった、この番組の第一印象は強烈でした。出場者の衣装が「仮
 装大賞?」と思えるほど派手だったからです。ヒンズー教の神々やら、アラビア
 ン・ナイトやら、ブードゥ・クイーンやら、幼児のような妊婦やら、ピエロやら、
 パプアニューギニアかどこかの雨乞い師(←テキトー。笑)やら、もうワラワラ…
 と勢揃い。そこに並ぶと、インド古典舞踊の踊り手の、親族の装身具を全部かき
 集めて飾り立てたような衣装が、ごく普通に見える(注:これは私がボリウッド
 映画をよく見ているから。笑)から不思議です。

 ダンスのジャンルも、バレエやブロードウェー、コンテンポラリー、ボリウッド、
 ヒップホップ、インド古典舞踊、民族舞踊に加え、曲芸の部類に入る宙吊りや火
 を使うものまで、様々。「ロッキング&ポッピング(いずれもストリートダンス
 の主要素)王子」「表現力の女王」「アイソレーション(身体の一部を独立させ
 て動かすこと)姫」「道具使いの達人」など、キャッチフレーズが付いていく出
 演者もいますが、得意なジャンルだけに取り組んでいては、投票権を持つ視聴者
 に飽きられてしまいます。また、番組放映初期でふるい落とされた出場者の中に
 は、下肢を持たない男性や視覚障害を持つ女性曲芸師もいて、この番組やインド
 という国の持つ多様性と、インド人にとって「踊る」という行為がどれだけ身近
 なものであるかを、再確認させてくれた番組でした。

 企画、構成、編集とも秀逸で、グランド・マスターと呼ばれる審査員長を筆頭に
 3人の審査員+司会者までもが実演で番組を盛り上げ、踊る楽しさを伝えていた
 のも◎でした。番組サイト(http://danceindiadance.sify.com/)もよくできてい
 ますので、興味のある方は、ぜひアクセスしてみてくださいね。
 (※上記サイトは音が出ますので閲覧の際はご注意ください)
 
 本番組に関するライター追記を近日、トレキャ!ブログにアップ予定。
 └→ http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat395467/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━