トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > ファッション > 2002
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口
 1)『春のトレンド・ピースフル&ロマンティック』

 昨年、2002年春夏コレクション直前に起こった米同時多発テロ事件。世相を反  映するファッションは、まるで事件を見通してたかのごとく、平和を感じさせ  る温かみのあるデザインが主流となった。ドルチェ&ガッパーナは、平和の象  徴としてレインボーカラーを打ち出し、オランダのブランド・ヴィクトール&  ロルフは、全身を白で統一したコレクションを発表。モスキーノのPEACEと胸元  に大きく書かれた真っ白なTシャツは特に目を引いた。フリルやレース、フラワ  ー刺繍をほどこしたロマンティックなディテールが多く、デザイナー達の平和  や幸せへの思いが表現されているようだ。今春の靴にも優しさを感じさせるも  のが豊富。繊細なレースをあしらったものや星や蝶など自然をモチーフにした  ものなどが勢揃い。もちろんメイクも可愛い雰囲気をかもしだすピンク系が主  流。そしてヘアは空気をはらんだ女性らしさを演出するフワフワヘアが流行り  そうだ。世相だけでなく、自分の心の状態などがあらわれるファッション。平  和や幸せを感じるスタイルで、本当の平和が近づいてくることを願いたい。

 2)『老舗ブランドVS新進ブランド それぞれの思惑と戦略』
 プロダクトを扱う上でマーケティングの次にブームの兆しのブランド。誰にで  も馴染みやすいキーワードだけに誤解されている場合も多い。ブランドは単純  に訳せば「商標・銘柄」、そこに価値を付加できるかがポイント。ブランドが  パワーを持つには莫大な時間と労力、そして当然、魅力ある商品とコンセプト  が必要だ。Arnold Palmer、LACOSTEはマークの地位を守るために新しいデザイ  ナーを起用、NYのコーチは2001年シグネチャーシリーズのヒットで銀座にショ  ップをオープンさせる。トヨタ、パナソニックなどの異業種同一「WiLL」ブラ  ンドもユニークなアプローチだ。しかし数あるブランド戦略も、最後は優秀な  商品と人の努力が実を結ぶだろう。最近引退したイヴ・サン・ローラン氏には  絶大な信頼と評価があったが、それはブランドの力だけではなくデザインにファ  ッションを変えるパワーが常に存在したから。マーケティングと等しく顧客の  心は買えない。心を動かすのは価格以上に感じられるソウルだけ。そんなブラ  ンドだけが生き残る。

 6)『若者の間でアラビアンアイテム人気に』 
 最近渋谷や原宿などでアラビア調の格子柄のスカーフを巻いている若者の姿を  目にする。このスカーフは‘シュマーグ’といって元々はアラビア半島の男性  が直射日光や砂嵐、寒さなどから身を守るために頭に巻いたり、首に巻いたり  する民族衣装だ。それがテロでアラブの人々の映像が頻繁に流れるようになっ  たり、エスニックブームの追い風も受け、日本の若者の間で人気になった。マ  フラー代わりに首に巻いたり、腰に巻いてアクセントにしたり、最近では若い  女性の間にも広がりをみせている。ただこうした若者達がアラブの報道映像を  見て反戦やテロ撲滅の意識をもってこういったファッションを身に付けている  とは考えにくい。流行に流されただ単にかっこいいとか流行っているからとい  った考えが大半であろう。今の若者の目には戦争やテロもやはり対岸の火事で、  こうした民族衣装だけ目新しいファッションとして受け入れられていくのだ。  それだけ日本は平和ということか・・・。
→ランキングへ戻る