トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > その他 > 2000年
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口
 1)『小学生に化粧ブーム!でママもキレイに?』

 世の中のお父さんもビックリ!なんと小学生が化粧するというブームが来てい
 る。小学生雑誌『小学六年生』では今年3月号からメークコーナーが登場。マ
 スカラやスキンケアを特集してマンガを除く3本の指に入る人気コーナーに。
 子供向け化粧品のカネボウコスメット『YEAH!』はネイルカラー、フェイスパ
 ウダーなど6品目17種類、全品無香料でナチュラルな仕上がり。石鹸で簡単に
 落とせるのが特徴で、40万個出荷したという。東武百貨店では女児服売り場の
 横に商品が置かれていて、メイクアップ教室では美容部員が顧客の子供たちを
 モデルにアドバイスする。そこで熱心だったのは子供より母親で、キッズマー
 ケットが大人顔負けの本物指向になる一方、ファミリー指向を反映し大人が子
 供の市場に入り込んでいる。まさに大人と子供のボーダーレス時代、子供専門
 美容室にママのカリスマ美容師がいる、なんてこともあるかもしれない。

 1)『あなたの値段鑑定ブーム、その背景』

 一昨年大学生によって開設された『あなたの値段を鑑定します』のHPにすで
 にアクセスした人も多いのではないだろうか。累計1000万人以上、単なる遊び
 感覚で始まったこのHPが火付け役となり、『あなたの値段はいくら?』とい
 う本まで出版されてしまった。2月に発売されたばかりだがすでに20万部に迫
 る勢いで、買っていくのは中高年の男性が多いそう。そんな中、HPを通して
 大真面目に年収査定し、市場価値を判断してくれる人材派遣会社も登場した。
 月に3000人〜3500人が利用し、転職時の交渉材料として利用する人もいるとか。
 人間の価値はそれほど簡単に金額にできるものではないが、終身雇用の崩壊や
 人事制度の多様化で人材の流動化が始まり、自分の評価に不安を感じている人
 も少なくない。自分という人間が一体いくらなのか、こうしたサイトを利用し
 て知っておくのも良いのかもしれない。

 2)『日本発サブカルチャーが世界でブーム!』

 マンガ、アニメ、ゲーム、音楽、キャラクター、ファッション...。日本から
 発せられた若者文化やサブカルチャーが、世界中の関心を集めている。昨年だ
 けでもタイム、ニューズウィーク、フォーチュンなどの有力誌が日本の若者の
 生態やその経済効果を巻頭で大きく特集しているほどだ。東南アジアでもいま
 や日本イコール電気製品・カメラという時代は去り、ジャパニーズカルチャー
 のブームが目覚ましい勢いで押し寄せている。日本国内では白眼視されて本当
 の価値を認められなかったものが、先に欧米や諸外国で支持されて、逆輸入の
 形で日本に凱旋する、かつての浮世絵や日本建築と似たような構図が、ここで
 も繰り返されているわけだ。西洋でもなくアジアでもない、無国籍な日本の
 ポップカルチャーは、ひょっとすると21世紀のスタンダードになっていくのか
 もしれない。
→ランキングへ戻る