トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > 「編集長インタビュー」Vol2
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口
     
   
 
もどる
 
ゴ: 「見立て」の作業をするときに、時間(タイミング)的な影響などはありますか?
例えば、この時間帯にはよく頭が働くとか、つながりやすいとか。

石黒氏: 「マストなことが多いとき」ですね。
つまり、やらなきゃいけない案件が多くて慌しいときのほうが"くっつく"んです。
   
例えば編集者としての僕は、1日に案件を100個くらい同時に考えてるから、
自動的に繋がりやすいんですよ。
でも、本の執筆など著者としての仕事の時は1つに集中しなきゃいけないので、
なかなか"くっつかない"もんなんです。
  
例えば、電車の中では、僕の場合は、本を読んだりしないから、
何かひとつに集中することがない。その代わり、さっきも言いましたけど、
なるべく人を見たり中吊り見たりしています。
キャパがある分、くっつきやすいんだと思います。
あとはテレビ。
テレビを観ているとき、大抵、その見ているテレビのことは考えてないですけど。
  
僕は、物事に対して100%集中しない方がいいと思っているんです。
野球のピッチャーはバッターに集中しろ?あんな理論はまったく古いと思います。
バッターのことだけ考えてるのは全然ダメで、ランナーがいるならランナーのことも、
相手の監督のサインも、セカンドランナーも…と、周辺をいっぺんに見なくちゃいけない。
  
これと一緒で、ダジャレとか見立てっていうのも、基本的に「集中しない」こと。
これが大事なんです。
 
集中するほうがむしろ簡単なんですよ。ずっと同じことをやっていればいい。
僕は絵描きをやってたんですが、受験生のときは午前中石膏デッサンをするわけです。
で、ずっと木炭使って描いてるんですが、つまんない。
午後は油絵を描いたんですけど、結局絵だけ描いて人としゃべらないでしょう。
全然おもしろくなくて。すぐやめようと思いました。
集中しているとなんか面白くないんだよなあ。

ゴ: すると『盲導犬クイールの一生』(文藝春秋)に集中されていたときは?

石黒氏: (「見立て」については)やっぱり弱いです(笑)。
でも、風呂入ったり買い物したりして気をポンと抜くと出ますけど。
ただ、さすがに『クイール』を作っている最中に
“ハッピーウォーカー”(←念:パピーウォーカー)とかは出ませんよね(笑)。
“モード犬、モード犬”(←念:盲導犬)とか、
ほかにも例えば… (編注:以下、過激すぎる内容のため掲載自粛・笑)
 

 
もどる