 |
|
 |
◇『マグノリア』 Text by みりん & ABBY
◆◆◆◆◆◆………… 劇場からトレンド・キャッチ! …………◆◆◆◆◆◆
このコーナーでは、公開したての話題の映画を、劇場での観客の反応を
含めて検証。IN!(当たる)OR OUT!(コケる)を、 独断と偏見
で判定いたします。
ってことなんですが、今回は既に公開から一月経過している作品です。
しかし、取り上げたのには意味がある!!
映画関係者がこぞって「今年のベスト1!」と絶賛するこの作品、ベルリン
映画祭「金熊賞」(グランプリ)獲得 したこの注目作! But・・・
玄人ウケする映画が、必ずしも一般ウケするとは限らなかった!?
“ディック・ディレクター=P.T.アンダーソン”(前作「ブギーナイツ」も見て
いる人は意味わかるよね!)が描いた当作は、前作同様、私的にはあっという
間に過ぎ去った3時間だったのだが、どうやらこの二人には違ったようなのだ!
なぜ!ナゼなのだ!?
み:一言でいうなら『どうぶつ奇想天外』ロンゲスト・バージョン(笑)。見終
わった後の私の最も強い感想は「疲れた」だった。登場人物が多すぎて、そ
れぞれのストーリーを追っていくだけでもヘトヘト。ストーリー展開がメチャ
メチャ早い上に、全篇で3時間強という長さ!全く息つく島もなく、最後まで
神経尖がりっ放し。だって一瞬でも気を抜くと、前後不覚に陥りそうで。
A:だね!ほんと『どうぶつ奇想天外』でした(爆)。それがなんでか?は後にし
て…。これって誰が見ても同じ感想だと思うんだけど、とにかく、ながあい!
私が見た劇場は封切り後すぐってこともあり超満員でしたが、意外に場内半数
を占めてた40〜50代の御夫人連、開始一時間で高いびきって人多かったよ。
あちこちからガアX2っていう騒音が・・・。最後は映画の効果音として溶け
込んでた(笑)。皆さん、やっぱりめくるめく展開についていけなかった結果
なんだろうね。私もほんと危なかった。危うくついていけなくなるとこだった
(笑)。クライマックスで、「えっ?」ってブっとんじゃったけどね。
み:そう、そう、途中で帰っちゃった人、何人かいた。そうやって必死で追いかけ
ていたストーリーだけど、幾つか結論が不明のままだったよね。監督にとって
は重要なことでなかったから全てを深くは追求しなかったんだろうけれど、何
か後々気になってしまう。例えば冒頭の殺人事件なんか、あれ、一体なんだっ
たの?ストーリー全体とどういう関係があったの?あんまり釈然としない部分
が多かったので、きっとエンディング・ロールの後に全てを説明してくれる何
かが出てくるんじゃないかと思って、夜中の12:00だっていうのに最後まで席
を立たずに見ちゃったよ。でも予想に反してな〜んにも出てこなかったけど。
(だから安心して席を立って帰ってよし!)
A:全編ドロドロ人間モザイク模様なんだけど、プロローグは確かに私にも少し
難解だった!いろいろな継ぎ接ぎが、お互いに関連してるのかそうじゃない
のか深く考えて見てると混乱しちゃうよなあ。
み:混乱した。そしてものすご〜く気になって、実は最も印象に残っているのが、
トム・クルーズのブリーフ姿。あれ、視線くぎ付けですよ。これから見る人も、
絶対見逃すことはないけれど、これはちょっと必見もの!どういうことを言っ
ているのかは、見ればわかる。よね?ABBY。
(ゴ注:皆さん気になってるようなんですが、詰め物はしてないそうです(笑))
A:必見だね!短髪でスッキリ爽やかなトムもいいけどさ、半端なロン毛でムサー
イ彼もステキだったよ。これ絶対見たいって思ったきっかけは、トムがセック
ス教のカリスマっていう汚れ役?に挑戦してるって映画評見たからだもん。
(あんなに過激じゃないけど、日本でも女の落とし方・ナンパ術講座って、今盛
況らしいぞ。)どんなかナアって思って行ったら、まさにハマリ役!ブリーフ
姿もスゴかったぞお(笑)。ほんと汚れに徹してた。
レクチャー場面でトムが聴衆に「のぉ〜うっゃ(NO)!」って叫んでた時、
私は心の中で「トムあんたなら私はイエッス、イエッス!!(YES)」って
つぶやいてた(笑)。新境地のトム・クルーズ、まさにこの映画の見所よ。
賞取りも夢じゃないかも!
み:うん、トムはハマリ役だったと思う。あまりに自分と違うので、すごく役作り
が大変だったというけど、ホント?地なんじゃない?ってくらい上手い。トム
だけじゃなくて、どの役者もみ〜んなすごく役作りが上手かった。そして、と
にかく監督の大きな人間愛を感じる映画。情けないところやワル〜イところも
含めて、人間が好きなんだろうなあ。アカデミー賞主要6部門ノミネート作品
で、一般人が本番前に確実に見ておけるのはこれと『シックス・センス』ぐら
いのもの。このタイミングで、この話題性。好き嫌いはあっても、とにかく見
ておくべし!
┏━━━┓
みりんの総合的な評価は5星満点中、★★★ で┃IN!┃
┗━━━┛
A:映画3本分の濃い内容。無造作に投げかけられてるエピソードの底には、
深い人間愛が・・。絶望や死を全て洗い流すようなクライマックスの奇跡!!
みんなブッとんじゃうと同時に心が救われてるのに気づくはずだよ。それが
何なのか、皆さんも劇場でぜひ!
┏━━━┓
ABBYの総合的な評価は5星満点中、★★★ で┃IN!┃
┗━━━┛
──────────────────────────────────
■データ『マグノリア』 http://www.magnoliamovie.com/japan
──────────────────────────────────
●お話:L.A.郊外のマグノリア・ストリートに住む、年齢も性別も職業もバラ
バラな12人のとんでもない1日を描いた群像劇。それぞれに深刻な問
題を抱えた12人が、この日それぞれに最悪の事態に陥っていく。人生
のターニング・ポイントで彼らが見出した結論とは何か?そして、バ
ラバラな12人を結ぶ1本の糸が繋がった時に彼らを襲った思いがけない
出来事とは?
●監督:ポール・トーマス・アンダーソン
●出演:トム・クルーズ、ジュリアン・ムーア、他
●音楽:本作のストーリーの元にもなっているのが、エイミー・マンの音楽。
劇中随所に流れる彼女の詩と歌声は印象深い。オリジナル・サウンド
トラックはワーナーミュージック・ジャパンより発売中。
●公開:全国松竹・東急系で大ヒット公開中
──────────────────────────────────
|
|
 |