トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > きっと来る
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口
◇『人気職業の裏側見せます』TEXT by Mizuki(サポートライター) 

  私は派遣社員というメインの肩書きの他に、ライターとネイリストという顔も   持っている。どちらも必要な資格などないので、名乗ったもん勝ちという側面   はあるが、以前はマスコミで編集者として仕事をしていたし、ネイルは半年か   けて学校に通って技術を取得し、修了証も得ている。この話を、知人にすると   皆が「なんでライター(又はネイリスト)として仕事をしないの?」と聞いて   くる。そうしない答えは簡単である。それでは食っていけないからだ。ライター   とネイリストなんて当代きっての人気職業かもしれない。だがその職場環境は   極めて苛酷だ。まず、ライターの話をしよう。私は関西に住んでいるので東京   とは事情が異なるのだが、関西のライター仕事といえばまず「店取材」しかな   い。まれに音楽ライター、映画ライターなども存在するが、そういう人たちは   もともと関西の情報誌の音楽(映画)担当がフリーになっただけの話で、以前   の人脈をフル活用しているからやっていけてるのだ。                    ▼   店取材とは、「○○一週間」とか「○○ウォーカー」の「食べ放題店最新50軒」   などの飲食店の取材がほとんどで1件何千円、1日で数こなしてナンボの世界   である。「いろんなお店に行けていいじゃないですか」と思うかもしれない。   確かにそうだ。でも私がラーメンの本の編集をしていた時、取材で1日に5軒   のラーメン屋を回ったことがある。自分で原稿も書くので、どの店でも当然ラー   メンを食べた。1軒目は午前中の取材だったのだが、なぜか焼肉&ラーメンの   店で気のいい女将さんが「焼肉も食べてき」と肉も出してくれた。ありがたい   がその後の予定も考えると辛かった。カメラマンと二人で心は半泣きでラーメ   ンと焼肉をたいらげた。フリーのライターなんて浮き草稼業で、編集者が変わ   ると今まで来ていた原稿依頼がなくなる、なんて話はしょっちゅうである。   たいていは独身で、家族を養ってるという話は聞いたことがないくらいだ。   それほど収入も安定しないし、生き残っていくのは厳しい。                    ▼   ネイリストはと言えば、これまた給料の安さでは他の追随を許さないものがあ   る。ネイルの学校で一緒だった子が卒業後に提示されたネイルサロンの給料は   時給600円だ。今時、コンビニのレジでももっと貰える。美容師などの美容技   術系の職業は学校を卒業しただけでは使いものにならないので、店に入ってか   らの修行期間が必要というのは良く聞く話だが、時給600円というのはあまりに   ひどい。しかも、そのネイルサロンは関西でネイル特集をすれば、必ず名前が   挙がる人気店なのだ。どちらの職業も、憧れの強い職業だけに「ライター(ネ   イリスト)になれるんだったら給料は気にしません!」という人が多いが故の、   弊害なのだろう。事実、私が働いていた出版社の時給も750円だった。それでも   大手企業を辞めて入ってくる人が後を絶たなかった。そして、まともな企業で   働いたことのある人は、あまりの労働環境のひどさに辞めて行く。その繰り返   しだ。華やかに見える、人気職業の裏側は非常にシビアだ。なりたい人が多い   からこそ労働条件が悪い、と言う矛盾に満ちているので、注意が必要だ。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               <編集長からもヒトコト>    もちろん、関西のライターさんやネイリストさんが全てここに書かれてい    る通りではないでしょう(トレキャメンバーにも、自分が拘るテーマを追っ    て海外取材にガンガン出かけ念願の書籍化を実現させているライターもい    ますし、既婚の身でしっかり家族を養っているライターもいます。ひと口    にライター業といっても、雑誌業界とクライアント付のPR業界ではギャラ    もひと桁違ったりしますしね)。でも多くの駆け出しライターにとって、    このコラムは非常に現実的な内容ではないでしょうか。ネイリストも然り。                    ▼    日テレのTV番組『おすぎとピーコの金持ちA様×貧乏B様』のようなバラ    エティが成立し人気と共感を呼んでる理由もこのあたりにある気がします。    この番組は、各業界の“金持ちA様”と“貧乏B様”を比べ、その明暗を    分けた要因を独自の視点で分析してます。確か初回が「美容ライター」で、    このあいだは、10年で年収に7000万円も差が出たフードコーディネーター    のA様・B様を比較してました。そもそも、業界を支えているのは9割の    貧乏B様で、金持ちA様なんて1割くらいじゃないか?と思うわけですが、    どの業界にも共通のABを分ける要因、それは「一歩先を読むセンス」と    「人脈」にあるようです。さてそこのあなたはA様?それともB様?(ゴ)