トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > きっと来る
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口
                                                                             

       本日は「BOOK」特集号につき、当コーナーはお休みします。
        かわりに『読み聞かせ』に関するコラムをお届け!
 
 
  ◇『「読み聞かせ」のススメ』

                                TEXT by BON

  〜トレキャ!スタッフ通信より抜粋〜   > いつきです。   > 学校で読み聞かせを始める予定で少しばたばたしています。   > 子供達の前ではごまかしがきかないので、   > 本選びに今から始めるメンバーはアタマが痛いです。   > 大人も子供も楽しめる読み聞かせの特集をいつか   > していただけると嬉しいです。                    ◇           BONです。私は、双子の幼稚園入園前は、県立、市立図書館、または街の本屋   で開催される読み聞かせの会に足繁く通っていました。   図書館の読み聞かせの会はただで本を読んでもらい、折り紙や工作で遊んでも   らえ、かつ、時には鉛筆やノートのお土産付きという、非常にオトクな場所な   んですよ。幼児対象のものなので、小学生の読み聞かせとはちょっと趣が異な   るとは思うのですが、ちょっとオススメさせてください。     幼児の読み聞かせでは「大型絵本」で出版されているものが定番中の定番。   皆さん、子供の頃に読んだことがあるような『ぐりとぐら』とか、私の敬愛す   る宮西達也さんの『にゃーご』とか。   小学生の読み聞かせなら、昔話はどうでしょう。フレーベルの『むかしばなし』   シリーズはオススメです。   私は大体、週に5冊の絵本を図書館で借りるのですが、1冊は昔話にしようと   思っています。昔話って、物語性に優れているので絵が見えなくても楽しめま   す。言葉も面白いですし。グリム童話などの世界の昔話もいいですよね。   私は、子供がもうちょっと大きくなったら障害を持った人に焦点をあてた本も   読んで聞かせたいと思っています。   有名なのは『さっちゃんのまほうのて』でしょうか。私は薬局の待ち時間に読   んでいて泣きました。      あと、長いので読み聞かせには不適当だと思いますが、アイヌ民族の話の『魔   人の海』も高学年になったら(まだまだ先)読ませたいと思っています。   実は詳しい内容は忘れてしまっているのですが「差別されること、虐げられる   こと」に対して、悲しい気持ちになったことだけを覚えています。   泣き笑いセラピーってありますが、確かに、本や映画で泣くと心が癒される気   がします。   私は本や映画で笑うより泣く方が多いかも。最近、吹き出してしまうような本   を読んでない気がします。絶対、笑える本ってありますか?   それにしても、本って楽しいですよね。図書館の絵本コーナーに行くと「全部   は絶対に読みきれない」といつも残念な気分になります。      最近の子供は本を読むようになっているのだとか。私の友人も小学校に読み聞   かせのボランティアに行ってました。お母さん達の努力ですよね。素晴らしい   なあと思います。
             <編集長からもヒトコト>      読み聞かせは目だけでなく、耳からも本を楽しむことができる読書法です    が、“手触り”まで楽しめる…といえば、この本です!