◇『温故知新〜ファッション美容編〜』
<10周年特別企画>
現在と10年前の1999年とでは、
驚くほどトレンドがシンクロしていたりします。
当時のトレンドが現在の定番になっていたり、
また、10年前のトレンドからこれから来そうな新たなトレンドが見えてきたり。
その一方で、あの時のあれは何だったのか?と改めて検証が必要な現象なども。
とにかく、古きをたずねることは、新しきことの発見の連続です。
そこで、10年の蓄積があるトレキャ!だからできる企画として、
月ごとのトレンドを10年越しに、比較検証してみたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜1999年5月のトレキャ!データより抜粋〜
◆「新サービス続々登場、メンズエステ・化粧品ブーム」
メンズコスメ・ブームの中、アラミスから遂に、男性用とうたった世界初の美
白化粧品が発売され、話題。昨年木村拓哉のCMで話題になった男性エステにも、
新タイプが登場。東京・八重洲地下街のセルフエステ「エステーション」に新
たにメンズ用ブースが開設され、カップルを中心に男性が続々来店。また銀座
プランタンでは、メンズメイクバーが人気。東武トラベルでは男性に限定した
エステツアーを発売、初体験派にはうってつけと、好評。男性の意識変化とと
もに、この市場も今後ますます広がりそうだ。
◆「ロマ派が移行、ガーリッシュファッション」
この春より昨年のロマ系(ロマンチック)ファッションが「ガーリッシュ」
(少女的スタイル)と形を変えて流行。フレンチスリーブ、ギャザースカート
など、女の子らしいディテールがちょっと大人っぽく取り入れられている。
ぺったんこのバレエシューズやエプロンワンピースなどのアイテムもこの流れ。
▽
▽
〜本日配信の有料版『トレキャ!DX』(5月号)の
【ニューウエーブ】ジャンル2位にランキングしているテーマが
◆『「草食男子」にみる新しい消費志向』
【ファッション】ジャンル8位にランキングしているテーマが
◆『“森ガール”スタイルが人気』
・スイーツ、ファッション、美容に関心が高い草食系男子の消費と、
・いかにも森にいそうなガーリーファッション…についてですが、
こうしてみると、10年前とかなりリンクしている内容です。
▽
▽
でも、例えば男性の美容志向については、10年前と今ではターゲットが大きく
変化しています。男性が美容に気づかう理由にも変化が出てきているというこ
と。その違いは何か?
答えは皆さんで考えてみてくださいね…笑。
※ヒント→ 10年前は「肉食男子」がターゲットでした。
(って、もうヒントじゃなくてほとんど答え…)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1999年5月のトピックスからさらに5本Pickup!
・「大熱狂!全米をゆるがした「スターウォーズ」新作上映」
・「一点豪華主義のブランドバッグとチープシックファッション」
・「ミレニアム(千年紀)グッズ店」
・「自分だけのブランド小物、リフォーム術」
・「ex(エックス)」
etc.
◆
───────────────────────────────────
▼【当コーナーで掲載したコラムバックナンバー】
・『アメリカを代表するマジシャンが船上で見られる!』(エンタメ)
・『10年前も今も変わらぬ食ニーズ』(生活)
・『トレキャ!スタッフの2008年MYブーム』(その他)
・『シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京「ZED』(エンタメ)
ほか、過去の全バックナンバーはこちらから(ジャンルをクリック)
└→ きっと来る
体験レポ
───────────────────────────────────