◇『温故知新〜「アマゾネス&ジミ男」編〜』
現在と10年前の2000年とでは、
驚くほどトレンドがシンクロしていたりします。
当時のトレンドが現在の定番になっていたり、
また、10年前のトレンドからこれから来そうな新たなトレンドが見えてきたり。
その一方で、あの時のあれは何だったのか?と改めて検証が必要な現象なども。
とにかく、古きをたずねることは、新しきことの発見の連続です。
そこで、10年の蓄積があるトレキャ!だからできる企画として、
月ごとのトレンドを10年越しに、比較検証してみたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜2000年6月のトレキャ!データより抜粋〜
◆『コギャルに変化!“ヤマンバ”から“アマゾネス”へ』
ニュートラ・ブーム到来で、脱・ヤマンバ宣言か!?あのガングロ・コギャル
達が、セクシーでアダルトな雰囲気の「大人系」「お姉さま系」に大変身中だ。
目のまわりや口を白く塗るヤマンバメイクも今となっては少数派、髪の毛も金
髪にせず、ブラジルのスーパーモデル、ジゼルを真似た、どこかニューハーフ
チックな、お目めバッチリメイクが今のトレンド。そんな脱・ヤマンバぶりは、
男の趣味にも反映されている。ヤマンバギャルが「チャラ男(かっこよくて遊
び人)」や「ギャル男(美形でおしゃれ)」系しか、ガンチューになかったの
に対し、ポスト・ヤマンバは、まるで“アマゾネス”のような自己チューぶり
で、自分よりもちっちゃい「ジミ男」を捕虜のごとく連れ歩く。「男は外見よ
りも中身だよ」という健気な考えの一方で、「主導権はあくまで自分が握れる
レベルの相手がラクでいい」という身勝手さ。ジミ男くん、君たちはホントに
それでいいのか?
▽
〜本日配信の有料版『トレキャ!DX』(6月号)でも
【その他】ジャンルの第4位に
『世界共通!?新しい男性像』というテーマで、
イクメン、炊飯男子、欧米でも人気の草食系男子…等について
Pickupしているのですが、
こうした、近年の「肉食女子&草食男子」の流れは
すでに10年前に、「アマゾネス&ジミ男くん」として、
ひそかに芽生えていたのでありますなあ…(笑)。