◇『温故知新〜「ITを身につける」編〜』
					
          
  現在と10年前の2000年とでは、
  驚くほどトレンドがシンクロしていたりします。
  当時のトレンドが現在の定番になっていたり、 
  また、10年前のトレンドからこれから来そうな新たなトレンドが見えてきたり。
  その一方で、あの時のあれは何だったのか?と改めて検証が必要な現象なども。
  とにかく、古きをたずねることは、新しきことの発見の連続です。
  そこで、10年の蓄積があるトレキャ!だからできる企画として、
  月ごとのトレンドを10年越しに、比較検証してみたいと思います。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  〜2000年8月のトレキャ!データより抜粋〜
  ◆『ITを身につける、ウエアラブル、ワンダフル!!』
 
  どんな所にいても、必要な情報がすぐ取りだせるようにするには、パソコンを
  「着てしまう」のが一番!と米マサチューセッツ工科大ではなんと20年も前か
  らウエアラブル(装着型)パソコンの研究をしているのだそうだ。その研究が
  実り、2001年には実用化された物が発売される計画という。また米IBM社は腕
  時計型の次世代端末の試作機を発表、パソコンや携帯電話と無線経由でデータ
  をやり取りできるような設計になっている。実は、装着型パソコンの最大のラ
  イバルは携帯電話。NTTドコモは装着を意識した入力装置などの研究に取り組
  んでいるそうだ。そんな中、ジーンズの老舗リーバイスが、携帯電話やMP3プ
  レーヤーを組み込んだジャケット「ICDプラス」(600ドル〜)を9月から欧州で
  発売する。すでに身につけるのは当たり前という感のあるMP3だが、ナイキも
  ジョギング中でも邪魔にならないデザインのプレーヤーを発売。身につけるの
  ならオシャレじゃなきゃね。ファッション性も重要です。