◇『〜温故知新〜「“使える”ミニ・プチ・コンパクト」編』
現在と10年前の2001年とでは、
驚くほどトレンドがシンクロしていたりします。
当時のトレンドが現在の定番になっていたり、
また、10年前のトレンドからこれから来そうな新たなトレンドが見えてきたり。
その一方で、あの時のあれは何だったのか?と改めて検証が必要な現象なども。
とにかく、古きをたずねることは、新しきことの発見の連続です。
そこで、10年の蓄積があるトレキャ!だからできる企画として、
月ごとのトレンドを10年越しに、比較検証してみたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜2001年11月のトレキャ!データより抜粋〜
◆『“使える”ミニ・プチ・コンパクト』
必要以上にモノが溢れる今、デザインのムダを省き機能はそのままの商品が一
つのブームを作っている。そう、小型化だ。
自転車さえ小さく折り畳むのがスマートなご時世、その中でもエロティック
デザイン ワークスの「クリスマスチャリリン2001」(4万8000円)は手編み風
ロングマフラーとお揃いのサドルカバー付きなので、Xmasプレゼントにも○。
小銭入れもバッグの小型化に伴いより小さく進化中、食べ物だって一口サイズ
が人気。渋谷・一口茶屋の「プチたい焼き」(3個100円)のようにちょこっと
つまめるのが良いのだ。
また、大手カー用品店では自動車用芳香剤の量り売りシステム「フェイバリッ
ト・チョイス」が登場。50mlのガラス容器に好きな香りを注いでもらえる。
そして、タイガー魔法瓶が出した「湿気とっ太郎」(6000円)はコードの要らな
い充電池式除湿機で湿気の多い押入れやげた箱で大活躍。
手のひらサイズの本格派ラジコン「パームランナー」(京商、3980円)は細部の
ディテールにもこだわり、本格サスペンション付きで屋外走行も可能。
いずれにせよ、小さくても質が良いことが大前提!!
(※注:上記は2001年11月時の情報です)
▽
本日配信の有料版『トレキャ!DX』(11月号)の
【ニューウェーブ】ジャンルでも、第6位に
「ちょっとずついろいろ楽める“小ぶリッチ”」というテーマがランクイン。
食ジャンルを中心に関連トピックスをPickupしておりますが、
先月にも「小回りがきく!1〜2人用コンパクトEV続々」というテーマが…。
また最近は、一人専用カラオケボックスのOPENも話題になっていましたね。
ちなみに個人的にナイスだった、小ぶりな新商品といえばコレ。
『こまめ手袋』 http://www.dhp-dunlop.co.jp/komame/index.html
子供用ポリエチレン製手袋なんですが、
私は20代の頃に子供用の手タレができたほど手が小さいので
通常のビニ手やポリ手だと指先があまって仕方がなかったんですが、
コレは非常に具合がよい! フィット抜群、作業しやすい!
ちなみに、小学校3、4年生の手の大きさに合わせてるらしいですが、
どんだけSサイズなんだ、自分…(^_^;)。
手袋つながりでは
本日の「トレ卵 ひとことレポート」コーナーでも、
スマホ対応手袋関連のトピックをプチ特集してますので、
そちらもあわせてチェックをどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2001年11月のトピックスからさらに5本Pickup!
・『新世紀ヒット商品プレビュー』
・『体感&育成ゲーム』
・『体育系だけのものじゃない!スポーツブランド』
・『シェフ競演レストラン』
・『ロイヤルベイビーにあやかり繁盛のハピネス効果』
etc.