◇『トレキャ!スタッフの2011年MYブーム(上段)&2012年MY抱負(下段)』
昨年3月の大震災後、しばらく放射能汚染が怖くて、料理に水道水を出来る限
り使わない日々が続きました。関東地方の水ペットボトル不足を受けて、実家
のある福岡から大量に送ってもらっていたのが「日田天領水」。少し割高です
がすごくおいしいので、事態が落ちついた今でも取り寄せて使っています。
天領水効果なのか!?この1年足らず肌トラブルが一切なくて、なんだかどこか
に効いてるんだなあと実感してます。
◇
一昨年から一念発起して始めたダイエット。15kgまで落としたところで、昨年
の大震災で心を弱くしたワタシは、不安解消にムチャ食いして4kgあっという
間に戻してしまいました。なんとかそのまま現状維持してきましたが、年も明
けて気持ちも新たに今年は10kg減を目標に頑張ります!これから先の人生はカ
ラダも荷物も全てひき算ひき算、そんな風にいければなあ。 (ABBY)
───────────────────────────────────
ナオト・インティライミにハマり、ライブや大学祭にも行きました。わかりや
すいメロディラインや歌詞は、わかりやすすぎ?と思いつつ、なぜか飽きず。
それと、故障して機種変したiPhone4SもMYブーム。持って以来、パソコンに拘
束されていた生活から開放されました。この先世の中はパソコンがどんどんい
らなくなって、スマホに移行すると実感。世の中変わるな、と。
◇
新年早々、親友3人でカニ鍋を食べ、そのひとりが言った言葉は、「去年の自
分を漢字にすれば、おのずと今年のテーマが漢字で出てくる」というので、そ
れぞれ発表。2人は「普通→変化」「玉砕→再生」、私は「怠惰→努力」。私
の場合、ここ2年家族の介護やマンションの役をしてかなりがんばったけど、
その分、自分の仕事では、積極的に動けなかったのが反省点。今年は外へ出て
くぜっ!! (MARS)
───────────────────────────────────
フィギュアスケートにはまりましたー! バンクーバーオリンピックもあり、
その前から好きではあったのですが、年末は全日本選手権を現地観戦までする
ほどになりました。一つの競技を応援し続けると、色々な事が見え、ルールや
技術を覚え、見る目を養い、テレビの放送、ネットの情報の取り方などにも、
色々疑問を持つ。新たな世界を見た気がします。
◇
苦手な事の克服かな。向いてないなーって思う事を後回しにしすぎた人生を少
し反省して、向いてない事もやってみよーって思います。すっかり、オリンピッ
ク選手たちに感化されてますけど(笑)。 (おっと)
───────────────────────────────────
2011年のMYブームといえば、「第10回アメリカン・アイドル」スコッティ・マッ
クリーリー(http://www.scottymccreery-official.com/)。17歳とは思えな
い、渋く、心に沁みる低音は、カントリーを歌うために授けられたといっても
過言ではありません。野球部のエースで、バスケも得意。東洋の男性アイドル
とは違い、髪型や服装に凝らずとも、清潔感と温かみのある端正なルックスが
光ります。カントリー・ファンならザック・ブラウン・バンドともども、ぜひ
チェックしてみてください。
◇
一に健康、二に健康ですね。この数年、アトピーがひどく、人生の楽しみが激
減しているので、まずは腸内環境改善、夜更かし禁止でいきたいと思います。
健康さえ取り戻せれば、スポーツも仕事もおしゃれもまだまだ満喫できるはず
ですから。 (Reiko)
───────────────────────────────────
昨年のワタシの超MYブームは何をおいても「嵐」!!(照)。ここ数年高まって
きてた嵐熱が、爆発。夢見た国立コンサートに当選した時は、思わず落涙(苦
笑)。紅白だって司会見たさに全録<仕事だったんだもん。今最大の悩みは
「24時間TVがうちのDVD機で全録可能か?」。保存番組で容量はパンクに。
そんなこんなでBlu-rayを買うか否か、今の関心はそこに集中(笑)。
◇
昨年まで数年ず〜っと言い続けてきた「ダイエット」にはまずまずの成果が。
でも今年もあと3キロ!を合言葉(誰と?)に引き続き、継続。あとは、どこ
まで本気か自分でも不明ながら「小説でも書くかな〜」なんて気に。こうし
て宣言すればちょっとは真面目に取り組むかと(汗)。来年初頭に、まったく
触れなかったら、みなさまもぜひスルーしてやってくださいませね。(あまり)
───────────────────────────────────
2011年は「自分の体を治す」がテーマというか、ブームでした。骨盤枕ダイエッ
トにはまり、花粉症&鼻炎を治す為に「なたまめ茶」を飲み始め、乾燥肌を改
善するために「アミノコラーゲン」を飲み始めました。あと、韓国化粧品&か
たつむりクリームも試しましたよ!!どれも、私の体にあっていたのか、効果は
◎。「継続は力なり」なので、これからも続けていこうと思っています。
◇
「仕事&美容&掃除に手を抜かない」が抱負かな。3つとも今まで手を抜いて
いたワケではなかったのですが、最後の詰めが甘かったな〜と反省しています。
というか、今まで自分に甘すぎた!!理解出来ていないこともたくさんあった!!
今年は、その点を反省して、よりレベルアップしていきたいな〜と思っていま
す。あとは、ストレスを溜めず「自然体に生きる!!」。 (ままぷり)
───────────────────────────────────
2011年のMYブームは「読書」。たまたま友人から面白いよ、と紹介してもらっ
た「坂木司」「近藤史恵」「有川浩」の3作家にはまってしまい、読んで、読
んで読んで…いつも利用している図書館に所蔵している本は読破しちゃったの
で別図書館から取り寄せて読んでいる最中。読書は楽しいんだけど、読み終わ
るまで何もしたくなくなっちゃうのが難点。今年も楽しい本に出会えると嬉し
いなぁ。
◇
今年は生活に追われない毎日を送りたい!朝の出勤に加え、夕方の子供の送り
迎えまで、すべて時間ギリギリ。今、私に一番必要なのは“ゆとり”。そのた
めには、見る韓国ドラマを少なく、読む本を少なくせねば!でも既に今年もお
正月から1日4時間分の韓国ドラマを(1.5倍速で)見て、2日に1冊のペース
で本を読む生活(笑)。やっぱり今年もギリギリかも…。 (BON)
───────────────────────────────────
2011年MYブームは「素敵カフェ」探しでした。名古屋は喫茶店文化なので、喫
茶店は多いんですが素敵カフェが少なかったんですよね。あっても都心のみ。
でも最近は郊外にも増えてきて「あ、こんなところにも」と探すのが楽しくて。
そうはいいながらも昔ながらの喫茶店も大好きなんですけどね!
◇
笑顔で心穏やかに健康に暮らしたいな、と。はい(笑)昨年から仕事で色々イラ
イラすることが増えてきて。それに比例して食べる量も増加、もちろん体重も
増加(泣)。きっと心穏やかに暮らせれば体重も減るんじゃないか…と考えるの
は甘いかな? (よっしー)
───────────────────────────────────
「2011年MYブーム」
・坐骨神経痛(ヘルニア)
・安近短(国内温泉、自転車&プールや銭湯)
・朝ドラ(カーネーション)、ドラマ10(火曜NHK)
・和食、発芽玄米、断食、水、ベランダ菜園
・スマートコミュニティ(共同)
◇
「2012年MY抱負」
・減量、今年こそ!
・フィットネス(プール)、続けるぞー (IYU)
───────────────────────────────────
震災以来、常に雲が気になり、気が付くと空を見上げて怪しい?雲がないかチェ
ックしてしまいます。細くすーっと伸びた1本線のような雲(決して飛行機雲
ではなく)、水平方向だったり、垂直方向だったり。根拠などはあるわけでは
なく、勝手に怪しいと思っているだけなのですが。でも、的中率は…。
◇
昨年の抱負が結局果たせなかったので、リベンジで今年も、です。携帯機種変、
絶対!世の中の流れはスマホだとは思うのですが。今回は普通の携帯のままに
するつもりです。今のところ、メール(たまに)、通話(ほとんどなし)なの
で、スマホにしても、やることないし。ただ、例えば、割と長文のテキスト入
力がスムーズにできるということなら、考えますが。使っているみなさん、ど
うですか? (み〜ちゃん)
───────────────────────────────────
2011年はひたすら旨いもの探してましたね。酒・米・醤油・塩・味噌・チーズ・
ハム・野菜…これはキリがない。それから〜まぁ地元ゆかりの人物ということ
で「平清盛」。広島ではまだまだブーム巻き起こり中。
◇
「好き」をなんとか形にしようと只今勉強中。って言っても愛の告白じゃない
けど、晴れて形になったら来年発表します! (Happa)
───────────────────────────────────
恒例の2011年MYヒット商品番付…買ってよかったものナンバー1はUSBモバイル
大容量バッテリー「PowerBank」。2端末同時充電でき、iPhoneなら余裕で2回
満充電+αで2000円代の良コスパ。小ぶりでB残量が一目でわかるのも◎。
MYブームのコト編は“カバーダンス”。去年は仕事でダンス市場のリサーチが
多く(本年度から中学でダンスが必修となるため)否応無く関心を持つことになっ
た上に、マルモリダンスやAKB48やK-POPのブレイクもあって自分も調子にのり
ました(笑)。私の場合、年も年なんで、完コピじゃなくサビコピメインですけ
ど、去年は15〜20曲ほどコピーしましたか。え?やっぱAKB48とか少女時代
あたりかって?いや、ジャニーズですけど何か?目指せジャニ版「昭和時代」!
◇
ところが、そんなカバーダンス余興にもドクターストップがかかってしまいま
して。首、痛めてしまい(あ、ダンスが原因じゃないですよ)、今年はそのリカ
バリーに全力投球しないとならないことに。日常生活や仕事にも影響するレベ
ルなので、私史上、一、二を争う試練の年になるかもしれません。周囲のご協
力を得ながらなんとか乗り切りたいと思いますが、もしこのメルマガの配信も
一時的に不定期になってしまったら、ごめんなさい。 (Gochy!)