 |
|
 |
◇〜シネマ(&ブック)・キャッチ! NO.7〜
『社会現象を巻き起こすハリーとアメリ』Text by Gochy!
全世界で1億部を売るベストセラーシリーズの映画版が、日本に先駆け米・
英国等で公開されました。予想はしていましたが、凄い記録をぶちたて大ヒ
ット中です。公開3日間の興収は英米で約140億円を超え、うち米国は9351万
ドル(約112億円)と、『ロスト・ワールド』(97)の記録7213万ドルを抜き全米
歴代トップに躍り出ました。テロの影響による公開自粛など沈滞ムードが続
く中での待望の公開だったといえるでしょう。Xマスシーズンを控え、関連
グッズも話題を呼びそうです。どれも作者のJ.K.ローリング女史がOKを出さ
なければ製品化できないことになっているため、そのクオリティはかなり高
そう。ハリーのトレードマークである、あのメガネがブレイクの兆し!なん
て噂も。日本での公開は12月1日〜。前売り券も爆発的な売れ行きです(『千
と千尋〜』の3.5倍)。原作の世界がかなり忠実に映像化されているので原作
ファンもそれほど落胆せずに(ちょっと微妙な言い回しですが・笑)楽しめ
る超オススメ作です。日本でも12・01には、ハリー・マジックが起こるかも?
▼
一方、こうしたメジャー系以外でも、要注目作が先週から公開されています。
トレキャ掲示板では、ひと月先取りする形で話題にしていた仏映画『アメリ』。
マスコミでもメジャー作品並みに取り上げられ、上映館シネマライズの動員
記録を更新するスタートダッシュぶり。ミニシアター系では、『ショコラ』
以来のスマッシュ・ヒットになりそうです。この『アメリ』も、本国フラン
スでは観客動員数1000万人という大ヒットを記録、ヒロインのアメリの勤め
先になっていたモンマルトルのカフェは連日大入り大盛況、トロント国際映
画祭をはじめとする数々の映画賞を受賞する一方で、「現実逃避な映画!」
と非難の声も挙がるなど、社会現象まで巻き起こしている話題作です。
そこで今回は、マスコミ試写後に書き込みされたトレキャ掲示板のコメント
をメルマガ向けに再編集して、改めてここにご紹介したいと思います。
▼
【2001/10/05&10/06カキコミ by T=Tinkyさん、ゴ=Gochy! 】
T:やっとオススメしたい作品に出会ったので投稿します。
フランスで大ヒットの『アメリ』。
空想好きな女の子「アメリ」のなすことすべてがかわいく、
文字どおり「観るだけで幸せになる映画」です。
なんと表現したらよいか・・・
ゴ:そう、ヒロインが自分の廻りにいる人たちにちょっとした魔法
(まあ、子供っぽいイタズラとでもいいますか)をかけて、
幸せな気分にしてくれる作品です。
私がこの作品の試写を見たのが、
たまたまNYの同時多発テロが起こったすぐ後でしたが、
この映画のおかげで、ほんのひととき、ほんわかした気分に
なれたのをよく覚えてます。
(作品中に、中東がらみのブラックな描写もありましたが)
T:アメリが飼っていた金魚の名前が「クジラちゃん」と言ったら、
この映画のセンスの良さが分かっていただけますでしょうか?
ラズベリーを全部の指にはめて端から食べたり、
クリーム・ブリュレのカリカリをスプーンで割ったりすることに
幸せを感じる、そんなアメリに共感できる人も多いはずです。
で、そんなアメリがはじめての恋に出会って・・・
ゴ:そりゃあもう、とんでもない行動に出る(笑)
そんなアメリのような、ちょっとイっちゃった子でも
自然に街に溶け込んで違和感を感じさせないような、
監督ならではの独特のセンスが作品中に散りばめられています。
街中のポスターひとつひとつも例外ではありません。
T:監督は「デリカテッセン」のジャン=ピエール・ジュネ。
さすがです。
ゴ:前作は『エイリアン4』。いろいろな作品が撮れる人ですね。
そして何と言ってもこの映画の魅力は主演のオドレイによるところ大。
当初この役は『奇跡の海』のエミリー・ワトソンに決まっており、
しかも映画のタイトルまでも『エミリー』だった(笑)。
でもこの映画を実際に見たら、みなさんきっと
「エミリー降板してくれてありがとう!」と思うはず。
(なんかエミリー・ワトソンって、幸せ呼ぶっていうよりは、
幸せ去ってきそうな、不幸問屋なイメージないか?)
だからもし彼女がヒロインやっていたら、
この作品も全然違ったものになっていたことでしょう。
T:アメリ役のオドレイ・トトゥ自身も、アメリの部屋もキュートで、
アメリの恋のお相手「クリムゾン・リバー」の監督、
マチュー・カソヴィッツも超ステキです。
本気であと5回は観たいと思う、今年ナンバーワンのおススメです!
──────────────────────────────────
■作品『ハリー・ポッターと賢者の石』 http://www.harrypotter-jp.com/
──────────────────────────────────
●監督:クリス・コロンバス
●出演:ダニエル・ラドクリフ,リチャード・ハリス,アラン・リックマン他
●書籍:『ハリー・ポッター』シリーズ(J.K.ローリング著/静山社)
●音楽:オリジナル・サントラ(ワーナーミュージック・ジャパン)
●催事:「“ハリー・ポッター”の世界展」(伊勢丹新宿店/11月27日まで)
「“ハリー・ポッター”フェア」(同上本館6階玩具/11/28〜12/14)
(本館2回シンデレラシティ/同上〜12/25)
※オリジナル限定グッズを含む関連商品を先行販売中!
●劇場:12月1日〜丸ノ内ピカデリー1他全国松竹・東急系にて拡大公開
●配給:ワーナー・ブラザース
──────────────────────────────────
■作品『アメリ』 http://www.amelie-movie.com/
──────────────────────────────────
●監督:ジャン=ピエール・ジュネ
●出演:オドレイ・トトゥ、マチュー・カソヴィッツ、ヨランド・モロー他
●書籍:『アメリ』(イポリト・ベルナール著/リトル・モア)
映画にも登場する売れない作家イポルト氏が書いた!?小説
●音楽:オリジナル・サントラ(東芝EMI)
●劇場: 11月17日よりシネマライズにて公開中
●配給:アルバトロス
──────────────────────────────────
|
|
 |