 |
|
 |
◇『「LOVE STORY」のおかげです』−vol.1−TEXT by Gochy!
『LOVE STORY』(日9TBS)第1話放送後、神楽坂の「紀の善」には問い合わせ
が殺到、売上げも激増したそうだ。なぜなら、「紀の善」の抹茶ババロア以外
は差し入れとして認めない!という偏屈作家(豊川悦司)に、女性編集者(中
山美穂)が手土産として持参したそれを、トヨエツがうれしそうにいただくシ
ーンがあったからだ。またその食べ方自体も気になった。あのトヨエツが、グ
チャグチャとババロアを容器の中でこねくりまわしたのである(←王子様風情
にしては随分キタナイ食べ方デス)。「紀の善」は仕事先の近所なので、私の
周りにも抹茶ババロアのファンは多い。すでに味を知ってる人間ですら「あの
トヨエツの“ぐちゃぐちゃ食い”は、もしかしたら普通に食べるよりウマイの
ではないか…」と気になり始め、久々に「紀の善」へと走って行った(笑)。
▼
抹茶ババロアの他にもこのドラマから流行りそうなものといえば?まず、ヒロ
イン(ミポリン)がカフェでよく飲む“キャラメルラテ”。実はこれ、台本段
階では“キャラメルマキアート”だった。この2つの違いを大雑把に言うと、
ラテはエスプレッソにホットミルクを多めに加えたもので、マキアートは代わ
りにミルクフォームを加えたもの。ミルクフォームでミポリンに白い“ひげ”
ができてはマズイからか、マキアート自体がまだ聞きなれないからなのか、結
局撮影ではラテに差し替わったわけだが、いずれにしても今後カフェでキャラ
メルフレーバーエスプレッソの売上げがUPしたら、それはたぶん、このドラマ
のおかげです、きっと(ちなみにスターバックスのキャラメルマキアートはコ
ーヒー苦手な私も大ファン)。また第2話で登場した「100円ゲーム」(例え
ば「ここひと月の間にHした人?」とか質問を投げかけて、YESならハンカチの
下で100円を表に、NOなら裏にして答える。メンバーのうち何人がYESかはわか
るけど誰がYESかはわからないゲーム)も、合コンに限らず普通の飲み会の席
でも、ちょっとしたブームになるんじゃないかな。あ、あとギター曲『アルハ
ンブラの思い出』なんかも、再注目されるかもね。
▼
かように北川悦吏子は非常に小物づかいが上手い脚本家だ。今じゃ売れ筋ラン
キングで常に上位に入っている人気商品の「ボディーブレード」。この商品を
私が初めて目にして「欲しい!」と思った(そして結局買った・笑)のは、北
川ドラマ『オーバータイム』(だったと思う)の1シーン。石田ゆり子が、女
友達と部屋でおしゃべりしながら「二の腕がシェイプできるのよ〜」みたいな
感じで、アレを“ブルブル”やってたんである。ボディーブレードという商品
をまだ巷で知ってる人が少ない時にだよ。だからね、トレンドキャッチャーに
とって北川悦吏子のドラマって、要必見!の商品カタログでもあるんだよね。
|
|
|
 |