 |
|
 |
2002.7.31 |
7月号ジャンル別トレンドランキング・セレクト一覧
|
◇有料版『トレンド・キャッチ!DX』7月号より抜粋
105誌,7新聞(6/24〜7/28),7番組(6/24〜7/28),プレスリリース13社
|
ジャンル名 |
順 位 |
『トレンドテーマ』 |
エンタテイメント |
1 |
『フード・エンターテインメント』 |
2 |
『カートレンド』 |
3 |
『快感!体感型ゲーム&アトラクション人気』 |
4 |
『異業種出身キャラクター』 |
5 |
『あやかり狙う音楽業界』 |
6 |
『デジタル映像配信本格化』 |
7 |
『癒し系新スポット』 |
8 |
『テーマパーク動向』 |
9 |
『テニスブーム』 |
10 |
『視覚を刺激する本』 |
ネット&デジタル |
1 |
『デジカメはデザインと操作性で勝負』 |
2 |
『機能のよさは当たり前、次は遊び心がポイント』 |
3 |
『電話新サービス』 |
4 |
『セキュリティ技術』 |
5 |
『ツーハンの威力』 |
6 |
『携帯お助けGOODS』 |
7 |
『マウスはデザイン+機能+遊び心』 |
8 |
『モバイルキャッシュ・モバイルチケット』 |
9 |
『注目のデータベースサービス』 |
10 |
『IT革命』 |
ビジネス・経営 |
1 |
『消費者心理くすぐる価格帯は?』 |
2 |
『未来の顧客争奪戦!“ジュニア様”を狙え』 |
3 |
『商売は“笑売”』 |
4 |
『復活商法ブーム』 |
5 |
『おまけの魅力で牽引』 |
6 |
『独自仕様を求める時代。何でもオーダメイドブーム』 |
7 |
『コスト減、これが実社会のキーワード』 |
8 |
『レンタル・リサイクルで無駄のないライフスタイル』 |
9 |
『マイノリティ向けサービス』 |
10 |
『ニュースタイルの広告』 |
ファッション |
1 |
『夏の足元、おしゃれで快適』 |
2 |
『人気カジュアルのポイント』 |
3 |
『ズボラにうれしいファッショングッズ』 |
4 |
『今年のサングラスと注目アクセサリー』 |
5 |
『時代はユニセックスへ』 |
6 |
『浴衣と水着、どちらも“洋服感覚”がポイント』 |
7 |
『秋冬の流行は無難色、視覚的変化で売上UPを狙う』 |
8 |
『今時の下着は“見せて隠す”がポイント』 |
9 |
『ヘア事情』 |
10 |
『ファッションにもアミノ酸』 |
生活 |
1 |
『伝統和食と和モチーフ飲食店』 |
2 |
『空前のインテリアブーム』 |
3 |
『ウソ!あら!意外とイケてる新食感』 |
4 |
『健康快適住宅』 |
5 |
『やっぱり夏はエスニック』 |
6 |
『お米ブーム』 |
7 |
『らーめん革命』 |
8 |
『デパチカ、ホテイチ、デパレス』 |
9 |
『茶系カフェブーム』 |
10 |
『こだわり調味料』 |
その他 |
1 |
『イベントやライフスタイルにもニッポン伝統』』 |
2 |
『多変化アイテム』 |
3 |
『自分を“出す”「アピーラー」急増中』 |
4 |
『「水」をテーマにした癒し系』 |
5 |
『こんなにある!“日本初”もの』 |
6 |
『変形ブーム!?』 |
7 |
『アロマの力』 |
8 |
『禁煙報奨』 |
9 |
『「友達婚」「ルームシェア」友情発展型ライフスタイル』 |
10 |
『2002年上半期ヒット商品』 |
ニューウエーブ |
1 |
『ニッポンの伝統復活、中でも注目テーマは?』 |
2 |
『ペットからデジタル機器まで。今流行りは手のりサイズ』 |
3 |
『人間の第4の本能「怖いもの見たさ」に訴える!』 |
4 |
『衣食住あらゆる分野に続々と“冷やし系”』 |
5 |
『これから来るのは“超時代&超次元”的モノ・コト』 |
6 |
『欲しい時に欲しい分だけ。時間も物も量り売り』 |
7 |
『女性考案型商品、女性が主役の飲食店』 |
8 |
『簡単、でも本格的。手作りキッド人気』 |
9 |
『補償サービス』 |
10 |
『団塊ジュニア攻略』 |
|
|
 |