 |
|
 |
2003.1.31 |
1月号ジャンル別トレンドランキング・セレクト一覧
|
◇有料版『トレンド・キャッチ!DX』1月号より抜粋
1月度のチェック媒体総数:86誌,7新聞(12/23〜1/26),
8番組(12/23〜1/26),プレスリリース52社 |
ジャンル名 |
順 位 |
『トレンドテーマ』 |
エンタテイメント |
1 |
『オトナの社交場(遊ぶオトナ)』 |
2 |
『「リメイク」「続編」ブーム』 |
3 |
『新コンセプトの2輪が続々』 |
4 |
『生活密着型ヒーロー』 |
5 |
『低価格DVDの大人気』 |
6 |
『若者のトレンドスポットに変身した“新宿”』 |
7 |
『時代劇ブーム』 |
8 |
『第4次ダンスブーム』 |
9 |
『ハワイ人気復活の兆し』 |
10 |
『シネマの拠点が日本に』 |
ネット&デジタル |
1 |
『「写真」マーケットに注目』 |
2 |
『アトムの時代のパートーナー・ロボット』 |
3 |
『携帯情報サービス』 |
4 |
『ユビキタスの時代』 |
5 |
『携帯がカードで変わる!』 |
6 |
『次世代電話(IP電話・TV電話)』 |
7 |
『本物ソックリ!』 |
8 |
『「追跡」ビジネス』 |
9 |
『RPG オンラインゲーム』 |
10 |
『こりゃ便利!ケイタイ関連グッズ』 |
ビジネス・経営 |
1 |
『不況時に特に人気!?「お試し」サービス』 |
2 |
『「水」と「酸素」を買う時代』 |
3 |
『新手の広告戦略』 |
4 |
『ホテルサービスの差別化・個性化』 |
5 |
『ワンコイン(ワンプライス)サービスで心をつかむ』 |
6 |
『勝ち組の通販ビジネス』 |
7 |
『高齢者向けサービス』 |
8 |
『異例コラボレーション』 |
9 |
『玩具菓子』 |
10 |
『空間改造ショップ』 |
ファッション |
1 |
『アイディア素材がアパレルをリードする』 |
2 |
『ユニセックス化 美しさにこだわる男達』 |
3 |
『ミニスカ+ガータベルト』 |
4 |
『春のボリュームメイク』 |
5 |
『春のキーワードは“スポーティテイスト”』 |
6 |
『「自分流」がウケている』 |
7 |
『女性専用サービス』 |
8 |
『春の流行モチーフ』 |
9 |
『カラダの外側からケア』 |
10 |
『春のトレンドカラー』 |
生活 |
1 |
『今年流花粉対策』 |
2 |
『体質改善型食品』 |
3 |
『「お一人生活」便利用品』 |
4 |
『和のスローフードVSファストフード』 |
5 |
『食材をテーマにした店』 |
6 |
『うどんブームでもすたれないラーメン人気』 |
7 |
『最新お茶トレンド、キーワードは「健康」「粉末」』 |
8 |
『03バレンタインチョコトレンド』 |
9 |
『みそブーム』 |
10 |
『ホットデザート』 |
その他 |
1 |
『「香り」で差別化』 |
2 |
『合体ネーミング』 |
3 |
『2002年トレンド総括』 |
4 |
『「ペット」トレンド』 |
5 |
『若者コミュニケーションに異変!?』 |
6 |
『スローフード、スローライフ、スローキャリア』 |
7 |
『縁起もの・験担ぎ』 |
8 |
『「ギャンブラー」急増中!?』 |
9 |
『不況でウケてるもの』 |
10 |
『仕事も心理戦略で』 |
ニューウエーブ |
1 |
『歴史を振り返り、今を作る「懐かし系」』 |
2 |
『不景気でも「エンジェル」「小ハレ食」には高級志向』 |
3 |
『キーワードは「ヌード」』 |
4 |
『デザイン重視型コンセプト』 |
5 |
『2003年ヒット商品予測』 |
6 |
『上げ膳据え膳サービス』 |
7 |
『これからの必須要素「エコテイスト」』 |
8 |
『好きなものをチョイスする「トッピング」ブーム』 |
9 |
『気分を変えたいから「日替わり・月替わり」』 |
10 |
『スリルと癒しの「キョーフビジネス」』 |
|
|
 |