2008年トレンド語学力テスト
今年頻出したトレンド用語から2008年度を振り返るとともに
来たる2009年度の“シンドローム”をつかむヒントにしていただければ幸いです。
今回は月刊誌「日経WOMAN」さんにご提供した
常識検定(トレンド編)の問題からいくつか抜粋して掲載したいと思います。
※ http://www.nikkeiwoman.net/rendo/woman081007/joshiki/
では、まず「テスト編」のお届けです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トレキャ!トレンド語学力テスト(Q131〜135)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Q131
“アラフォー”(アラウンド40)の語源にもなった
“アラサー”(アラウンド30)の名づけ親の女性誌は?
【1】プレシャス
【2】ジゼル
【3】日経WOMAN
--------------------------------------------------------------
・Q132
今年も書籍から時代を映す流行語が生まれて話題に。
次のうち、著者とキーワードが正しくない組み合わせは?
【1】“晩嬢(バンジョー)” ⇔ 山本貴代
【2】“婚活” ⇔ 山田昌弘+白河桃子
【3】“カレセン”⇔ 深澤真紀
--------------------------------------------------------------
・Q133
外食産業で、女性に絶大なる人気のアンチエイジングメニュー。
“コラーゲン入り”に続くヒットが予想されるのは「【?】入り」?
【1】ボトックス
【2】シトルリン
【3】ヒアルロン酸
--------------------------------------------------------------
・Q134
欧米でも増えており、日本でも国交省が推進中の、複数のメンバー
が時期をずらして共用するリゾート型住宅のことを【?】住宅という。
【1】ゲストハウス
【2】ハウスシェア
【3】タイムシェア
--------------------------------------------------------------
・Q135
次の“3○男子”のうち、イマドキ女性の結婚相手の理想像といわ
れているのは【3】の「3手男子」(※トレンド語学力Q89参照)。
では、最近増えている【1】と【2】は、どんな男子?
【1】3S男子
【2】3K男子
【3】3手男子
--------------------------------------------------------------
◆解答はこちらです↓
http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/2008/12/q131135-88c8.html#more
さて、みなさんはいくつ解答できましたか?
◆これまで(Q1〜Q130)のおさらいはこちら↓
http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html
これからも様々なシンドロームの芽をキャッチしてまいります!
それでは次回もお楽しみに!
|