2009年上半期トレンド語学力テスト
本年も半年過ぎたということで、
上半期のトレンド用語から、今年前半を振り返るとともに
来たる下半期の“シンドローム”をつかむヒントにしていただければ幸いです。
◆最初に2008年度までのおさらいを(Q1〜Q130)↓
http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html
◆(Q131〜135)↓
http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/2008/12/q131135-88c8.html#more
では、本日はまず「テスト編」のお届けです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トレキャ!トレンド語学力テスト(Q136〜150)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Q136『婚活/恋活』とは?
ヒント:語源は就活。
--------------------------------------------------------------
・Q137『卒婚』とは?
ヒント:「離婚」とは違う夫婦の距離の置き方。
--------------------------------------------------------------
・Q138『草食(系)男子/肉食(系)女子』とは?
ヒント:近頃注目される男女の特性。
--------------------------------------------------------------
・Q139『弁当男子/家事男(かじお)』とは?
ヒント:2つ並べているのもヒントのうち。
--------------------------------------------------------------
・Q140『歴女/歴ドル』とは?
ヒント:“歴”は「歴史」の歴。両者の違いは素人かプロか!?
--------------------------------------------------------------
・Q141『自産自消』とは?
ヒント:地産地消の発展系
--------------------------------------------------------------
・Q142『ノギャル』とは?
ヒント:ノギャルの“ノ”は農業のノ。
--------------------------------------------------------------
・Q143『墓萌え/墓マイラー』とは?
ヒント:雑司が谷霊園あたりが人気です。
--------------------------------------------------------------
・Q144『アラ還』とは?
ヒント:アラサー、アラフォー、アラ…。
--------------------------------------------------------------
・Q145『べジミーティング』とは?
ヒント:会議中の脳活性化に一役!
--------------------------------------------------------------
・Q146『ジンジャラー』とは?
ヒント:健康志向の女性に増えています。
--------------------------------------------------------------
・Q147『逆チョコ』とは?
ヒント:何かが逆です。
--------------------------------------------------------------
・Q148『アリージョ』とは?
ヒント:最近ファッション誌などで注目されています。
--------------------------------------------------------------
・Q149『イラナイ族』とは?
ヒント:最近の若者の傾向を表しています。
--------------------------------------------------------------
・Q150『農コン』とは?
ヒント:舞台は田んぼ。
--------------------------------------------------------------
上半期にトレキャ!でレポしたキーワードのうち15本ほどPickupして
みましたが、さて、みなさんはいくつ解答できましたか?
(今回はいつもよりかなり簡単?)
少し日を置きまして、後日、
http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html
こちら↑に解答編をUP予定ですが、
解答がUPされる前に編集部に解答を送って腕試し(笑)されたい方は
こちらまで! → gotown@a2.mbn.or.jp
あえて、正答をハズした“迷珍解答”も歓迎です!(笑)
これからも様々なシンドロームの芽をキャッチしてまいります!
それでは次回もお楽しみに!
┌───────────────────────────────────┐
▼【これまで「トレキャ☆マーケ」で掲載したテーマ】
・『2008年トレンド語学力テスト』 (シンドローム・キャッチ!)
・『2008年上半期のトレンド用語を振り返る』(シンドローム・キャッチ!)
・『2007年トレンド用語で振返る』 (シンドローム・キャッチ!)
・『2007年上期トレンド用語で振返る』(シンドローム・キャッチ!)
・『2006年トレンド用語で振返る』 (シンドローム・キャッチ!)
・『セカンドオピニオンとかかりつけ医制度」(ホントのトコロ!)
・『女同士の付き合い方』 (ホントのトコロ!)
・『Myセカンドオフィス』 (ホントのトコロ!)
・『検索サイト利用実態』 (ホントのトコロ!)
・『ヨン様11位!SMAP稲垣832位!小泉首相5位!』 (特別企画号)
・『「白い巨塔(医療不信)」症候群 』 (シンドローム・キャッチ!)
・『「IT痴呆」症候群』 (シンドローム・キャッチ!)
・『「ケータイ・リサイクル」症候群』 (シンドローム・キャッチ!)
・『「サイバー不倫」シンドローム』 (シンドローム・キャッチ!)
・『「セルフディフェンス」症候群』 (シンドローム・キャッチ!)
・『人気占いのホントのトコロ』 (ホントのトコロ!)
・『「睡眠障害」症候群』 (シンドローム・キャッチ!)
・『最新ダイエットのホントのトコロ』 (ホントのトコロ!)
・『「結婚敬遠」シンドローム』 (シンドローム・キャッチ!)
・『「おうちデート」症候群』 (シンドローム・キャッチ!)
・『「ご近所トラブル」症候群』 (シンドローム・キャッチ!)
・『「女の迷い道」症候群』 (シンドローム・キャッチ!)
★上記タイトルだけでなく【トレキャ☆マーケ】で扱った過去の全記事が
トレキャのHPでシリーズ別に閲覧できます。
|