2013年下半期トレンド語学力テスト
この号からご購読された読者の皆様、
はじめまして!
6月に配信しました
「上半期トレンド語学力テスト」
に続きまして、年末恒例の
「下半期トレンド語学力テスト」
のお届けです。
本年下半期のトレンド用語から、
2013年を振り返るとともに
来たる2014年の“シンドローム”をつかむ
ヒントにしていただければ幸いです。
尚、
トレキャ!シリーズの無料メルマガは
後日配信予定の親メルマガ
「トレンド・キャッチ!」Vol.288号が
年内最後の配信となります。
今年も一年、
トレキャ!をご愛読いただきまして、
ありがとうございました。
来年もまた、引き続き、
どうぞよろしくお願いいたします。
◇
では、下半期「テスト編」のお届けです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トレキャ!トレンド語学力テスト
(Q231〜Q240)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Q231『エクストリーム出社』とは?
ヒント:終業時間から始業時間まで。
───────────────────
・Q232『ママヨンモーニング』とは?
ヒント:ママのための4時間。
───────────────────
・Q233『イクティブ』とは?
ヒント:もはやイクメンなのは当たり前。
───────────────────
・Q234『まちゼミ』とは?
ヒント:新たな地域活性法。
───────────────────
・Q235『涙活(るいかつ)』とは?
ヒント:温活、菌活、眠活…コレも大事。
───────────────────
・Q236『ソーシャル運動量計』とは?
ヒント:運動管理も仲間と楽しく。
───────────────────
・Q237『妊活/卵活』とは?
ヒント:晩婚・晩産化背景に関心高まる。
───────────────────
・Q238『バーナ』とは?
ヒント:ジャニファンの呼称分類の一つ。
───────────────────
・Q239『リベンジポルノ』とは?
ヒント:いよいよ日本でも社会問題に。
───────────────────
・Q240『セルフィー』とは?
ヒント:この1年で使用頻度が17000%UP!
───────────────────
下半期にトレキャ!でレポしたキーワード
のうち10本ほどPickupしてみましたが、
皆さんはいくつ解答できましたか?
後日、こちら↓に解答編をUP予定です。
http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/2013/12/q231240-878c.html
尚、過去の全てのテストと解答は
http://inandout.cocolog-nifty.com/trend/cat2205939/index.html
こちら↑からチェックできます。
これからも様々なシンドロームの芽を
キャッチしてまいります!
それでは次回もお楽しみに!
|