トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > ネット&デジタル > 2000年
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口

ネットビジネス
 1)『目指すは世界のiモード!?』

 iモードサービス開始(99年2月)から約1年半で、利用者がついに一千万人
 を超えた。一時は加入者の激増でiモードが利用不能になるトラブルもあった
 が、今では日本を代表する製品となろうとしている。NTTドコモのiモード
 による海外提携は、99年10月の米マイクロソフト社との合弁会社設立に続き、
 今回は世界最大のネット接続業者のアメリカ・オンライン(AOL)とiモー
 ドを利用したサービスで提携する見込みだ。iモードは「世界標準」を目指す。
 また、8月1日には家庭用ゲーム機のソニー・エンタテインメント(SCE)
 と提携、PSとiモードを連動させた新サービスを共同開発することを発表。
 SCEは今冬、iモードをPSに繋ぎTVで携帯画面が見られる専用ケーブル
 を発売、来春からキャラクターと対話するモバイルゲームを発売する予定。携
 帯電話はあらゆるものを取り込み、小さなマルチメディアになろうとしている。

 2)『変わりダネオークション』

 ネットを通して、遊び感覚でモノの売り買いが出来るのが人気のオークション。
 そのオークションに変わり種が登場し、話題となっている。まずは、“逆オー
 クション”という新手法をとる『プライスライン・ドット・コム ジャパン』。
 “逆オークション”とは、買い手がネット上に購入希望価格を提示し、売り手
 がその価格以下で売る権利を競売するもの。例えば「○月×日に福岡のホテル
 に6000円以下で泊まりたい」と希望すれば、空室のあるホテルが6000円以下
 で手を挙げて競い合うといった具合だ(サービスは来春からスタートする)。
 また、米国で話題になっているのが、『ウェブスワップ・ドット・コム』等が
 始めているネット上の「物々交換」だ。交換したい自分の持ち物と、欲しい物
 を登録しておくと、一致するものを探し出してくれるいというもの。こんなに
 オークションが増えてるってのは、ムダなものが多すぎる時代ってコト?

 3)『オンラインゲームブームいよいよ上陸!?』

 PCを使ってネット上で遊ぶ「オンラインゲーム」が話題となっている。日本
 ではまだちょっとマニアックなイメージがする「オンラインゲーム」。海外で
 はPS並に(?)当たり前に遊ばれていて、『ウルティマ・オンライン』等の
 ヒット作がある(知らないかな?)。ネットワークなので世界中の誰もが参加
 でき、世界の市場規模としても70億ドル(約7500億円)の規模がある。6月28
 日に北米、欧州、アジアで同時発売された新作『ディアブロ2』(米ブリザー
 ド・エンタテインメント/米価格53$)は約2週間で140万本売れるヒットと
 なっている(英語が出来ないとコミュニケーションしずらいのが難点ですな)。
 英語がダメな方はこちらのサイト「ゲームボックス」がオススメ。クイズ形式
 のゲームでポイントを稼ぐと景品がもらえる。オンラインゲームは業界でも注
 目されており、今後、家庭用ゲームメーカーも本格的に参入していく見込み。

 3)『はーい、出前ネットぉ〜!』

 今までのネット出前は、ピザなら「○○ピザ」のHPに、中華なら「△△飯店」
 のHPにアクセスしなければならなかった。しかし、これからはピザから中華、
 和洋食、なんでも揃って便利でマルチな出前サイトが大注目!一覧でご紹介。
 ・でまえや.com:郵便番号や住所をセレクトすると周辺の宅配可能な店舗の一
  覧が表示。各店舗のメニューも豊富。iモードやFAXBOXでの検索も可能。
 ・e-taste:グリーンハウスグループのとんかつ「さぼてん」、天ぷら「つな八」
  寿司「ちよだ鮨」、洋食「スエヒロ」等が出店。パーティメニューもある。
 ・すかいらーくHP:ルームサービスメニューをすかいらーくとガスト統一のも
  のに変更。480円の目玉焼きハンバーグからデザートまでバラエティに富む。
 どれも現在のところ地域限定だが、今後は宅配可能地区も増加していくだろう。

 4)『ネットで残す日本の文化』

 流行は時代と共に移り変わるもの。しかし、過去の芸術や文化でも良いものは
 いつの時代でも良い。そんな思いが実ってか(?)、日本の文化のデジタル化
 が始まっている。大日本印刷が始めているのが、日本の名画をデジタル化する
 事業。文化遺産をデータ化し半永久的に保存し、それをデジタルコンテンツの
 一つとしてネットやDVD等で販売していくことを検討している。さらに大日
 本印刷では国内外の美術館や博物館とも提携し、デジタル化を進めていく模様。
 一方、日本の文化の一つとなる「漫画」もデジタル化が始まっている。オンラ
 インコミック販売の『フランケン』ではデジタル化された懐かしの漫画が読め
 るようになっている(個人的には『750ライダー』や『エコエコアザラク』が
 読みたいっす)。日本の文化は、21世紀の子供達にも継承していきたいものだ。



デジタル機器
 1)『身につける、ウエアラブル、ワンダフル!!』

 どんな所にいても、必要な情報がすぐ取りだせるようにするには、パソコンを
 「着てしまう」のが一番!と米マサチューセッツ工科大ではなんと20年も前か
 らウエアラブル(装着型)パソコンの研究をしているのだそうだ。その研究が
 実り、2001年には実用化された物が発売される計画という。また米IBM社は
 腕時計型の次世代端末の試作機を発表、パソコンや携帯電話と無線経由でデー
 タをやり取りできるような設計になっている。実は、装着型パソコンの最大の
 ライバルは携帯電話。NTTドコモは装着を意識した入力装置などの研究に取
 り組んでいるそうだ。そんな中、ジーンズの老舗リーバイスが、携帯電話や
 MP3プレーヤーを組み込んだジャケット「ICDプラス」(600ドル〜)を9
 月から欧州で発売する。すでに身につけるのは当たり前という感のあるMP3だ
 が、ナイキもジョギング中でも邪魔にならないデザインのプレーヤーを発売。
 身につけるのならオシャレじゃなきゃね。ファッション性も重要です。

 2)『いよいよ登場!ブルートゥース製品』

 本誌で何度も取り上げている、「ブルートゥース」(デジタル機器を無線で接
 続する技術)の製品第一号がついに発売された。東芝「ブルートゥースPCカー
 ド」(2万2000円)を使えば、例えば会議で発表者が提供するデータを、複数
 のパソコンで同時に共有することができる。現在は4月以降に発売された東芝
 製パソコンだけで使え、データの転送速度は従来の電話回線と比べ1/8の速
 さ。さらに、「モデムステーション」(標準価格7万円)なら、無線でインター
 ネットに接続可能だという。東芝は今後テレビやデジカメも無線で繋げたいと
 いう意気込みだし、米IBMやフィンランドのノキアも製品化を計画している
 こともあり、ブルートゥース関連市場はますます活気を帯びていきそうだ。

 3)『フィルムを抜いた!デジカメ最新情報』

 2000年上半期のカメラ出荷台数では、デジカメがついにフィルムカメラを上回
 って登場以来わずか5年での新旧交代劇となった。さて、市場拡大中のデジカ
 メにまたまた新製品が登場。オリンパス「キャメディアE-100RS」(16万円)
 は素人でも玄人並みの決定的瞬間を狙えるカメラ。はたしてその秘密は、特殊
 なICを採用し、1秒間に最大15コマの連続撮影が可能になったこと。また、
 シャッターを押す前の画像も記録できる機能もついているので、押し損ないに
 も対処している。10倍ズームだから、子供の運動会にも大活躍しそう。一方ソ
 ニーは100円ライターより小さなデジカメを開発中。従来より小さなメモリー
 スティックDUOで記録した33万画素の画像は対応機器で再生が可能。企画から
 3ヶ月間で試作までこぎ着けたという驚異的な開発スピードで、今後携帯電話
 に内蔵するなどの応用製品を計画中とのこと。

 4)『ブラウザーに第3勢力登場』

 インターネットのブラウザー(閲覧ソフト)として最もメジャーなのが「イン
 ターネット・エクスプローラー」もしくは「ネットスケープ・ナビゲーター」
 の2大勢力。現在は大抵のパソコンにはじめから入っているものだが、ここへ
 きて第3勢力ともいうべき新ブラウザーが続々登場してきた。筆頭はノルウェー
 の「opera」。特徴は、電子商取り引きに必要な双方向機能などいくつか
 の機能を省いてまでも、速いネットサーフィンのために軽さを優先し、これま
 での機能拡張の一途を辿っていたブラウザーの歴史に一石を投じている。他に
 もデザインを売り物にした専門店型ブラウザーや、検索の時の文字入力を支援
 した物なども現れ、ネット人口の増加により、お仕着せのブラウザーより、自
 分の使用状況にあった物をチョイスできるという環境が整いつつあるよう。

 5)『パソコンのオーダーメード』

 これまでのTV録画機能付きパソコンは、再生する時のファイル検索が複雑だっ
 たが、NECのパソコンの新製品「バリュースターT」は、テレビ番組を録画
 した際の静止映像が一覧でき、見たい場面がすぐに探せる。他にもインターネッ
 トや音楽の編集が簡単にでき、マルチメディア機能が充実している。さて、そ
 のNECはこれまでのハード重視の販売方法から個人利用者一人ひとりに合っ
 た製品を組み立てるという新販売方式に転換する。現在消費者のニーズは二極
 分化が進んでいる。メールやネットサーフィンが目的でパソコンを購入する人
 は低価格機で充分だし、デジタルビデオ編集やHP作成などの複雑な使い方を
 する人は高機能で高価格の物を求める。NECのHPに登録しておけば、それ
 ぞれに合った機種や周辺機器を提案し、希望通りの仕様に組み立てた商品をネッ
 トで注文できるという。価格競争の激化で儲けが少なくなり、高性能競争が限
 界に達した今、個人へのきめ細かいサービスで新たな購買者を取り込む構えだ。

 6)『インターネットテレビ電話が1万円以下!』

 KDD研究所は格安インターネットテレビ電話セット「テレビ電話MeeTwo」
 を9月に発売する。マイク付きヘッドホンとUSB対応のカメラ、パソコン用
 ソフトの3点セットで8000円。すでに使っているプロバイダーを利用してイン
 ターネットにアクセスし、「MeeTwo」同士でテレビ電話が楽しめるとい
 う。こんなに安く、テレビ電話が買えるのか?と性能を懐疑したくなるが、
 28.8Kbpsでは相手の声が少し遅れる程度で、動画付き電話の楽しさの方が欠点
 より勝るという。すでにインテルなどから類似の商品を約1万円で販売してい
 るが、それを上回るコストパフォーマンス。圧縮技術はKDDIの次世代携帯
 電話で開発された物なので、ひと足早く次世代携帯電話の技術が体感できる。
 2台買っても1万6000円、彼女(彼氏)へのプレゼントにしても懐は痛まない
 から、これでテレビ電話が一気に普及するかもしれないね。
→ランキングへ戻る