 |
|
 |
◇『イクスピアリ』
ゴ:既にトレキャでも繰り返し関連情報をレポートしてきた『イクスピアリ』。
オープン間もないことと夏休み時期が重なって連日混雑を極めている模様。
そんな「人込み地獄」の中でも、苦しみ少なく楽しみ大きく(笑)遊ぶた
めの「ワザアリ・ポイント」を、トレキャ・スタッフが親切レポート!
これを読めば、アナタはもう「イクスピアリの達人!」です!
ゴ=Gochy! み=みりん ア=ABBY 0=0909 の=のりた は=はむ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■それなりの覚悟はすべし!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ア:21世紀秋までに、続々と舞浜にオープンする「夢の王国」東京ディズニーリ
ゾート。その第一弾として7/7にグランドオープンしたSCイクスピアリと国内
初のディズニーブランドのディズニーアンバサダーホテルに、猛暑の中行って
まいりました!オープンから1ヶ月…、TV・雑誌さまざまな媒体でこれでも
か!って特集の嵐。夏休み真っ只中の週末だし、さぞかしすんごい混み具合な
んだろうなと覚悟してたけど、開店前(およそ10:00前)からほんとにスゴかっ
た!気温も朝から相当高かったが、ウジャウジャ来てるお客さん達の体温もヒ
ートアップで、2重3重に暑かったぁ!!
ゴ:そんな過酷な条件の中でも、クールに楽しむためのワザを見つけるのが今回の
我々の使命なのだ!
そこでまず、現地について最初にすべきことは何なのかな、ABBY?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「食」のワザアリ! 【レインフォレストカフェ、他】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ア:各レストランは大体11:00オープンですが、きっちりランチタイムに食事した
いなら、イクスピアリ到着後まっすぐお目当てのレストランへ走れ!!
国内初出店の人気各店は、週末は特にオープン前から長蛇の列。
ワタシ達スタッフ一行も2時間は並ぶらしい?という噂の『レインフォレスト
カフェ』(2F・シアター・フロント)へ直行!開店前からズラーっと行列に
なってますが、入店案内の時間指定された予約券を配布してくれるから安心。
10:30に予約して12:00前後の入店となります。でもこの予約が1時間遅れる
と、ランチがおやつになっちゃうから、要注意!
指定された時間の10分前に店頭に行くと、「Gochy!サファリ様ぁ〜」とアナウ
ンスがじきに入ります。「レインフォレスト(熱帯雨林)への探検開始!」っ
てわけやね(笑)。
ゴ:ちなみに富士さんの場合は「富士サファリ様ぁ〜」か!?(笑)。
ア:店内はまさに鬱蒼としたジャングル。パオ〜ン!とかウッホウッホとかウギャ
アとかあっちこっちから嬌声が。雨が降ってるし、雷鳴もとどろいてます。
初めはそれが嬉しくってしょうがないの。だけど段々ウルサク・・・(笑)。
お料理は、食いしん坊には嬉しいかなりなボリュームアメリカン。中でも「こ
れは、ウマっ!」と一同を唸らせたのは、ポークリブ〜モジョボーン〜。しめ
に名物の超甘デザート〜ジャイアントチョコレートボルケーノ〜に挑戦!何が
ボルケーノしてるのかは、ヒミツ(笑)。皆で動けなくなるほど食べても、
「えっ?」っていうほどリーズナブル。ホールスタッフもとてもフレンドリー
で気持ちいい!
┌[とっておきの裏技情報 byはむ]───────────────────
|大人気のレインフォレストカフェですが、なんと9月から席予約が出来る
|ようになったとのこと。受付は一ヶ月前から予約可能(少人数でもOK)。
│事前予約をして、並ばずにレストランに入ればポイントアップは
|間違いなしです。彼女とのデートにも使えますネ!
└──────────────────────────────────
ア:その他、食いしん坊’ABBYのお薦めの店は以下のとおり。
┌[3F・グレイシャス・スクエア]───────────
│ スプーン フード&ワイン バイ アラン・デュカス
└──────────────────────────
週末ともなれば、行列のないレストランやデザートショップはない!という
イクスピアリ内にあって、唯一ひっそりした佇まいなのがココ。さすがは、
仏の8つ星シェフのお店です。一見さんお断りの風情。お値段もお客を選ん
でいます(笑)。大体フルコースでワインセレクトして昼からお一人様?万
円〜也。がっしり閉ざされた扉から、時折出入りするギャルソンらしきブロ
ンド兄さんの美しさ・・。息子を『キャンプ・ネポス』に預けて、いつか
必ず行くゾ!頼むよ、パパ(笑)。 ↓
↓
┌[キャンプ・ネポス情報 by はむ]─────────────────
|通常、大人は入れない『キャンプネポス』を特別レポートです。この施
|設には何があるという訳じゃない。完璧なまでに作り上げられた架空の
|世界で遊ぶのがとっても楽しい…そんな空間なのです。←でも子供専用。
│ちょっとお値段は高いんですが、子供の笑顔にはかえられないでしょ。
└────────────────────────────────
┌[4F・シェフス・ロウ]───────────────
│ WIZARDZ
└──────────────────────────
日本初のショーレストラン。ショーとステーキなどのアメリカ料理のコース
がセットで(大人5千円 子供・9才まで3千円)、完全入れ替え制。マジッ
クや光のレーザーショーが楽しめるんだって。家族連れが結構いました。ワ
タシも息子を一度連れていってあげたいなあ。見てきたマジックショーを自
分で再現してみたい人には、マジックショップが併設されてます。グッズは
ビギナー向けからあるそうなんで、おみやげにいかが?
┌[1F・ガーデン・サイト]──────────────
│ アラン ウォンズ ハワイ
└──────────────────────────
ここも日本初出店。天井から円形に吊るされた何メートルもあるレイの迫力
ディスプレイがハッと目を引くレストラン。ハワイのトップシェフ、アラン
氏の独創的なオリジナルメニューが楽しめます。イクスピアリ内でも比較的
隠れ家的な場所にあって、大人向けのイイ雰囲気。勝負デートのカップルに
オススメかも。
┌[ディズニーアンバサダーホテル1F]─────────
│ シェフ・ミッキー
└──────────────────────────
ディズニーのキャラクターが、朝食のテーブルに来てくれる「キャラクター
・ブレックファスト」は必見(原則として宿泊客のみ)!ちなみに、ランチ
時はTDLのパレードの準備、ディナー時はディズニーファンティリュージョ
ンの準備で忙しいため、キャラクターはTDLに行ってるらしいよ。夏休み
期間中は絶対無理だけど、9月になれば宿泊客以外のゲストのテーブルにも、
キャラクターが来てくれるかもだって!ただし、あくまでも宿泊客優先らし
いけど。運が良ければね(キャスト談)。
┌[2F・ザ・コートヤード]──────────────
│ 千疋屋フルーツパーラー
└──────────────────────────
こちらは、のりたおすすめ。ザ・コートヤードにある千疋屋フルーツパーラ
ー、横の売店で売る巨峰ソフトクリーム(350円)は口の中が巨峰の香りで
一杯!になる、さすが千疋屋といった味。千疋屋のデザートがこの値段で食
べられるのはお得。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「店歩き」のワザアリ!【ミュージアムレーン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴ:あ〜、もう満腹、満腹。で、ここらでちょっとぶらぶら歩いてみたいよねえ。
限られた時間の中で、ここぞ!っていう、厳選おもしろショップを見て歩ける
エリアはどこなの?
の:やっぱり、散歩がてらショッピングが楽しめるミュージアムレーンでしょ。
このエリアは南欧の港町をイメージした趣味の小道。街角に飾られた鉢花も手
入れが行き届いていて、散歩には絶好の場所。道の両脇には、普段町なかにあっ
ても縁がなければ入らないような、知る人ぞ知るマニア向けの小さなお店がいっ
ぱい。しかしそんな店でも入ってみようという気になるのはイクスピアリ効果
か?なかでも気に入ったのはこの4つ。
┌──────────────────────────
│ 天賞堂HBf
└──────────────────────────
鉄道模型の専門店。ちょっと高級な鉄道模型やジオラマ作成用のパーツがいっ
ぱい。大受けだったのはそれ用の人形たち。いろいろな衣装のものがあって、
おまけに驚く程の高価!鉄道マニアでなくてもその世界の奥深さに感嘆。
┌──────────────────────────
│ カレイドスコープ昔館
└──────────────────────────
万華鏡といえば昔縁日で売っていたような、三角と丸のセロファンがくるく
ると…なんてバカにしてたら大間違い。水と油の性質を利用した繊細なもの
や、重厚な造りのものもあって、見たことのない世界が広がる。すべて手に
取って見られるし、一見の価値あり。
┌──────────────────────────
│ ストーンマーケット
└──────────────────────────
近ごろの”お石様”ブームを繁栄してか、ものすごい人の量。店の中には様々
な効能(?)をうたった石が所狭しとならんでいて圧倒される。かくいう私
も『やる気が出る』というターコイズをゲット。信じる者は救われるのだ。
(ゴ:私は自分が持っているパワーストーンを、常に身につけられるようなア
クセサリーに加工してほしくて、MYストーン持参で店に入ったんだけ
ど、「(お店で売ってる商品でも)加工等はやっていない」と言われて、
がっくし。こういう木目細かいサービスは絶対必要だと思うけどなあ。)
┌──────────────────────────
│ ミニカーギャラリーピット
└──────────────────────────
私以外のメンバーは誰も興味を示さなかった店だけど、中で私は探していた
アイルトン・セナのヘルメット付き携帯ストラップ(800円)を発見!こんな
ところに売っていたのね〜と即買い。売り切れ必至、欲しい人は急げ!
┌[業界裏ねた情報byはむ]──────────────────────
|飲食店や物販店はあらかじめイクスピアリ側で自分たちの作る街のイメー
|ジに合うテナントを選出し、声をかけたそうです(出店勧誘?)。だから、
|「なんでこんなところにこんな店が?」っていうことがないのですね。
|(アクアシティにはそういうお店がいくつかありますが・・・。苦笑)
└─────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「土産」のワザアリ!【ディズニーストア】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴ:すっかり自分の買い物に夢中になってしまったけど、ちゃんとお土産も買わな
いといかんしな!
で、イクスピアリらしいお土産を買うなら、どこ行きゃいいの?
0:イクスピアリのお土産といえばココ!日本最大の『ディズニーストア』でしょ。
品揃えの良さはもちろんのこと、「ここだけ!」の限定商品が豊富なのが◎。
売れスジ商品の中でもイチオシが『すもうプー』。その名の通り、ちょんまげ
を結ってマワシをしめた相撲取り姿のプーさんのイラストがめちゃかわいい。
(ちなみに陶器やキーホルダー等があるが、現在のところ商品は入荷しても即
売り切れ状態。全員が買ったキーホルダーも午後には売り切れだったので、朝
イチにチェックをすることをオススメします。)
その『すもうプー』と人気を二分しているのが『ハッピープー』。簡単に言う
と、招き猫の着ぐるみを着たプーさん!ぬいぐるみは巷のディズニーストアで
も買えるらしいけど、イクスピアリにはこのイラスト柄の陶器やTシャツ等が
限定品として売られています。
この他にも和服を着たミッキー&ミニーのぬいぐるみや富士山をバックにした
チップ&デールのTシャツ等、日本をテーマにしたグッズが目を引く。外人さ
んねらいなんだろうけど、これなら日本のファンも欲しくなるでしょ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「観」のワザアリ!【フェストオペラ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴ:そう言えば、ディズニーストア前の円形広場では、日中は、外人のおじさんが
マジックとかやってたけど、やっぱ目玉はなんと言ってもアレ、だよね?
0:そう、ライブイベント『フェストオペラ』のことでしょ。8月31日までの期間
限定(月曜日休演)で、オペラとアクロバットを合わせたオープン記念イベン
トが行われているのだ。さすがはディズニー、無料なのにこれが結構楽しめる。
みりんったら金網にしがみついて見てたもんね。ちなみに19:10と21:00の回が
あるけど、きちんと見たい人は早めに場所を確保することが必要ですぞ!
み:そうそう、金網にへばりついてでも見る価値があるよ。ボリショイ並の迫力あ
るサーカス芸がライブで見れて、しかもタダ!あれは取材当日3本の指に入る
なかなかのメーンイベントだったよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「生活」のワザアリ!【ザ・コートヤード】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴ:ところで、観光客のみならず、地元人の集客もかなり意識しているイクスピア
リ。大型SCとしては珍しいんじゃないの?
は:そうなんです。ザ・コートヤードのゾーンには、生活密着型のテナントが並ん
でまして、ドラッグストアや書店、成城石井なんかもあるんです。実はそのゾ
ーンの入り口にはバス停が。平日は帰宅途中の人々が列をなしています。観光
客の取り込みだけでなく、しっかり地元の人々にも使える店を用意してるんで
すね。私もご近所に住みたいですー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「覗き」のワザアリ!【ディズニー・アンバサダーホテル】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴ:ところで、ここまで来たのなら、やはり隣接しているアンバサダーホテルも、
気になるよね?
み:そう、是非とも覗いておくべき!イクスピアリから抜けるとそこはホテルの中
庭広場になっていて、ぐるりとホテルを見回せる。周りを囲むホテルの外装は
正にディズニーランド!といっても壁にディズニーキャラクターの絵が画いて
あるじゃなし、ファンタジックなんだけどあくまで高級感を損なわないシック
な造り。その代わり扉の幾何学模様にミッキーのシルエットが混ざっていたり、
ポーターの台車にミッキーマークのくりぬきが施されていたりと、さりげな〜
く内装のあちこちにゴールドのミッキーがちりばめられているのだ。やっぱり
そんじょそこらのホテルとは違う!!
ロビーの天井にはディズニーキャラクターの星座が浮かぶ夜空が描かれ、ソフ
ァでぐったりしたお客様の心を癒す。バンケットホールの入り口は両端に螺旋
階段、真中に大きな風景画を配し、プリンセスものに出てくるお城さながら。
だけどこの風景画にだって、これ見よがしにミッキーやドナルドは出てこない。
当日は結婚式に混じって、どこぞのご令嬢だかご令息(もしくはご老人)のお
誕生日パーティも催されていた。いいなあ。1Fの「フェスティバル・ディズ
ニー」にはTDL商品も置いてあるから、買い忘れたお土産はここで補充。も
ちろんアンバサダーホテルオリジナル商品もあるから、宿泊した際はぜひ記念
に買っておきたい。ま、行っただけの記念でもいいんだけど。
宿泊客以外の一般客が出入りできる部分だけ見れば、「この螺旋階段の上はど
うなってるの?」「お部屋の内装はどうなってるの?」「どんな食器でお食事
するの?」「もしかしてアメニティーグッズにミッキーがついていたりするの
?」と、汲めども尽きせぬ興味が湧いて来る。演出がうまいよなあ。どうした
って泊まってみたくなっちゃうもん。
以前スタッフ日誌ではむが言ってたけど、アンバサダーホテルで結婚式挙げた
くなるよ〜。しかし自分は当面呼ぶ側に回る予定がないので、ぜひとも誰かに
呼んでもらいたい!はむ、0909、頼んだよ!結婚する時はアンバサダーホ
テルで式挙げて、末席でいいから必ず呼んでね!!
(注:別にこの2人が結婚するわけじゃありません。ただ独身なの。)
ゴ:おい、私も独身なんだが?
み:あ!Gochy!もそうだった!でも一緒にいた既婚スタッフの誰も彼女に頼まなか
ったのはナゼ?年齢制限ありなの?
ゴ:まったく失敬だな、君らは。
まあ年齢制限以前の問題として、私とディズニー(ファンシーなキャラ世界)
ほどミスマッチな取り合わせはないだろうから、やっぱ0909とはむに頼ん
どこう。あ、既婚組も、も一度ここでセカンドウェディングなんてどう?(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■振り返って
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
は:施設全体は9つのゾーンに分けられているけど、完璧にすみ分けが出来てるっ
て訳じゃないですね。似たようなお店が違うゾーンにあったりしますが、でも
迷い込む楽しさを演出してある感じ。不便さを感じさせることのないようにサ
インやマップが所々にあったので、イライラすることはありませんでしたよね。
行き止まりのない、完璧なまでの回遊動線だったし。疲れも忘れて歩き回って
しまいましたねー。朝早くから夜遅くまで。
ア:朝10:00から19:10に2F広場で開催中のオープン記念イベント「フェストオ
ペラ」まで、みっちり楽しく散策できた一日でした。暑くて、何回もオチャし
たけどねぇ(笑)。中には、TDLとセットのツワモノ家族も結構いたけど、
ワタシにはマネできましぇん!ディズニーリゾートは、まだまだ玄関部分が整っ
たばかり。これから来年にかけてまさに夢のような一大リゾートが出来あがる
のよね。
は:2001年の秋にはディズニーシーとディズニーランド、イクスピアリ、舞浜駅、
アンバサダーホテルをつなぐモノレールが完成する予定とのこと。
もう、1日では遊びきれないですね。
ア:ほんとに楽しみ!完成のあかつきにはスタッフのみんな、また来なきゃね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「イクスピアリ」関連データ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●概要:株式会社イクスピアリ社は株式会社オリエンタルランドの全額出資子会社。
211の飲食・物販・サービス+子供向けアミューズメント施設のキャンプネ
ポス+シネマコンプレックス。
駐車場はアンバサダーホテルと共用で1800台。
●ストーリー:イクスピアリとは、「体験を意味するイクスペリエンスExperience
とペルシア神話に登場する優しく善なる妖精ピアリPeriの二つの言
葉から創られた造語」。
『昔々、海辺にイクスピアリという街がありました。ここを訪れた
世界中の交易商人達がイクスピアリに様々な文化を持ちこみました。
やがてこの街は“文化の中心地”となり、“美の文化”“庭園文化”
を発展させ、今日に至ったのです。』
●アクセス:JR京葉線舞浜駅前 |
|
 |