 |
|
 |
◇『“USJ”読者代表体験レポート!(1)』TEXT by ひまわり
こんにちは、読者レポーターひまわりです。
あいにくの雨で肌寒かったUSJに行ってきました。まずはトレキャのみなさんに
お礼を。グランドオープンの日に入場できたことに心から感謝です!ありがとう
ございました。私は一度アメリカのユニバーサルスタジオを体験しており、今回
2度目の入園になるので、作戦としてはアメリカで体験したことのないものを中
心に「左回り」でまわり、ライドものは午前中に制覇し、午後はショーをゆっく
り見ようと決めていました。お陰で、ほぼ全てのアトラクションを制覇!しかも、
入場制限のおかげもあり、あまり待ち時間もなく楽しめちゃいました。
この日は3万人もの入場があったそうですが、入ってしまえば各アトラクション
へと人は散り、わりとゆったりと過ごせました。「ジュラシック・パーク・ザ・
ライド」「E.T.アドベンチャー」「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライ
ド」などのライドものは乗れる人数が少ないので1時間以上の待ちは当たり前。
たぶんこれからもこれぐらいの覚悟は必要でしょうから、効率よく遊べるよう、
自分に合った作戦を立てるのが肝心ですよ。
そこで、今後USJへ行く読者の皆様へ、ひまわりからアドバイスを。(@^▽^@)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その1【「EXPRESS PASS(通称Eパス)」を賢く使おう!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Eパスというのは、5つのアトラクション限定に配布される予約券のこと。アト
ラクション近くのテントで配布されます。1回につき1つのアトラクションしか
予約券はもらえず、そのアトラクションが終わるまで次の予約はできません。配
布は予定枚数があり、だいたい午前中には終了してしまう模様(詳しいことは入
口でもらえるショースケジュールの裏に書いてあります)。私は入場してすぐに
「ジョーズ」に乗り、そのあと「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」の予約券
をもらいに。予約時間を待っている間に、Eパスの配布されない「バックドラフ
ト」と「ターミネーター2・3D」に行ったのは、非常に効率的でした。皆さん
も入場したら5つのアトラクションのうち、お目当てのものを早めに決めて予約
券をゲットしましょう。これを利用できるかできないかでかなり違いますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その2【水濡れ防止に、自前の雨ガッパを!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アトラクションやショーの中には容赦なく水に濡れるものがあります。迫力があ
っていいのですが、濡れたくないという人は雨ガッパを買う必要も。アトラクシ
ョンわきで200円でポンチョや、他にも600円ぐらいでお土産にもなるちゃんとし
たカッパも売ってます。しかし、私は家にある使い捨ての雨ガッパを持参。実は
これが大正解。なぜなら、200円のポンチョは、袖の部分が腕の半分までしかなく
頭からすっぽりとかぶる安手のもので、あれを買った人はちょっと濡れているよ
うでした。百円ショップで買って行ったほうがまだよいかも!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その3【ひまわりおすすめのショーはこれ!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんと言っても「ウォーターワールド」。絶対必見です。ショーが始まる前の前
座も最高。前方の青い席に座る人はバケツの水をかけられますから要注意!本当
に水をかけられちゃうので、そこに座る人は雨ガッパの用意を忘れずに。ショー
そのものも大迫力で大いに楽しめます。他では絶対に味わえない、ここだけのお
もしろさで一押しです。その他には「ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエ
スト・スタント・ショー」もコメディ色が強くて楽しかったですよ。また夜には
「ハリウッド・マジック」という音と光とダンスなどの幻想的な素晴らしいショ
ーも。これは絶対見てから帰ってくださいね。ラグーン(池)でやるので周りの
どこからでも見られますが、私のおすすめの場所は「彩道」というレストランの
近くにある銅像付近です。ここから見ると他の場所よりちょっと得することが…。
何かは実際に行ってからのお楽しみ(^o^)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その4【食事は意外と場外に穴場が!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は予約はしなかったのですが、入ってすぐのところにあるゲストサービスでレ
ストランの予約ができるようです。テーブルサービスのお店だけみたいなんです
が。ゆったりと食事がしたい人にはいいですよね。私はワゴンサービスのスナッ
クやファストフードで済ませてしまいました。あと、USJを出てすぐに「ユニバー
サル・シティウォーク大阪」というグルメ&ファッションの複合施設があり、そ
の中にいろいろなレストランがあるので、いったん外に出て食べて再入場という
手もありますね。私は夜USJを出てからその中にあるとんかつ屋さんでゆっくり
食べました。おいしかったー。(^o^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その5【女性の悩みのトイレ問題】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私も女性なので人が多い場所でのトイレは悩みのひとつです。アトラクションで
並ぶのは許せるもののトイレで並ぶのはすっごくイヤ。でも、行かないわけには
いかないし (i-i)。穴場のトイレを探そうかと思ったのですがそんな暇はなく、
トイレに行っているうちにあることに気がつきました。ショーが行われている時
間は近くにあるトイレが、わりと空いているのでは?実際「ジュラシック・パー
ク・エリア」を出たところにあるトイレは「ウォーターワールド」の上演時間に
は空いていましたよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回USJを体験してみて、書きたいことはいっぱいあるのですがアトラクションの
内容のことなどは実際に体験して感じて欲しいので詳しく書きません。知ってい
た方が得かなーと思うことを書いてみました。それから、映画を観て行く方がい
いですね。私はあまり映画は詳しくないのですが、一緒に行った主人は映画好き
で私よりずいぶん楽しんでいたみたいです。とくにニューヨークエリアでは「ス
ティング」などの映画に出てきたセットが再現してあり主人は大喜びでした。あ
と、事前の情報は多いほうが絶対いいです。インターネットとか使っていろいろ
自分で調べてみましょう。そしてUSJに人が多いのは当たり前。ディズニーランド
だって18年経つ今でも、相変わらず混雑しています。人が空くのを待っていたら
いつまでも行かれませんよ。アメリカへ行くよりはだんぜん近いし、思い切って
行って映画の世界を体験して欲しいです。
|
|
 |