 |
|
 |
◇【体験レポ:トレキャお試し隊が行く!〜NO.2〜】
『超ゴージャスな耳かき体験、追跡レポ』Text by MARS
『トレンド・キャッチ!』Vol.75 (6/23号)の「体験レポ:トレキャお試し隊が
行く!」( http://homepage2.nifty.com/repo/ )で、アクセサリーショ
ップ“ギャラリー・マインテック”さん( http://www.minetec.com/gallery/ )
の新商品「スターリングシルバー・耳かき」を、編集長のGochy!&うさぎ&私
MARSのお試し隊がモニターし、思うままスパスパと対談したのを覚えてますか?
結果として「新鮮さやファッション性では◎、耳かきとしての実用性、機能性
では△、売り方次第でおもしろく展開できそうという点は○」てな判定で、商
品評価としては「使ってみてちょっと痛いのが難点」という結果だったのです
ね。実はそのあとすぐ、マインテックの店主様から、以下のようなうれしいお
申し出があり、この度の追跡レポと相成りました。そのお申し出とは、「サジ
の部分(エッジ)について、HPには掲載してませんが、発送費用(普通郵便で
結構です)のみご負担いただければ当サイトの通常サービスとして無料でお直
しいたします」というものでした。
▼
それで、早速商品を返送したまではよかったのですが、先方には底に穴のあい
た封筒のみが到着してしまい、肝心の商品が、なんと行方不明になってしまっ
たんですぅ!結局、先方が郵便局に問合せをして下さって、数日後無事郵便局
で発見。封筒の宛先を読み取る機械に通す際に、多少厚みがあったため、ひっ
かかって抜けてしまったのが原因だったとか。到着したお直し耳かきには、以
前のキンチャクでなく、ふた部分をマジックテープで留めるタイプの黒いポー
チ(横8cm×縦6cm)がついていました。実は前回のレポで、私が「携帯用キ
ンチャクはいらんだろう(笑)。せめて薄いバックスキンを使ってほしいと思
うほど安っぽい素材の袋だぞ。サイズも全然合っとらんし」というエラそうな
意見を述べてまして、それをわざわざ改善してくださったのでしょうか。何と
いう素早い対応!デザイン的にも前のキンチャクよりかわいいし機能的ですね。
▼
で、肝心の使い心地は…。かなり滑らかで全然痛くない!明らかに改善され、
これなら安心。しかも同封の手紙には「機械にひっかかってできた傷がすべて
直しきれませんでした。申し訳ありません」とあるんですが、見てほとんどわ
からない小さな傷。アクセサリーメーカーとして、そういう傷をしっかりケア
してくれてるのには感心させられました。ちなみに今回のお直しの感想を先方
にお伝えしたところ、「これまで頂いたご意見から、商品の先端部は今回お直
ししたものと同じ滑らかさを採用することにしました」とのこと。結構感じた
ままをレポした「お試し隊」でしたが、「ものを創る立場」としてのその実直
な姿勢に、こちらが勉強させていただいた一件でした。ちなみに、今後「寿」
や「ネーム」「メッセージ」の刻印入れサービスも検討してゆくそうです!
【ギャラリー・マインテック http://www.minetec.com/gallery/mimi.htm 】
<編集長からもひとこと♪>
私は、一連のモニター活動を通じて、マインテック様の最も素晴らし
い点は「顧客とのコミュニケーション」にあると感じました。今回追
跡レポしたアフターケアぶりや、試用者の意見を吸い上げた迅速な商
品改善への取り組み、また商品完成までの試作とモニターの状況をHP
で公開し、顧客の声を聞きながら商品を開発していく姿勢、掲示板で
の顧客とのコミュニケーションなど、店と顧客が一体化している印象
です。こういうショップはきっと「お得意さん」がつきやすいのでは
ないでしょうか?(ゴ)
|
|
 |