 |
|
 |
◇『“TDS”読者代表体験レポート!(2)』 〜東京ディズニーシー攻略7ヶ条・写真付!〜TEXT&PHOTO by 堂珍要LOVE
幕張プリンスを朝の6時20分に出発。お天気はおかげさまで晴れ時々雨って感じ
で、しかもアトラクションに入ってる時に雨、とラッキーでした。それから!
なんと日曜なのに一回目行った時よりもすいてました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その1【できたら前泊、入園したらわき目もふらず左から奥に進むべし】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TDSは朝が勝負なので近くに泊まれば楽チンです。でも近場は予約がいっぱいで、
やっと「幕張プリンス」のレディースプランをとることができました!海浜幕張
の駅なので、アウトレットの「ガーデンウォーク」でショッピング!と2倍楽し
かったです♪当日はホテルを朝の6時20分に出発。1時間前の7時に着いて並ぶ
も、すでにかなりの行列。早く行けば行くほどベストです。入るとすぐにミッキー
などディズニーキャラクターがたくさん出迎えてくれますが、その誘惑に負けず、
エレクトリックレールウェイを左手に見ながらロストリバーデルタの「インディ・
ジョーンズ・アドベンチャー」目指してGO!右から蒸気船に乗ったりしちゃダメ
ダメ!この時の頑張りが1日を左右すると言っても過言ではない(笑)。どうし
てもミッキーと写真をとりたい場合は、後でメディテレーニアンハーバーに戻っ
て「ディズニーシー・アクアスフィア」(TDSのシンボルの地球)へ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その2【ファストパス(FP)を最大限に活用&インディ〜は3回乗るべし】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「インディ〜」に到着したら、まずはファストパス(列に並ばなくても楽しめる
予約パス。「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」「マーメイドラグーンシ
アター」「センター・オブ・ジ・アース」の3つが対象)をゲット!もし、通常
に並ぶ列が少ない待ち時間であればその場でも一回乗ってしまおう!この日「イ
ンディ〜」には普通に乗った後、ファストパスの時間にまた来て2回目。更に乗
り終わったらまたFPをとって3回目!これでバッチリ笑顔の写真がとれます(笑)。
最後のほうに巨大な岩が転がってきて、その直後に加速して右に曲がりながら落
ちるんですが、その瞬間左上を見ればバッチリ!のはず。この写真は1050円で買
うことができます。ちなみに「マーメイドラグーンシアター」もFP利用可のアト
ラクションですが、まあとらなくても平気かも。むしろ座る席を選ぶべし。アリ
エルの箱から見て斜め右の座席の前から2番目がベストポジション。扉が開いた
らそこをめがけてダッシュを!また基本的に並ぶのが嫌なら「ストームライダー」
に乗るべし。1台定員が122名で、行列が一気になくなるから意外と待ち時間が
少ないアトラクション。ちなみに一番後ろの列が一番雨に濡れるそうです(笑)
【お薦めアトラク Myベスト3】
1位「インディ・ジョーンズ」
2位「マーメイドラグーンシアター」
3位「ストームライダー」
☆友達が絶叫系が苦手で乗れなかったのですが、
「センター・オブ・ジ・アース」もお薦めらしいです@知人談。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その3【ギョウザドックは朝並ぶべし&午前中に夕食の予約をすべし】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつ行っても超行列のリフレッシュメントステーションのギョウザドック!
でも朝なら30分待ちで入れます(昼以降は1時間以上の待ち時間でしょう)。
思ったよりもボリュームがあって朝食に十分だと思います。それから裏技を一つ。
TDSガイドには【酒類、お弁当、お飲み物の持ち込みをご遠慮ください。】と書い
てありますが、園内で買うのが嫌な場合は、キリンビールがスポンサーなので
(ビールもキリンでした)、キリンの飲み物を持参するといいかも。「生茶」
「サプリ」なら園内でも置いているので尚GOOD!あとボトルホルダーを200円で
売ってますが、めっちゃかわいいので買っても損はないと思いますよ♪さらに、
人気のレストランは夜行ってもすぐに入れません。特に夜のショーの前の7時く
らいは絶対無理。そこで!プライオリティ・シーティング(優先予約)があるお
店は絶対に予約をしたほうがいいです。下記がお薦め店!
・ランチ → 豪華客船内「S.S.コロンビア」 超リッチ気分!
・ディナー → 「マゼランズ」
お店の中は超豪華でビックリでした!しかも!本格的なのに安くておいしい!
フレンチコースB3700円、アメリカンコースB5000円、メディテレーニアンコ
ースB4000円他。その他、中華「ヴォルケイニア・レストラン」もおいしいよ♪
ギョウザドックのリフレッシュメントステーション |
「コロンビア号」 |
「マゼランズの地球儀」 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その4【お土産はなるべく早く購入してロッカーに入れるべし】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
午前中のお土産ショップは超ガラガラ!本当にゆっくりと選ぶことができます。
それでまたもや大量購入(笑)。その後はロッカーへ(300〜600円)。重い時は宅
急便で自宅に送る手もあります。ちなみに初回時は、帰り際に買おうと思ったら、
芋洗い状態で希望のものが全然買えませんでした! 今回は20:50からの「ディ
ズニー・シンフォニー」の途中で、混雑する前にロッカーから荷物を持って帰宅。
おみやげ初回 (グランド オープン時) |
おみやげ今回 (9月9日) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その5【「ホテルミラコスタ」を絶対に見学すべし】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おみやげショップの集中しているメディテレーニアンハーバーには「ホテルミラ
コスタ」があります。宿泊できなくても見学できます!「ピッコロメルカート」
の横のホテル裏のゲートから入場可能。中は超豪華なホテル&ショップ「ミッキ
ランジェロギフト」が。ここのショップはホテルでしか買えない貴重なグッズが
いっぱい。ホテル内はお城みたいにキレイで感激しました!

「ミラコスタ」外観 |
「ミラコスタ」内観(天井) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その6【疲れたら蒸気船&トロリー&「アンコール」へ行くべし】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
疲れたら下記を利用すべし。楽に移動ができます。
・「トランジットスチーマーライン」→メディテレーニアンハーバーとロストリ
バーデルタとアメリカンウォーターフロントを結びます。写真撮影は船の上か
らがgood。ゆったりとした船旅が約7分楽しめます。
・「エレクトリックレールウェイ」→アメリカンウォーターフロントとポートディ
スカバリーを結びます。海側=豪華客船SSコロンビア側に座ると眺めがいい!
もっと疲れたら、ミュージカル「アンコール!」へ行くべし。座席や装飾など全て
がゴージャスで本格的!冷房完備で疲れがかなりとれます♪(約45分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その7【お薦めトイレ!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・『マーメイドラグーン』のトイレ → かわいいです!女性にお薦め。
・「ストームライダー」の近くのトイレ → 超すいてます。穴場です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おまけ・・・
舞浜駅前で、イケメン男性が声をかけてきました。お!新種のナンパ?!と思い
きや(爆)なんと「週刊ポスト」の取材でした。イマイチのアトラクションは?
など、いろいろなアンケートに答えてきました。やはり、私がイマイチと答えた
「海底2万マイル」がワーストらしいです・・・(笑) ちなみにアラビアンコー
スト」は、はっきり言って7つのテーマポートの中で一番つまらないです…(爆)
東京ディズニーリゾートのページ http://www.tokyodisneyresort.co.jp
|
|
 |