トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > 生活 > 2000年
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口
 1)『ペットは我が子?一緒に楽しむ快適生活』

 今やキツネや猿までがペットショップで買える時代。もはやペット無しで自分
 の生活は語れないなんて人も多いのでは?そんな中「ペットが主役?!」と思
 わず驚いてしまうような住宅が続々登場。「ライオンズステージ五反野」(マ
 ンション)、「ヘーベルプラスわん(にゃん)」(戸建て住宅)はペットと共
 生できる機能的な作りを実現した住宅。専用の足洗い場を設けたり、内装に傷
 つきにくい素材を使ったり、今までにはなかった「ペットが快適に生活できる」
 工夫が随所に施されてある。またそれに付随するようにペット用家具(炬燵や
 ソファーベッド)、海外からは犬用キャリーバックや香水(刺激の少ないバニ
 ラの香り)までもお目見え。「かわいがって飼う動物」だったはずのペットも
 人間同様、贅沢にオシャレに共生する時代となった。21世紀には「ペット用コ
 スメ」なんて物まで出て来たりして?

 2)『洗練された庶民の味。』

 いまどきのOLさんのお昼に人気があるのは豆腐とコロッケ。庶民的なものでお
 じさま方も安心でしょう(笑)。豆腐はざる豆腐、ごま、枝まめにたまご…と
 種類も豊富でヘルシー志向の彼女たちには嬉しい食べ物。今やプリン型に入っ
 ているものやペットボトルに入っているものさえあるのだ。コンビニで手軽に
 買えるのも人気の理由だね。1日に300個近くも売れるのは伊勢丹新宿店デパ地
 下「ラコッションローゼ」のコロコロ可愛いリゾットコロッケ。1個100円で
 味はチーズ、トマト、イカスミ、バジルの4種類。形からして女性の心をくす
 ぐってくれちゃう。それから、庶民の味で朝食の代表といえば納豆。「金のつ
 ぶ・におわなっとう」(朝日フレシア、158円)は、あの納豆独特の匂いが抑え
 られた逸品。昼夜の代表は国民的食べ物ラーメンかな。新横浜ラーメン博物館
 「支那そばや」では、そばのように風味を楽しめる黒小麦麺(麺が黒いラーメ
 ン!)が食せます。これからの庶民の味は視覚、嗅覚、味覚を満たしてくれそ
 う。あ、嗅覚は“良い匂い”という意味だけれどもね(笑)。

 3)『掃除機革命!?』

 革命的な掃除機を2つ紹介。まずはお掃除ロボット、といってもエプロンをつ
 けてホウキを持っているのでなく、人工知能(AI)搭載の全自動掃除機。ゴミパッ
 ク不要の掃除機が人気の英の掃除機メーカー、ダイソンが発売する「DC06」(約
 43万円)は模型自動車のような形の掃除機ロボット。スイッチを押すと搭載し
 ている3台の小型コンピューターと70個のセンサーで障害物を避けながら、汚
 れ具合にあった能力で掃除する。来年の夏にネットで販売される予定。次は吹
 き飛ばし機能のついた、逆さま掃除機。日立の「スポッと小町」(2万2000円)
 は通常の吸い取り機能の他に、風でほこりを吹き飛ばす、「電動はたき」機能
 を持つ。従来の掃除機ではうまく吸い取れないブラインドのほこりや、玄関や
 ベランダの土ぼこりもジェットで掃き出せばお掃除簡単。年末の大掃除の強い
 味方になってくれそう。

 4)『おいしさ2倍のレストラン。』

 レストランガイド「ザガットサーベイ」編集部のオススメは“独立系レストラ
 ン”。一流店で腕を磨いたシェフが独り立ちして構えたお店だけあって、味は
 一流!しかもリーズナブルな値段が魅力的。昨今の外食業界のキーワードは、
 「シンプル・イズ・ベスト」。これは私たちの側からしても切に望むものだよ
 ね。そんなキーワードをもとに新たに展開されるのは、そば居酒屋「権八」、
 キッズルーム完備の「ラ・ボエム・コンバンビーノ」、京都のおばんざいをイ
 メージした「OKAMIキッチン」。まだまだ関東圏にしかないけれども、出先で看
 板を見つけたら気軽に足を運んでみてはいかが?変わったところでは、法政大
 学が大学敷地内(市ヶ谷)に建てたボアソナード・タワー。この27階建てビル
 の25階にあるサロンは知る人ぞ知る秘密の穴場。何と、夜景鑑賞の新スポット
 なわけ。ここではおいしくて安い食事もできるとあって、都内に住む“自称”
 OBサラリーマンで賑わっているみたい。食事がおいしいのはもちろんだけれど、
 さらに“おいしい”ものがあるとうれしいよね。

 5)『酸素でダイエットもできるって、ホント?』

 「高濃度の酸素を吸うと元気になれる」と、一時話題を呼んだ「酸素バー」。
 リラクゼーション施設として足浴もできる東京都港区の「02ファクトリー」
 や新橋の「酸素ファクトリー」などが人気だが、さらに進化したモノがちまた
 に出回っている。通信販売会社クラウディアが発売している酸素発生機「酸素
 ガーデン」(1万9800円)は、水をためた容器に2種類の粉末を入れると純度
 100%の酸素が自宅で10リットル作れる優れモノ。純度の高い酸素を吸うと、
 エアロビクスと同程度の有酸素運動をしたのと同じ効果が得られるので、ラク
 ちんダイエットを目指す女性にひっぱりだこ。また、たばこを吸うと血管が収
 縮して酸素の運搬が鈍るが、酸素を直接取り込めばある程度補えるという点に
 着目したのが、日本食研が発売している『酸素10倍・バランスデイトウォーター
 +O2』(150円)。太古の氷河水に通常の水の10倍の酸素を溶け込ませた水で、
 こちらは、たばこはやめられないけど寿命を少しでも延ばしたい中高年に人気。
 ちなみに大気中の酸素濃度は通常約20%。健康のため吸い過ぎには注意!?

 6)『何から何までヘルシ−な野菜生活』

 野菜をしっかり食べなさい!ってよく叱られたあなた。これからは食べるだけ
 じゃないんです。最近、体の内からだけじゃなく、外からも健康にしてくれそ
 うな野菜関連グッズが続々登場。「LUSH」では、生野菜の酵素を生かしたレタ
 スの液汁入りフェースパック、トマト&キャロットジュース入りフットマスク、
 イチゴ果汁入りボディーパックなどを1500円で発売。香りに重点を置いたのは、
 「ザ・ボディショップ」の『ジュースイットシリーズ』。野菜や果物にハーブ
 を入れてリラックス効果をプラスしたボディシャンプー(900円)は、いかにも
 体に良さそう。洋服では、「sind」のパイナップル繊維のブラウス(3万8000円)
 や、トウモロコシから取ったインクを使った「オー・スリー」のTシャツ
 (3500円)も。手頃なところでは、「Sock Firm」の靴下(800円)。神経細胞を
 活性化する“オニオン”、皮膚の老化防止にいい“トマト”、くすみを取る
 “レモン”…って、足の裏からも作用する?…などとギモンもふつふつと沸き
 ますが、何はともあれ、毛穴から野菜を吸収するのもいい考えですね。

 7)『彼女の吐息と足は、バラの香り』

 おしゃれに敏感な女性の間で話題になっているのが飲む香水「ローズドリナ」。
 香水を飲むなんて奇抜なアイディアだけど、体に害はなくブルガリアの歯医者
 さんは消毒に使っているんだとか。つまり薬か? ところがそーではなくて、
 宝石店で販売しているからアクセサリー感覚の香水と考えた方が無難かも。一
 粒作るのにバラを500本使うという。そう思うとビンに詰められた透明カプセル
 が何となくダイヤの輝きに見えるから不思議だ。で、一週間も飲み続ければ効
 果が表れるらしい。体臭とまではいかないが、げっぷをした時にほのかに香る
 という。「効き目はど〜お?」と、彼女の顔に近づくナイスな言い訳はどう?
 そして、忙しいパリジェンヌたちに人気なのが履く香水「アロマテラピー・ミ
 ュール」。リラックスしたい気分に合わせて、ベティバーやゼラニウムなど香
 りを選べる。さらにミュールのカラーを風水で選べるという点もポイント高い。
 あ!くれぐれも「効き目は〜」は禁止(笑)。フェチなら別だけどね。

 7)『夢の筋肉ウーマン?!』

 シドニー五輪でのヤワラちゃん(柔道)や高橋選手(マラソン)の活躍から見
 ても、女性の強さが目立つこの頃。今や強さは女性の憧れ!?スポーツジムの
 ボクササイズ人気はダイエット効果が火付け役のようだけど、キックボクシン
 グジムに通う女性の増加は、その表れと言えるかも。その先駆けか、逞しいボ
 ディを売りにした自称“筋肉アイドル”なども登場し、HPでは女性の筋肉美の
 画像を集めたサイトが男性の間でも秘かなブームを巻き起こしつつある。そん
 な今だからこそ一度は試しておきたい「体組成計」(TANITA)。測定の仕方は
 いたって簡単で、乗ってグリップを握るだけ。推定筋肉量や体脂肪率、肥満度
 の表示は、全身以外に腕や足も左右別に測定できる。でもこの機械、70万もす
 るものなので測定したい人は渋谷「ロザウィータ」(マークシティ1F)へ。人
 通りが気になるところだけれど、誰でも無料で利用できる。これで体重が減ら
 ないのは「筋肉のせい」と断言できて、一安心?!

 7)『あなどるなかれ、ジャパニーズワイン』

 ”ワイン通”を自称する人は、とかく国産ワインを軽んじる傾向にあるよう。
 でも、もうそんな認識は改めなければならない。2000年度のスロベニア国際ワ
 インコンクールのチャンピオンにサントリーの「登美」が選ばれ、今や日本の
 ワインは本場ヨーロッパでも注目されているという。これまで、日本は果実の
 成熟期に雨が多く、美味しいワイン造りには不向きと言われていた。しかし、
 ブドウの木に雨よけシートをかけたり、また栽培法や発酵、熟成の工夫で味わ
 いや芳香が凝縮されたワインが誕生。味はふくよか、香りは優しく、の和製プ
 レミアムワインは720mlで5000円〜と値段は安くはないが、和食との相性もバッ
 チリだそうなので一度試してみたい。一方、サッポロワインは世界初の海洋酵
 母を使ったワインを開発中。海洋酵母とはその名の通り海の中に存在する酵母。
 素材の酸と香りを2倍引き出すという特性を持ち、これを使って発酵させると、
 バラのような香りとまろやかな口当たりになるのだという。南米産にかわり、
 日本のワインがブームになる日も近い!?

 8)『えっ?!ファッション素材に和紙?』

 インテリアなどのアジアンテイスト人気から、和への意識が再び高まってきた
 昨今。なかでも和紙が今、ジャケットやセーター、さらにはジーンズといった
 ファッション素材に使われているのをご存じ?といっても、和紙をそのまま生
 地として使うわけではない。和紙はコウゾ、ミツマタ、マニラ麻などの食物繊
 維を水の中で何度も漉いて作る、日本古来の伝統工芸。構造が何重にもなって
 いるので丈夫なうえ、綿やウールよりも軽く、吸湿性や消臭性にも優れる。こ
 れに目をつけた繊維業界が「環境保護にもなるので本格的な素材に育てたい」
 と、和紙業界と手を組んで生地加工に取り組んだ。水に弱いという欠点も、紙
 を漉く段階で耐水加工を施してクリア。幅約5ミリのテープ状のものをよって
 糸にし生地に完成。高島屋新宿店では、米国の有名ブランド「スタンリーブラ
 ッカー」の和紙入り秋冬物ジャケットを出したところ、なかなかの評判。クラ
 ボウは、春夏物のジーンズ素材に和紙を採用、海外のメーカーからも生地の引
 き合いが来るほど。いったいどんな肌触りなのか、ぜひとも試してみたい!
→ランキングへ戻る