 |
|
 |
◇『Shake, shake, shake!』
少し前にファストフード(FF)で“ふりふりポテト”なるものが流行った。紙袋
にフライドポテトとスパイスを入れシャカシャカふって食べる感覚が目新しかっ
たが、今はその“ふること”に着目した商品が目白押し。アクアシティお台場
内の「キャップパスタ ピエトロミオミオ」はイタリアンのFF店。ここの人気
メニューは“サラダパスタ”(ツナマヨなど全5種類、各320円)。パスタと
サラダが入った透明カップを逆さにし、キャップ部分に入っているドレッシン
グが全体に混ざるようにふりふりして食べる。これは病み付きになる可能性大。
学校や会社のランチタイムにもふりふりしたいなら、アメリカからやってきた
どこでもふりふりサラダができる秘密兵器『サラダブラスター』(1200円)を。
また、「ふりふり焼酎MiLD」(リーメント、2800円)は、焼酎をまろやかに飲
みやすくしてくれる代物。振動を与えることで刺激の少ないまろやかな味の焼
酎が楽しめるとか。「ふる」ことによって美味しさは損なわれることなく、か
えって増長。こうなったら、ふるしかないでしょ(笑)。
※
♪“ふりふり”の次は“まぜまぜ”??いま、納豆をかきまぜるためのグッズ
アイテムが、納豆ブームで急増中。TVの特集が火付け役で、今年に入ってか
ら新商品が次々登場。納豆はかき混ぜることでグルタミン酸の中に閉じ込め
られているアミノ酸のうまみ成分が増すそう。容器に穴が開かないよう箸の
先が丸くなっている「納豆箸」、泡を出せるよう小さな突起の付いた二股式
の棒や、豆を傷めずにかき混ぜる漆塗りの棒の他にも「ねるための専用の鉢」
まで(180円〜700円)いろいろあります。
|
|
 |