 |
|
 |
◇ 『春ドラを斬る!---中盤番付---』
ゴ:今クールで特筆すべきことといえば、TBSなどが試みた「初回スピー
ド再放送」。TBSのケースでは、第2話の直前の深夜枠で、第1話分
を速攻で再OA。これって、私的にはスペシャルブラボー!だった。
できれば毎回やって~!他局もどんどんやって~!という心境である。
ドラマをリアルタイムじゃほとんど見られず、さらにV録では裏表を
同時に録れなくて、おまけにしょっちゅうV録をミスする私のような
人間には、あれはほんとに重宝した!
それに再放送視聴率もバカにできなかったわけで、『ブラックジャッ
クによろしく』は7%超、『ホットマン』も6%超を記録。木曜10時
枠の『あなたの人生お運びします』が、現在6~7%台であることを
考えたら、深夜枠の再放送でこの数字はかなり優秀。それだけ私のよ
うな潜在ニーズがあったということだろう。また、通常2話目は初回
より2%ほど視聴率が落ちるのが常なのだが『ブラック~』などはポ
イント3%ほどUPしたほどだ。最初の数話が勝負といわれる連ドラ。
今回の試み、ぜひ今後も続けてほしい!では、スタッフトークへGO!
■『中盤番付!』■
(18点満点)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
↓ 直前期待度からのランキング変動にもご注目ください。
http://homepage2.nifty.com/dorama/2002/no38.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・( )内数字は、直前期待度番付の順位&ポイントを示しています。
・2つの矢印のうち、左側は順位の推移を、
右側はポイントの推移を表しています。
・「※」印は前期からの続投作です。
→1(1)位『ブラックジャックによろしく』(金10TBS)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆10(10)→
→2(2)位『ぼくの魔法使い』(土9日テ)………………☆☆☆☆☆☆☆☆8(9)↓
→3(3)位『きみはペット』(水10TBS)…………………☆☆☆☆☆☆6(8)↓
↑4(5)位『マルサ!!』(火10CX)…………………………☆☆☆☆4(5)↓
↑4(9)位『ダイヤモンドガール』(水9CX)……………☆☆☆☆4(0)↑
↓5(2)位『東京ラブ・シネマ』(月9CX)………………☆☆☆☆▼3(9)↓
↓5(4)位『顔』(火9CX)…………………………………☆☆☆3(7)↓
↑5(7)位『笑顔の法則』(日9TBS)……………………☆☆☆3(2)↑
→5(5)位『あなたの人生お運びします』(木10TBS)…☆☆☆☆▼▼2(5)↓
↓5(2)位『ムコ殿2003』(木10CX)………………………☆☆2(9)↓
↓5(4)位『ちゅらさん2』(月9NHK)…………………☆☆2(7)↓
↑6(8)位『伝説のマダム』(月10日テ)…………………☆☆☆▼▼1(1)→
→6(6)位『新・夜逃げ屋本舗』(水10日テ)……………☆1(4)↓
↑6(8)位『御宿かわせみ』(金9NHK総合)………………☆1(1)→
↑IN!
---------------------<運命のボーダーライン!?>---------------------
↓OUT!
↑7(8)位『ホットマン』(木9TBS)……………………▼▼▼☆☆☆±0(1)↓
→7(7)位『こころ』(月~土8:15NHK)…………………▼☆±0(2)↓
↑7(9)位『こちら本池上署』(月8TBS)………………▼☆±0(0)→
↑7(8)位『おみやさん』(木8テ朝)……………………±0(1)↓
↑7(9)位『はぐれ刑事純情派』(水9テ朝)……………±0(0)→
↑7(9)位『女将になります』(月~木11NHK)…………±0(0)→
→8(8)位『動物のお医者さん』(木9テ朝)……………▼▼▼▼☆☆☆-1(1)↓
↑9(11)位『武蔵 MUSASHI』(日8NHK総合)………………▼▼▼-3(-4)↑※
→10(10)位『OL銭道』(金11:15テ朝)……………………▼▼▼▼▼▼-6(-2)↓
※尚、ここにエントリーされていないドラマがいくつかありますが、それは
いい意味でも悪い意味でも全スタッフの興味の対象外だったということで。
~~~~~~~~~~ Let’s talk! ~~~~~~~~~
ゴ=Gochy! A=ABBY P=pooh76 わ=わっち H=Happa お=おっと
--------------------------------------------------------------------
●1位『ブラックジャックによろしく』(金10TBS)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆10
P:☆☆/妻夫木くんの不器用さ、見ていてたまらなくなります。でも、その苦悩
する姿に母性本能がくすぐられちゃったりして。ドラマ自体は真摯で、一人で
じっくり見たい感じ。初回の緒形拳演じる服部院長の「どうせ死ぬなら、腹開
け」という言葉には正直ビビりましたが…。主題歌の平井堅「LIFE is…
~another story~」はドラマとすごく合っていて、つられてエンドタイトルま
でも見入っちゃってます。
A:☆☆☆/「んな、キレイごと・・・・」と思いつつも、妻夫木君扮する研修医
・英二郎の青臭さに毎回ヤラレてる私です。あの真摯で一途な瞳、妻夫木君な
らではのナイーブな演技に涙、涙。あんなドクターが実際どこかで頑張ってる
んだって思いたくなるんだなあ。平井堅の主題歌も実にイイ。♪答などどこに
もない♪コレ聞くだけで、もう涙腺ゆるんじゃう。後半のさらなる感動を期待
して、中盤時点ではドドーンと満点あげちゃうわ!
ゴ:☆☆☆/英二郎が流す様々な涙に、毎回胸をうたれるね。妻夫木、サイコー!
ですが、ベビーER・高砂医師役の笑福亭鶴瓶もサイコー!何かと笑いのネタに
されるあの細い目が、実はむちゃくちゃ凄みのある睨みをきかせ、非常に深い
表情を醸し出すことを知り、“目ヂカラ”とはサイズの大小に関係なし!と再
認識(笑)。ガッツ石松といい、鶴瓶といい、脇の役者陣も含めた素晴らしいキャ
ャストの演技力で、シリアスなテーマがよりリアルにお茶の間に伝わってくる。
お:☆/医者物=テンポ良しと位置づけていた私は一体・・・。妻夫木君の純粋な
一生懸命さを見ながら、我が事なかれ主義を反省するドラマです。理想と現実
は違うのよね!なんて大人顔で言っちゃ駄目ですね。反省猿ぎみ(古!)
H:±0/そろそろ病院モノ・・・飽きて来ました。
--------------------------------------------------------------------
●2位『ぼくの魔法使い』(土9日テ)………………☆☆☆☆☆☆☆☆8
H:☆☆☆/予想通りの奇想天外ストーリーに満足、満足。脇を固める西村雅彦、
大倉孝二、古田新太、阿部サダヲたちが劇団ノリそのままに、走ってくれるの
が気持ちイイ!町田と田町の“症状”もどんどん悪化してるようだし、どこま
で笑わせてくれるのかっ、期待大!
A:☆/今クールのバカップルドラマの大本命!初回から、あの「るみた~ん」、
「みった~ん」には蕁麻疹が出そうになりましたが、今じゃ土曜日の晩が待ち
遠しくなってます(笑)。スコ~ンと抜けた伊藤君と井川遥、アッパレです。
クドカン・マジックにまたまたハマっちゃいました。
町田、田町…それぞれ逆にしたら田町、町田…。なるほどね。
P:☆/よくぞここまでやってくれました(拍手)。みったん・伊藤くんの弾けっ
ぷりがすごいよね。るみたん・篠原涼子もやけにはまってるし。♪I love you,
みったん♪って耳に残るよね(笑)。クドカンの井川遥の使い方にも爆笑です。
お:☆/古田新太の女装(!?)スタイルとるみたん言葉に大拍手。一話目ですで
にノックアウトされてました。「るみた~ん」「みった~ん」は、すでに私の
周りでは承認されてしまいました。バカップル万歳!!「あっ、ラップスカー
ト…。似合う~」あの間・・・。伊藤英明の新境地見たり!です。ちょい役で
すが、井川遥は、なんで、あんなにハマっちゃっているんでしょうか?ベッキー
も??クドカン恐ろし。
ゴ:☆/「んもうっ(お腹すいて)ペコリンコなんだよ~♪」とか、たまに使わせ
てもらってます、“バカップル語”(笑)。あんな奇想天外なストーリー、
一体どうやって料理するのか!?と思っていたけど、う~ん、さすがですね。
--------------------------------------------------------------------
●3位『きみはペット』(水10TBS)…………………☆☆☆☆☆☆6
お:☆/松本潤かわいいねー。あんなペットなら欲しい。私の周りは結構、この男
の子ペット状態についての賛同意見が多数。あー、こういう気持ちわかる~!
と、話をしています。
P:☆☆/私もモモ、ほしいなぁ。私もだけど、こう思ってるヒト多そう。欲しい
ものを手に入れるためなら手段を選ばない福島さん・若菜ってコワイなぁ。
“女”を武器にする人ってどうも苦手で。周りにああいう人がいたらやっかい
だし。脇で注目すべきは管理人役の山下さん。度を越えた生真面目さとか、見
た目からして笑いを誘ってるし。あとダンス教室の先生・山咲トオルも要チェッ
ク。教室に自分のスチール写真を貼りまくりなところとか可笑しいよね。
A:☆/モモ・松潤に当初アレルギー症状だったワタシ。でも中盤にさしかかり、
ほんとにペットとしてイケルかもなんてと思えてきた矢先のこと、6話目のス
ミレとモモの激キスを見てアレルギー再発だよ。キモイよお。でも目が離せな
いんだなあ。
わ:☆/最初は「男性差別じゃん」的に思ってたけど段々ハマってます。モモを必
要としつつあるスミレが恐くもある。人間関係が結構ドロドロで見入ってしま
うんだけど最後のV6の曲がちょっとなぁ…。マジメ一徹の管理人山下真司の今
後に注目。
ゴ:☆/山下真司、『OL銭道』でのアホバカ課長ぶりといい、なんだか捨て身の新
境地。なにはともあれ「くいしんぼう万歳!」で終わらなくて、なにより。
--------------------------------------------------------------------
●4位『マルサ!!』(火10CX)…………………………☆☆☆☆4
お:☆/几帳面な江角マキコがいい感じです。ショムニ卒業、こちらへ異動って感
じですか!?テンポも良いし、悪い人たちが本当に悪く見えるのがいいですね。
スカッとするドラマです。
A:☆/だね、江角マキコの『ショムニ』から『マルサ!!』への異動はまずは成功
とみた。でも、今後シリーズ化するほどのドラマじゃ・・・・、いやいや後半
も期待してますゾ。
ゴ:☆☆/私は逆に、『ショムニ』にいた人間が本当に『マルサ』に異動してきた
と思えてしまうほど(番組変わっても同じ人物にしか見えない)江角=“ワン
パターン”な気がして、もっと真逆イメージの役をやったら?と言いたくなる。
潜入捜査の変身コスプレぶりも『夜逃げ屋本舗』の瀬戸朝香の勝ち!って感じ
だしな。でも、他のレギュラー陣がソレを補ってあまりあるほど個性的キャラ
を発揮しているので、作品としてはかなり楽しい。毎回マークされる悪徳脱税
業者も美容整形医とかインチキ占い師とか、結構そそるトコロをついてます。
P:±0/香川照之演じる財津さんの一風変った変装は微妙ですね。ただの怪しい
人みたい(笑)。気になるのは、永井大が尾行をするとき何故バレないのかとい
うこと。あんな大きなバイクで尾けられたら普通気づくよね??仕事帰りにビ
ニールシートを敷いてコンビニで買ったビールで乾杯、こんなシチュエーショ
ンはドラマ初だったりして。あと、渡哲也氏の棒読み!?も気になります…。
わ:±0/回毎にゲストも出ててよいという感じもあるけど「ただそれだけ」とい
う気も。裏の2時間ドラマの方が面白いこともあります。主題歌を歌う星村麻
衣、曲に「これ」という印象がなくてなんだかという感じ。今後が心配です。
●4位『ダイヤモンドガール』(水9CX)……………☆☆☆☆4
ゴ:☆/珍しく抑え目ぎみの岸谷五朗と、毎度テンションの高い観月ありさとのコ
ンビネーションが意外とカワイイよね、コレ。
お:☆/観月ありさ好きの私を裏切らないドラマです。毎回のド派手な衣装も、あ
りさならでは。しかし、足長いですね。
H:☆/キレイなお姉さんは大好きです。スタイリッシュな弁護士事務所と、どこ
にあるんじゃ、そんな服がってほどファッショナブルに毎日衣装替えする観月
ありさを見てるだけで、明日の活力になるんだなぁ~。
わ:☆/観月ありさの衣装にしか興味が行かなくなってしまいました…。
--------------------------------------------------------------------
●5位『東京ラブ・シネマ』(月9CX)………………☆☆☆☆▼3
お:±0/なんか、古めかしい感じがするのは・・・誰のせい?レトロ感とは違う
時代遅れ感。財前直見のせいか?はたまた江口洋介のせいか??なんか、もう
最終回まで見えた気がする。
A:☆/時代遅れ感かあ、ウマイこと言うねえ(笑)。江口の相手が財前ってのが
やはりトキメけない理由かも。でも無類の映画好きであるワタシは、配給の舞
台裏の人間模様をそれなりに楽しんで見てます。後半も期待してるよん。
P:☆/古めかしさの原因はタイトルにもあると思われます。
H:☆/大人のラブコメっていうわりには、江口&財前がむしろ子どもっぽいので
ガッカリ。でも映画買い付けに火花を散らすバイヤー同士っていう映画業界ネ
タが目新しいので楽しんでます。
ゴ:☆/一体いつまで「全員一方通行ラブ」してるのかと思ったら、ここにきて一
斉に大告白大会だよ!映画業界が舞台でなけれは途中で見るのやめてたかも。
財前の勤務先「フェノミナン」に舞台協力しているGAGAさんのみならず、『え
びボクサー』のアルバトロスさんもですが、ドラマと配給会社のコラボ企画が
満載で、映画宣伝の効果は絶大でしょうねえ。今クールって、『あなたの人生
お運びします』のアート引越しセンターもだし、リアルとフィクションがミッ
クスされた企業コラボものが特徴的。
●5位『顔』(火9CX)…………………………………☆☆☆3
P:☆/すごく硬派なドラマ。画面が青みがかってるところも(私にはそう見える)
硬派さを象徴しているかのよう。私はオダギリジョーの格好良さに結構まいっ
てます(笑)。あの眼差し、良いと思いません?
H:☆/ほんとに暗い、真っ暗闇のように暗いドラマ。それがイイッ。オダギリジ
ョーは、このデカ役といい、映画『あずみ』の美女丸役といい、ちょっとイっ
ちゃってる感じが合ってる。
A:±0/そうそう♪『あずみ』の美女丸・ジョーはヨカッタ。ジョーはいいんだ
が、なんだか堅過ぎて、中盤までこのドラマには入れずじまい・・・。
ゴ:☆/このドラマの演出陣はみんな堤幸彦ファンか?照明、効果音の使い方、わ
ざと役者の顔の一部をはずしてフレームに納める手法など、まんま“堤節”。
個人的にはキライじゃないから、いいんだけど。
お:±0/なんだか、満足いかないのは、仲間由紀恵がはじけてないからか、はた
また、オダギリジョーのあまりにもニヒルすぎる芝居のせいか?ストーリーが
いまいちだからか?全部か??
●5位『笑顔の法則』(日9TBS)……………………☆☆☆3
H:☆/舞台が温泉だから?それとも竹内結子の笑顔がカワイイから? とてもあっ
たかい気分にさせてくれる日曜ドタバタ劇場って感じですネ。まだまだ見続け
ますよっ。
P:±0/可もなく不可もなく。これを見ていると、明日からは月曜日だっていう
のに無性に温泉(というか、旅館かな)に行きたくなります。
お:±0/なんか、説教くさくありませんか?このドラマ。月曜日の憂鬱も呼び起
こすドラマにすでになり始めています。
ゴ:☆/ほんとは「月曜からまた頑張ろう」って気持ちになってほしいところなの
だろうが、逆に「月曜の憂鬱を呼び起こす」っていうの、何か微妙にわかる(笑)。
●5位『あなたの人生お運びします』(木10TBS)…☆☆☆☆▼▼2
お:☆☆/紀香は、いままでで一番ハマリ役なんではないですか?TBSの作戦にはま
り、深夜の再放送以来、『ムコ殿2003』そっちのけで、このドラマ見てます。
わかりやすいストーリーなんだけど、基本的にサクセスストーリーは好きだし、
レトロ感が心地良いし、脇を固める役者もなかなか個性派で関西のあのノリに
合っている。大穴でした!
ゴ:☆/真喜(紀香)の知恵でどんどんサクセスしていく様が爽快で、今後が楽しみ。
モデルとされている「アート引越しセンター」の企業イメージも、相当UPしてる
よねえ。私も次に引っ越しする時はアートさんにしようかとか思うもんなあ。
でも視聴率の方は厳しいね、裏が強力なだけに。
P:±0/この時間は裏の『ムコ殿2003』、私にとって大本命のBS2『冬のソナタ』
と3つが重なっててムツカシくて。『冬の…』は込み入った人間関係の中にも
純粋さがあって、見逃せないんですよ。
わ:☆/裏番組がなければじっくりみてたかも…。大阪~な感じは好きだけど段々
飽きて来てます。どんでん返し希望。
A:▼/ハマルと踏んでいた関西の熱い人情劇場に全然ノレないワタシ。5月前半
の体調不全がひびいたか(笑)。
●5位『ムコ殿2003』(木10CX)………………………☆☆2
P:☆/前作とは別物です、とはわかっているものの比べてしまうのが世の常(笑)。
全体的にコメディっぽく仕上がってるよね。しかも、ゆ~ちゃんのバカっぷり
がいやに強調されすぎてるような…。そこまでしなくてもと思うこともしばし
ば。『HR』で成功を収めた生撮りも今回は成功といって良いのやら、悪いのや
ら。
A:±0/前回はヨカッタ!とみんなが絶賛した話題の“バカップルドラマ”に相
当期待してのぞんだら・・・・・、結果は?そんなに面白くないんだなあ、コ
レが。生放送にも、ガクっ。桜庭ブランドも今回ははじけない気が・・・。
お:±0/大げさ度がアップしているような・・・。長瀬君大丈夫か!?前回が良
かっただけに。
わ:☆/やっぱり前作のほうが…。とりあえず生放送とか新しい企画を入れてマン
ネリ打破の気もするけど前作以上に桜庭が飛んでいるような…。でも「お前や
ないと~」結構売れてるみたい。あとオープニング曲のelliottって松下由樹
の古いお友達だそうで(eliottのオフィシャルサイト参照)、彼女のドラマで
は2作目の主題歌提供。ってそんな松下由樹専属というのも…。
ゴ:±0/局地的シーンの話で恐縮ですが、五木ひろしと岸本加世子のお見合いシー
ン、画的になんかスゴいインパクトじゃなかったですか?妙に生々しくて逆に
コントみたいな。演歌の大御所・五木の警備員コスプレも異常に似合いすぎて
て、目がクギヅケ。こういう発見は、ドラマを見る喜びの一つでもある(笑)。
●5位『ちゅらさん2』(月9NHK)…………………☆☆2
A:☆/おなじみの顔に癒されつつも、二番煎じ感が否めなかったワタシ。国仲涼
子、もうそろそろ『ちゅらさん』卒業せねばな。期待番付から一転、勝手な言
い草だけどね(笑)。
--------------------------------------------------------------------
●6位『伝説のマダム』(月10日テ)…………………☆☆☆▼▼1
お:☆/「生活に混ざらせていただきます」というのが、なんだか、おもしろい。
桃井かおりなら、なんだか、気が付くと混ざれそうです。本当に。製作途中の
乱れた桃井は、私生活かと思わせます。
H:☆☆/桃井&永作ってどうなん?と期待番付で▼しちゃった私。ゴメンサイ。
今、桃井さんの伝説のマダムぶりに完全にハマってます。「生活に混ざらせて
いただいて」その人のためにウェディングドレスを製作する、なんてクリエー
ターの理想像ですもの。その混じり方がまた神出鬼没でオカシイの、なんのっ
て。マイッタ。それに永作相手に「あなた、すずめに似てるわね」って言うの、
ホント過ぎて爆笑してしまいましたっ。
A:▼/桃井のマダムっぷりは確かに可笑しい。でもドラマに混ざることのできな
いワタシ。相性の問題か?
●6位『新・夜逃げ屋本舗』(水10日テ)……………☆1
A:☆/『きみはペット』のオンエアを見つつ裏のV録は欠かしてません。WOWOW
で好みの映画が全くない時なんかに2話分一気に見たりして。世知辛い世の中
あの手この手の夜逃げ屋稼業から目が離せません。
ゴ:±0/エンディング曲を歌う中村雅俊の歌声に、この人こそ、元祖ヘタウマ歌
手の代表格ではないか?と思う、今日この頃。ふつうデビューの時より上手く
くなってるものだが、むしろヘタになってないか?いや、きっとそれが味わい?
●6位『御宿かわせみ』(金9NHK総合)………………☆1
A:☆/金曜日のこの時間帯はTBSの『金スマ』かコレでしょ。『金スマ』が大し
たことない時は即NHK総合へ。派手さはないけど、毎回ハズレのない高島礼子
と中村橋之介の『御宿~』は大河よりずっとイイかも。
--------------------------------------------------------------------
●7(8)位『ホットマン』(木9TBS)……………………☆☆☆▼▼▼0
お:☆/ぬるい・・ぬるすぎるドラマなのだが、なぜか見てしまいます。それは
「エンゾー」と叫ぶ、反町の子供「七海」がかわいすぎるから!毎回、色々
と考えを巡らす反町にも好感!大穴・・・。
A:▼/なんか昼メロっぽくないか、コレ。七海役の山内菜々ちゃんは超カワイイ
けど、反町の印象は薄っ。
ゴ:☆/ほんっとに七海カワイ~イ!!ああいうの、食べちゃいたいくらい、って
いうのだろうなあ。癒されますよ、なんか。ただ、天才子役時代の杉田かおる
の再来を思わせ、今から将来がかなり心配だよ、おねえさんは(笑)。
お:確かに!!私も心配だ。
●7位『こころ』(月~土8:15NHK)…………………☆▼±0
P:☆/こころを演じる中越典子ちゃんは猫顔だなぁ、と見るたびに思ってしまう
私。こころの母親役の伊藤蘭さんは着物美人ですね。全体的に下町の温かさが
良く描かれていると思うな。朝ドラでこんなに見入ってしまうのは久しぶり。
優作さんとこころはやっと結婚できたと思うのもつかの間、離れ離れに。うぅ、
かわいそうでなりませぬ。ここでちょっとマメ知識を。オープニングの写真、
まるで写真集を見ているかのようじゃありません?あれはリトル・モアの竹井
社長イチオシの写真家・川内倫子さんの作品です。彼女の『うたたね』という
写真集は絶品ですよ。
A:▼/唯一、興味の対象だったこころの亭主役・仲村トオルがあっさり雪山で遭
難。ワタシをこのドラマに引き止めるものがなくなってしまいました。
ゴ:±0/え~!?トオルは逝ってしまったの?私もトオル目当てだったのに、ま
だ一度も見ないうちに、そんな…。
●7位『こちら本池上署』(月8TBS)………………☆▼±0
ゴ:☆/なんかジワ~ンと、毎回そこそこに感動!(わしも年とったか)。こりゃ、
パート3もアリとみた。
--------------------------------------------------------------------
●8位『動物のお医者さん』(木9テ朝)……………▼▼▼▼☆☆☆-1
A:☆/とにかくチョビがめちゃカワイイから満点あげたいくらいなんだが、江守
扮する漆原を見るとチョイ引いてしまうから、減点して☆ひとつね。
ゴ:▼▼/私もう、ぜ~んぜんダメ、これ。テンポとか演技とか。好きな人には
申しわけないのだが、完全に生理的なノリが合いません。ごめんよ~。
H:▼▼/同感~!!もう、何をどうしたいのか、何をどう見たらいいのか全く
理解困難で、私も大パス。
--------------------------------------------------------------------
●9)位『武蔵 MUSASHI』(日8NHK総合)………………▼▼▼-3※
A:▼/大工の棟梁・半瓦弥次兵衛、よく見たら哀川翔じゃん(笑)。サングラス
かけてないから・・・・。
ゴ:±0/なぬ!いつのまに哀川さまが大河に!!見ねばっ(by極シネふぁん)
--------------------------------------------------------------------
●10位『OL銭道』(金11:15テ朝)……………………▼▼▼▼▼▼-6
わ:▼/評価悪くしたけど他にドラマもない時間(関西は深夜0:24~)だし飲ん
で帰ったときよく流れてます。『刑事イチロー』よりはよいかと。
ゴ:▼/小銭が散らばる音を聞いてその総額を言い当てる「小銭の絶対音感」って、
散らばった爪楊枝の数を瞬時に当てるレインマンみたいで、実際にいそうだが
(笑)。それにしても役者って「声」って大事だよね~。菊川怜のキンキン声、
もう苦手中の苦手、神経さかなで~。『ショムニ』で、すっかりおとぼけキャラ
が板についた沢村一樹は、かなりオモシロイんだけどね(笑)。
A:▼/『刑事イチロー』に『OL銭道』ときて、今後菊川怜にはドラマからお呼び
がかからなくなる可能性大!って、気がしない?
ゴ:いやあ、それが次クールでも、しっかりお呼びが…(笑)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次┃ク┃ー┃ル┃先┃取┃り┃ ~ 7月クール新ドラ速報 ~
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏クール新ドラの先取り情報をピックアップしてご紹介いたしましょう。
ハマれそうなドラマ、ありそうですか?
--------------------------------------------------------------------
◆『元カレ』(日9TBS)
“元カノ”広末涼子と“今カノ”内山理名の間で揺れる新入社員・堂本剛の奮闘。
--------------------------------------------------------------------
◆『子連れ狼』(月7テ朝)
昨秋クールに復活した名作時代劇第2シリーズ。前回同様、北大路欣也と小林翼。
--------------------------------------------------------------------
◆『水戸黄門』(月8TBS)
原田龍二&合田雅吏の5代目助さん格さんが登場するシリーズ32弾。
--------------------------------------------------------------------
◆『僕だけのマドンナ』(月9CX)
滝沢秀明扮する大学生と謎の女・長谷川京子が繰り広げる青春ラブストリー。
--------------------------------------------------------------------
◆『盲動犬クイールの一生』(月9:15NHK総合)
秋元良平原作、沢口靖子主演。盲動犬と人間のふれあいを描くヒューマンドラマ。
--------------------------------------------------------------------
◆『14ヶ月』(月10日テ)
「Separation」のドラマ化。妻が幼児に?特殊な状況下での究極の夫婦愛を描く。
--------------------------------------------------------------------
◆『大奥』(火8CX)
あの「大奥」を、菅野美穂、浅野ゆう子、池脇千鶴、野際陽子らが妖しく演じる。
--------------------------------------------------------------------
◆『ウォーターボーイズ』(火9CX)
シンクロに燃えた男子高校生を描いた同名映画の2年後の設定。主演、山田孝之。
--------------------------------------------------------------------
◆『クニミツの政(まつり)」』(火10CX)
押尾学が総理大臣を目指す熱血漢を主演。
--------------------------------------------------------------------
◆『幸福の王子』(水10日テ)
本木雅弘主演の、かなり悲惨で悲しい愛の物語。共演は、菅野美穂と渡部篤郎。
--------------------------------------------------------------------
◆『タイトル未定』(水10TBS)
上戸彩主演で、家族の絆をライトに描く。
--------------------------------------------------------------------
◆『検事・鶴丸あや(仮)』(木8テ朝)
主婦感覚で事件の謎を解く女性検事の活躍。主演、名取裕子。
--------------------------------------------------------------------
◆『菊次郎とさき』(木9テ朝)
ビートたけし原作のホームドラマ。菊次郎役に陣内孝則、妻・さき役は室井滋。
--------------------------------------------------------------------
◆『愛するために愛されたい バーボンストリート』(木9TBS)
時空を超えた愛と現実の愛とを対比させて描くファンタジー。坂口憲二、黒木瞳。
--------------------------------------------------------------------
◆『高原へいらっしゃい』(木10TBS)
76年にヒットした山田太一原作の名作ドラマの現代アレンジ。主演は佐藤浩市。
--------------------------------------------------------------------
◆『Dr.コトー診療所』(木10CX)
離島で奮闘する医師を描く人気マンガのドラマ化。主演は吉岡秀隆と柴咲コウ。
--------------------------------------------------------------------
◆『STAND UP!!』(金10TBS)
堤幸彦演出、二宮和也主演の、ちょっとエッチな青春グラフィティ。
--------------------------------------------------------------------
◆『特命係長・只野仁』(金11:15テ朝)
柳沢きみお原作。昼はジミな総務課係長が夜は身近な悪を退治!主演、高橋克典。
--------------------------------------------------------------------
◆『タイトル未定』(土9日テ)
賄い付き下宿屋のオーナーとそこに住む4人の女性の日常をリアルに描く。
--------------------------------------------------------------------
◆『ブルーもしくはブルー~もう一人の私~』(月~木11NHK総合)
原作は山本文緒の人気小説。ウリフタツの二人の女性の人生。主演、稲森いずみ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
|
 |