トップページへ
IN&OUTについて ご意見・お問合せ 広告掲載について
トップページ > 「編集長インタビュー」Vol2
トレキャ編集部ブログ
Google
トップページ
トレンドランキング
ランキング一覧
ニューウェーブ
エンタテイメント
ネット&デジタル
ビジネス・経営
ファッション
生活
その他
ドラマ
シネマ
トレンド記事
きっと来る
トレンド語学力
体験レポ
トレンド・ギャップ!
トレキャ!特別企画
編集長インタビュー1
編集長インタビュー2
メールマガジン
無料メルマガ
有料コンテンツ
マスコミ掲載履歴
バックナンバー
クライアント様入口
   

 

 

 

 

【脚注】

トレキャ!データバンクより
--------------------------
『日本語本』
  
「日本語練習帳」「声に出して読みたい日本語」の人気など日本語がブームになっている。今注目は「齋藤孝の実践!日本語ドリル(齋藤孝/宝島社)」「返事美人の日本語レッスン(今井登茂子/河出書房新社)」、「旅に出たくなる日本語(福田章/実業之日本社)」、「言いまつがい」「オトナ語の謎。」(糸井重里編/東京糸井重里事務所)」など書店では様々な日本語本が花盛り。
--------------------------
『若者言葉(ギャル語)最新事情』
  
「イケメン」といったら、「逝け面」、つまり正反対の顔のこと。類義語としてブサメン(不細工な男性)、キモメン(気持ち悪い男性)、シケメン(しけた面)も。また「ペーペー」(若手のことではなく"嘘つき""口だけで実力の伴わない人")、「電ツーマン」(電通社員ではなく"電車で通勤している一般のサラリーマン"のこと)、ほか「ソクバッキー」(束縛する彼氏や彼女)、「イシダジュンイチ」(浮気男)、「H/K(エイチケー)」(話(H)が変わる(K)こと。同義語に「TC」(トークチェンジ))、「アゲアゲ<ブチアゲ<ブヒアゲ」(テンションが上がっていく様)などがある。
--------------------------

   
 
 
ゴ:   「ダジャレ」とは似て非なるものとして、
  例えば「ギャル語」といわれる若者特有の言語や、
  糸井重里氏の「ほぼ日刊イトイ新聞」サイトから火がついた「言いまつがい(言い間違い)」
  や「おやじギャグ」などがありますね。
  これらの、微妙かつ明らかな違いを、
  「分類王」にしてダジャレの大家である石黒さんならではの視点で、
  判りやすく分析していただくと、どうなりますでしょうか。

石黒氏:

  ロジックや意図があるのが「ダジャレ」ですね。
  言葉に意味がないのが「おやじギャグ」
  そして、意図がないのが「言い間違い」です。
  
  料理で例えるなら、
  「ダジャレ」はちゃんとオイスターソースをかけたり、焼いたり蒸したりする。
  「言い間違い」は意図がないのに可笑しいから、刺身みたいなものです。
  「おやじギャグ」は狙ってやっている人もいるけど、一応"素"なんですよね。
  
  例えば居酒屋で、ビールをついで残りちょっとになったとき、
  「はい、こいとここいとこ!」(笑)とか、
  生ビールを頼むときに「いきビールください」って、
  これはまさに「おやじギャグ」ですが、言葉の意味はまったくないでしょう?
  そう"天然"ですね。
  昔の大道芸的なことを本人の資質として自然に備えてきたものが「おやじギャグ」。
  これはもう真似できない(笑)。
  備わっているものですから、一番強いんです。


ゴ:   その"天然"といえばですね、
  実はトレキャ!では創刊間もない頃「オヤジの園」という"幻のコーナー"
  がありました。
  そのコーナーではクリエイティブなダジャレとはちょっと違う、

  オヤジの天然ボケ語録(実録!)など紹介しておりまして…(笑)。

石黒氏:

  いやあ、この常務は、おもしろいですね!(笑)
  "ハーレム・ダビッドソン"なんて、そのまま使えます、即!
  "アイスバーン"、"アルファー""ベビースモーカー"とかの
  「言い間違い系」もいいですね〜。
  
  欲しいですよこの才能を(笑)。だって、天分じゃないですか。
  「スキル」じゃないですもん。僕らは努力でやってますから(笑)、
  言えと言われても、考えないと、言えません。


ゴ:   かといって「おやじギャグ」がつい口をついて出てしまう人が、
  意識的にトレーニングをすれば
  「ダジャレ」をバンバン繰り出せるようになるのかと言えば、
  それもまた違うんでしょうね?

石黒氏:

  そう、違うんですよ。
  「ダジャレ」は"スキル"ですから。
  「おやじギャグ」は"センス"で、
  「言い間違い」は"天性"です。
 
  うちのかみさんは結構スゴイのやりますよ。
  例えば"てこの応用"を一生懸命"こての応用"と言ったり、
  「ベスト8って何校だっけ?」って言ったり。(笑)
  こういうのは絶対マネできません。

  このように「おやじギャグ」と「ダジャレ」の差って大きいんですが、
  この両方が備わっていたら、ほんと強いですよ。
  「おやじギャグ」をロジックで組み立てられたら、
  まさに本物の芸人になれるんじゃないかなぁ。

    <事例解説>
    -------------------------------------------------------------
    "お!ベッケンバウアー!"     →  これはダジャレです。
    "ハイ200万円"(お釣り渡すときに) →  これはダジャレではありません。
    "血液型?A型、B型、俺新潟"    →  ややダジャレです。
    "鼻血ブーです"          →  ただのおやじギャグです。
    -------------------------------------------------------------


ゴ:   「ギャル語」についてはどうですか?
  「ギャル語」って、心底寒くなるようなことを平気で言っちゃったりしますよね。
  上手いなって思うこともあるんですけど、
  辛らつ過ぎ、愛がなさ過ぎ、身もふたもない。
  それで人を殺せちゃうよ、っていうくらい強烈なものもありますよね。

石黒氏:   まず「ギャル語」はサービス精神が足りないんです。
  隠語と同じで、それはそれでアリだとは思うけれど、
  自分を高みに置いて、クローズド、つまり内々で盛り上がればそれでいい。
  ダジャレは逆にオープンでへりくだりサービス精神満載な感じなんだけど
  「ギャル語」は相手を「笑わせてやろう」という気がそもそもないから、
  当然、笑えないんですね。

ゴ:   これはちょっと飛躍しすぎかもしれませんが、
  そうした「ギャル語」を使う女の子たちの思考と、
  昨今の少女犯罪やいじめの問題なんかは、どこかで繋がっていると思われますか?

石黒氏:   うん、やっぱりね、
  相手のことを考えない、というところでは何らかの共通点があると思いますよ。
  内々だけの隠語でコミュニケーションを成り立たせ、
  他はいっさい関係ないからといって心を開かずに内にこもっちゃう。
  そういう「私の気持ちだけ」っていう世界が高じていくと
  「佐世保の小6女児」のような事件に発展する可能性も
  ないとはいえないかもしれないね。
 
もどる