トップページ
> ニューウェーブ
ニューウェーブ
(全ジャンルの串刺し)
※ここでは有料版の一部のコラムがお読みいただけます
バックナンバー:
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012.12
『2012年「Xマス」トレンド』
├「フード」(10)
├「ギフト」(9)
├「パーティ」(5)
├「スポット」(2)
└「販促」(1)
『2012年ヒット番付&2013年流行予測』
├「ヒット商品」(14)
├「注目人物」(6)
├「流行語」(5)
└「2013トレンド予測」(1)
『消臭芳香から空間演出まで〜「香り」マーケティング』
『ぴったり自分仕様にできる「カスタマイズ商品」続々』
『こぶリッチ、ひとリッチ』
『2013年「年賀状」トレンド』
『自分のセンスで楽しむ「リメイク雑貨」』
『イベントに付録も…「プラネタリウム」ひっぱりだこ』
『工場見学&産業観光で集客』
『コンセプト系シェアハウス&シェアルーム』
2012.11
『2012年度オタク市場の伸張』
『ファッションから食品まで「快眠コンセプト」続々』
『縁起もの&開運もの&願掛け切り口』
『2012年ヒット商品&流行キーワード』
『「見学重視型の企業施設」続々』
『「3世代ターゲット」が拡大』
『2013年ヒット予測』
『シニア向けレジャーに期待』
『社会貢献の仕組み取り入れたソーシャルプロダクト』
『しゃべる、遊べる!進化する掃除ロボ』
2012.10
『消費の主役はシニア』
├「カルチャー」(4)
├「サービス」(4)
├「住」(2)
└「食」(1)
『まるでSF小説のようなコンセプトカー続々』
『ユニークな電動二輪車&オートマ自転車』
『「給電」便利アイテム続々』
『ミュージアム内で楽しむお食事「ミューめし」ブーム』
『既存自動車をエコカーに!ガソリン混合水素エンジン』
『コワーキングスペース続々』
『iPS細胞 関連ビジネス』
『オートバイ以上、自動車未満の「超小型モビリティ」』
『ユニークな女性専用施設』
2012.9
『自分仕様&一点モノをゲット!』
『上野、青山、東京駅…最新商業施設openラッシュ』
『進化する健康管理ツール』
├「健康チェックツール」(5)
└「オンライン型健康管理」(2)
『「フードイベント」で町おこし』
『ソロ充&ぼっち充…1人を楽しむ若者層』
『情報あえて隠して売る「闇鍋商法」続々』
『ママ向けコーワキングスペース』
『EV用充電デバイスに注目』
『信仰や精神浄化に高関心』
『昼と夜で業態変える「二毛作店」』
2012.8
『五輪特需で注目度UP』
├「食」(6)
├「その他」(4)
├「スポーツ」(4)
├「エンタメ」(3)
└「住」(3)
『付加価値のあるリサイクル〜アップサイクル』
『ファッションや食の分野で広がる「再現」ブーム』
『EVの普及とともに関連市場の競争必至』
『ニーズ高まるお荷物整理サービス』
『話題の宅配サービス』
『既存サービスの簡略化で新ユーザー獲得』
『要注意!身近な商品のリスク報告』
『指南役のレコメンドに依存』
『障害者のために開発された移動ツール』
2012.7
『五輪でイギリス(ロンドン)に注目!』
『クリップ式や自販機も!ブルーライト対策商品続々』
『少容量&コンパクト化でヒット!』
『最新住居トレンド』
├「個性派住居」(4)
└「団地に注目」(2)
『空前の天文イヤー』
『2012年上半期ヒット&下半期ヒット予測』
『使い捨てずに別用途で再生して使用』
『高齢化社会のニーズに対応』
『第3次「パンダ」ブーム』
『「屋上活用」物件が急増中』
2012.6
『企業アンテナショップ&コラボ型期間限定ショップ』
『機能はダブルの「一体化」商品が人気』
『「ニューシニア」ターゲット』
『再利用し付加価値を生む「アップサイクリング」』
『「企業レシピ本」ブーム』
『子供向け“おとな”サービス続々』
『「ブルーライト」対策商品続々』
『上半期ヒット商品&下半期ヒット候補』
『親子向け体験型レジャーが人気』
『女王在位60年&五輪で「英国」ブーム』
2012.5
『東京新名所、続々オープン』
『未来型カーライフ』
├「ハイテク機能搭載」(4)
├「車内アミュズメント化」(4)
├「話題の車」(4)
├「居眠り防止対策」(2)
└「車をキレイに保つ」(2)
『2012年は「レアな天文現象」目白押し』
『“自分流”のカスタマイズが人気』
『情報と電力を賢くコントロールしてスマートライフ』
『妊産婦&ママ向けサポートに注目』
『貸し出しだけじゃない!進化系「図書館」に注目』
『就活支援サービス続々』
『手作りが楽しめるスポット続々』
『効果実感できると機能性シューズ人気』
2012.4
『「タニタ魂」多角展開!』
『単身者の増加で“お一人様消費”パワーUP』
『アレもコレも、自分好みにカスタマイズ!』
『GG世代(シニア)向け商品やサービス強化』
『「年齢研究所」も発足!エイジングケアビジネス』
『人間の代わりをしてくれるロボット続々』
『気軽に楽しめる「カジュアル農業」』
『所有から共有へ!“シェアリング”ライフに注目』
『日本の優良技術を発信!ジャパニーズスタイル』
『形を変えていつまでも!エコでオシャレなリサイクル』
2012.3
『1年前の震災教訓に、様々な防災商品に注目が』
├「グッズ」(18)
└「サービス」(6)
『4月&5月openラッシュ!話題の東京新スポット』
『暮らしも遊びも一人が気楽!? お一人様仕様が大人気』
├「ひとカラ」(8)
└「お一人様家電」(2)
『健康管理デバイス続々! 効率的に健康チェック』
『経済的・時間的に余裕ある“団塊シニア”を狙え』
『自分好みにオーダーできるカスタマイズ物件が急増』
『個性的なコンセプトハウス続々』
『トレンド創出する“オタク層”に注目!』
『各地で“食べ歩きイベント”が盛況』
『次世代省エネ住宅スマートハウス』
2012.2
『アクティブ“爺”を狙え』
『スカイツリー商戦、本格化』
『ユニークな切り口で“ニュー町おこし”』
『環境にやさしい移動を!注目のエコビークル』
『防犯・防災・リスク対策』
『復興支援&社会貢献事業』
『今、手作りの温かみが見直されています』
『韓流ブーム、エンタメ・食からファッションへ拡大』
『小さくても本格派!ダウンサイズ商法』
『「定番アレンジ」&「ロングセラー改良」でヒット』
2012.1
『受験生応援&開運グッズに新顔続々』
『2012年トレンド予測』
『車内快適化&事故防止カーシステムに注目』
『カスタマイズ&セルフが人気』
『カラオケ、飲食、家電まで“お一人様”ターゲット』
『イクジイ&ソフリエ!おじいちゃんも育児に積極参加』
『ロンドン五輪商戦に期待』
『お元気シニアを狙え』
『検査&除染商品続々〜放射能対策関連市場』
『ドラゴングッズに干支グルメ〜辰モチーフが続々』